goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽぽぐち日記

2017年春に東京から札幌へ、そして2021年春に東京へ戻りました。

ダンコウバイ

2016-03-06 20:47:51 | 自作パン
今日は、試験が終わった娘と息子と
珍しく3人で公園にお散歩。


本当は山荘でもと思うけれど、
娘は21日に部活の発表会を控え、
練習がちょこちょこあるので断念~。


部活もあと少しだものね。


上の画像は公園に咲いていたダンコウバイ。
と言っても、普通の梅はバラ科だけれど
これはクスノキ科なので正確には梅ではないのね。




梅は満開。

この写真を撮った時点では人は殆どいなかったのですが、
30分経たないうちにかなりの人数になりました。
休日なのでみなさんゆっくりしてたのね。


桜はまだ蕾が固かったです。
お花見は今年はできるかな?


息子くんはお姉ちゃんと遊べて楽しかったみたい。
その後お昼寝せず16:30ごろ寝ちゃって今に至ります。
うーん、朝まで寝るかなぁ?





さて、パン作り。

カンパーニュのクープが
ぱっくり開かないので意地になっています。


でもね、これ、ウデだけでなく、オーブンも関係しているようです。



ウチのオーブンはガスなので、燃焼するために空気を送り込むファンが
ついています。それが回ることでパンの表面が膨らむ前に乾いて固くなってしまい、
膨らめなくなってしまうらしいのです。


言われてみれば、山型パンを焼いても、あまり釜伸びしないのですよね。



むむむ、困った~。


でも、世の中には色々研究して様々な方法を教えていらっしゃる方々が
おられるので、参考にしていろいろトライしてみましょう~。