日々を笑いと共に

日々楽しかったことを綴っていこうかな

レモンの木が。。。

2014-01-02 17:02:34 | お庭
数年前に購入したレモンの木が大ピンチ。日照条件の悪い場所に放置気味にされているので、何度も助言していたがついに上の方が枯れ始めた。わざわざ和歌山の観音山フルーツガーデンから取り寄せた由緒正しきレモンなのに。。。そこで、挿し木をして命を繋ごうと、白樺と芝生にしか興味のない自分が立ち上がったのであった。


上の方の枝がぱきっと折れてしまう。

通常3~6月位が適応のようだが、この時期にやった方がいないか調べた所、あっさり見つかりました。そして、条件によってはむしろこの時期の方が適するのではないか?との事だった。曰く、挿し穂は菌に弱いため菌の活動しにくいこの時期の方が感染確率が減る。また、乾燥も菌が活動しにくいため、水の量を抑えられる今の時期の方が適している。水分の吸収量が成長および蒸散に追いつかない暖かい時期だと常に湿った状態を保たないとならないため、菌が活動しやすい。そのため。16~17℃に保てる環境におけるならと言う訳らしい。採用!と言うか自分の得たい意見が見つかったので、やってみる根拠にしただけ。上手くいけば有用と言うことだよね。と言うか室内で管理出来るなら、こちらの説の方が納得できる気がする。無論これだけではないのだろうが。

さて、そんなこんなでホームセンターで必要なものを揃えて来て、レモン復活第一次作戦を開始。

買って来たのは、鉢と受け皿、鉢底石、さし芽の土、ルートン以上。



まずは、挿し穂の採取。この時期の良い所はやわらかい茎の部分も十分使えるという事。なので適当に良さそうなところを採取していく。採取したら予めバケツに水を張っておいた所に、1時間程度浸しておく。



その間に土の用意。鉢に底石を敷き詰め、定番だと鹿沼土らしいが無菌でPhなどが調整してある専用土を使うことに。




土を十分湿らせた後、時間まで待ち発根促進剤を切断面付近に少量まぶす。後は割り箸で穴を開けて挿し穂を挿して終了。




部屋に移して根が出るのを待つだけ。上手くいくかなぁ?乗馬を始めたために、飼育していたサンゴと海水魚水槽を年末にたたんだ。何かを始めたら何かを辞めなければならないが持論。でないと、趣味の時間って限られているから、中途半端になってしまうからね。。。なので、飼育すると言う面で少し淋しかったからちょうど良いかな。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねこむすめ)
2014-01-17 23:01:29
necoさん、こんばんは!
レモンの挿し木、その後の様子はいかがですか?
寒さが苦手な植物だから、この時期の挿し木は、
かなりハードル高いかもですね(^_^;)
私も先日、夏に買ってきた3種のブルーベリーが弱っていたので、
鉢から出して、地植えにしてみました。
成功するかどうかは謎ですが(・・;)

水槽は閉鎖しちゃったんですね。
うちはまだ、3つの水槽と闘っていますヨ(汗)

ニャンコ2匹は今日、避妊&虚勢の手術で、入院中です。
2匹をどうぶつ病院に預けたあと、3鞍乗ってきたけど、正直、多趣味疲れが・・・。
出窓ジャングルになっていた植物たちは、ニャンコたちがかなり荒っぽい始末をしてくれちゃいましたが(^_^;)

趣味は絞る!賛成デズm^
返信する
こんばんは^^ (7474neco)
2014-01-18 02:56:08
淡水水槽だけは職場の方に残っています。ただ、海水水槽は手をかけなければならないのに、ちょっと疎かになってしまって、サンゴがねぇ…。中途半端でやってよいものじゃないですからね。

レモンの挿木は経過観察中です。2ヶ月前後で上手くいけば根が出てくるかな。17℃前後が良いらしく、過保護に室内管理です。ブルーベリー3種買われたのですね。うちは2種です。違う種類じゃないと受粉しないって面白いですよね。他に、ジュンベリー、ブラックベリーがあり地植えなので実のつきが良いです。ブルーベリー回復するでしょう。収穫できる日が待ち遠しいですね。

子にゃんこちゃんたち今日退院ですか?うちも同じ時期だったかな?一度に2匹ですものね。今からどんどんやんちゃになっていきますね。うちの子、フード以外だと生の牛肉にしか興味を示さないので、盗み食いの手間がかかりませんが、サンちゃんとマルちゃんはどうでしょう?

乗馬を始めて、野球・海水魚を辞めました。それでも、ワン&にゃん、フットサル等々いろいろyっているんですけどね。上手く乗るためには、トレーニングも必要だし、グッズも欲しいし(笑)
返信する

コメントを投稿