
今日は、馬ネタもう一つ。夏最後のイベント。気分は障害競技のプチ走行会。コースは狭いけれど雰囲気は出ているので楽しい会となった。

まずは待機馬場を出て、スタート。最初は常歩でA通過時は、2ポイント維持。一度座ってBの横木を前方騎座で越えて隅角を曲がりCにある標識をショートカットするか回って時間を稼ぐかは作戦で。Dの間通過時は、再び2ポイント維持。そこで一度座ってEの標識を曲がってさらに隅角を曲がり最後のEの横木2本は基本的には速歩での2ポイントで通過。ここは、常歩でも減点がなく、作戦上常歩通過もあり。Dを越えたらどこから速歩をしてもOK。事前に基準タイムを決め、それに最も近い人が優勝。基準タイムは、M田指導員がアインシュタインで回ったタイムの60:00s。M田指導員曰く出来るだけゆっくり回ったとの事。
競技参加者は、5名でアインに乗るのは、自分ともう一方。他にギブソンとあと忘れた。最近、馬場も障害もレッスンに出ていないので、全く自信なし。しかし、乗る馬はアインちゃんなので心強い。馬装時、I田指導員に『おっ!愛馬アインちゃんで参加ですね』と言われ、進行役のK林指導員からも愛馬を連発された。気分は↑だ。実際の競技は2番手。最初の横木の入りが少し外側にずれたが無難に抜けて、Cは外側を回り上手く誘導できて2ポイント最終の2本跨ぎに向け速歩を出すのだが、最後の隅角まで我慢して横木に向いたところで合図。しかし、出ない!ありゃ?このまま常歩跨ぎか?と思ったが再度合図を送ると、横木前ギリギリのタイミングで出た!すぐさま2ポイントの姿勢をとり、無事横木通過!やっぱり、アインだ!上手くやってくれた。後で動画見たら、自分の2ポイントの姿勢が背中が丸まっててかっこ悪い事を覗けば、綺麗に回り終えたのではないのかな?アインを良く褒め終了。最後に退場口間違えたのは愛嬌と言うことで。タイム気にしていなかったけど、体感的に速いなと思っていたら、55:55。うへ、基準タイムより4秒以上も速く、恐らく減点ないのでこの時点で優勝はない。
結局、駈歩でGOと同じ5人中3位と言う、無難な結果に終わった(笑)このまま、ブロンズコレクターと言うレッテル称号を頂こうかしら?蹄洗場に戻されたアインの元に向かい、黒砂糖のご褒美をあげて終了。結構面白かったな。優勝者は、速歩でGOのあのお方。上級者らしく確かに上手かった!敵いませんな、まだまだ。でも、次は勝ちたい!

まずは待機馬場を出て、スタート。最初は常歩でA通過時は、2ポイント維持。一度座ってBの横木を前方騎座で越えて隅角を曲がりCにある標識をショートカットするか回って時間を稼ぐかは作戦で。Dの間通過時は、再び2ポイント維持。そこで一度座ってEの標識を曲がってさらに隅角を曲がり最後のEの横木2本は基本的には速歩での2ポイントで通過。ここは、常歩でも減点がなく、作戦上常歩通過もあり。Dを越えたらどこから速歩をしてもOK。事前に基準タイムを決め、それに最も近い人が優勝。基準タイムは、M田指導員がアインシュタインで回ったタイムの60:00s。M田指導員曰く出来るだけゆっくり回ったとの事。
競技参加者は、5名でアインに乗るのは、自分ともう一方。他にギブソンとあと忘れた。最近、馬場も障害もレッスンに出ていないので、全く自信なし。しかし、乗る馬はアインちゃんなので心強い。馬装時、I田指導員に『おっ!愛馬アインちゃんで参加ですね』と言われ、進行役のK林指導員からも愛馬を連発された。気分は↑だ。実際の競技は2番手。最初の横木の入りが少し外側にずれたが無難に抜けて、Cは外側を回り上手く誘導できて2ポイント最終の2本跨ぎに向け速歩を出すのだが、最後の隅角まで我慢して横木に向いたところで合図。しかし、出ない!ありゃ?このまま常歩跨ぎか?と思ったが再度合図を送ると、横木前ギリギリのタイミングで出た!すぐさま2ポイントの姿勢をとり、無事横木通過!やっぱり、アインだ!上手くやってくれた。後で動画見たら、自分の2ポイントの姿勢が背中が丸まっててかっこ悪い事を覗けば、綺麗に回り終えたのではないのかな?アインを良く褒め終了。最後に退場口間違えたのは愛嬌と言うことで。タイム気にしていなかったけど、体感的に速いなと思っていたら、55:55。うへ、基準タイムより4秒以上も速く、恐らく減点ないのでこの時点で優勝はない。
結局、駈歩でGOと同じ5人中3位と言う、無難な結果に終わった(笑)このまま、ブロンズコレクターと言う
アイン好きクラブに浸透してるみたいですね
アイン騎乗の二位入賞の方知り合いです
駈Aでスペリアーに乗り、後ろから私とジュリを煽ったお方
先週の土曜日も駈Aで一緒、フーロンに騎乗されてました
左手に手綱を束ねて逆手鞭ではぁっ!はぁっ!と言いながら暴れん坊将軍のように走ってました
サークルが別だったのですが、すれ違い様にどや顔、目立ちすぎです(笑)
日曜の4級練習会に近々デビューするらしいので(フーロンで出ればいいのに)ネコさんと一緒になるかもしれません
この方、もへ子さん、ネコさん、私
皆同じ時期に4級練習会に上がれて嬉しいな
知り合いと一緒のレッスン楽しいです♪
昨日五時に退社してクラブに行ったのですが道がお盆並みに空いていて、40分で着きました
涼しくていいな~友達やブライトに会いたいな~横木跨ぎ見たいな~ブライトの画像(こちらの画像を保存)をチラチラ見て会社に居てもソワソワ
ガリ子女史に帰りに寄ろうかなとラインを送ったらネコさんからお土産いただきました、五時からのS島指導員のレッスンに出るとの返事だったのでつい寄ってしまいました(*^^*)
ネコさんのブライト騎乗が見れて良かった!
ブライトいい子でしたね
一鞍目は不完全燃焼だったからブライトのレッスンは充実していたのでは?
幸運の女神でしょ?うちの愛娘(^^)
2時間乗っていると、どちらかで失敗しても、もう一方が助けてくれるから不思議です。確かに幸運の女神でした。
アイン2位の方、最近よく話をするんですよ。4級バリに乗られるみたいで、S島指導員の4級体験レッスン、バリの乗り方見られていました。確か、煽った時も一緒のレッスンだと思います。スペリアーあんなに早く動くんだと感心しましたよ。お身体順調ならもっと早く4級に進まれていたと思いますが、本当そろって進級できて良かったです^^
アインちゃんに乗っていると、自然体で乗れるので楽で楽しいです。指導員の方々に乗せられていますが、満更でもないので好きアピールもっと強めていこうかと思っています。なんて書くと、ガリコさんに怒られるか?
浦和から早かったですね!空いているとはいえ40分で来るなんて。。。
怒るだなんて、とんでもないです(*^^*)
だから、四級もアインシュタインで取ってください(*^^*)
ガリバーが馬場に出れたのですから、アインシュタインだって大丈夫でしょ?
とS 島さんをからかっているのです(*^^*)
ガリバーがいたら、駈歩もガリバーじゃないと出ません!って言ってましたね(*^^*)
さあ、始まる!と思い写真!?( ̄▽ ̄;)
バック、テラスに置きっぱなし( ̄▽ ̄;)
で、急いで取りに行き、友達連れて戻ったらネコさん終わってました(ToT)
障害にアインシュタインで出ようかなあ?
イベントは、出ている人が楽しんでいて、見ている方は、退屈だったかもしれないですよ。盛り上がる場面がありませんでしたから。
障害、K林指導員公認(そんなニュアンスだったので)なので、出ますよ~~。そのためには、4級、初級馬場、初級駈歩突破しないとダメなのかな?先は長い?
クラブにいると、みんな笑顔でリラックス。
その方は、アインシュタインの話になると目がでれーとなるんです(*^^*)
アインシュタインは超不思議な馬です。
ガリバー、アインシュタイン、ブライトシティー。一部の人に絶大な人気の子達。一言で言えば奔放?その愛らしさが理解できるかどうかですかね?
願わくは、可愛いけど乗りたくはないとK田指導員に言わしめたガリバーとアインはそのままでいて欲しい。
サボられ、噛まれ、遊ばれ、浮気され、時に蹴りをくらい(わざとではなくと信じていますが)、時に無視(ご飯には負ける!)ながらも愛してしまう。
どS な馬が好き\(^o^)/?( ̄▽ ̄;)
乗馬始めて少したった頃、S 島さんに言われました。
「こんなに早く乗りたいなぁ♪って思える馬に出会えて幸せですね。(当時は敬語)なかなか無い事ですよ。」
ネコさん、実はガリバー帰って来ないんです。
黙っていてごめんなさいm(__)m
内緒で教えてもらって、心の整理が少しずつ出来るようになったのでネコさんのブログにコメントさせて戴いてます。
ネコさんとガリバーの話が出来る様になって嬉しいです。
ガリバーの事、忘れないでくださいねm(__)m
私のお道具箱には、写真とイヤーキャップが入っています(*^^*)
だから、いつも一緒。
夢をみました。ガリバーに乗っていて、柵のない第一馬場。いきなりガリバーが駆け出し、「だめ!ガリバー!私、駈歩出来ないの!」って言いました。
「大丈夫、出来るよ!」ですって(((^_^;)
で、あら、ほんと!出来るじゃない\(^o^)/
気持ち良かった~(*^^*)
ガリバーの分も駈歩頑張ります(*^^*)
いや、ガリバーはできますね( ̄▽ ̄;)
朝から暗い話でごめんなさいm(__)m
さあ、お仕事頑張ります(*^^*)
アトミックも初の専用馬で、未だに帰ってきません。でも、消されていないんですよね。去年の夏、小須田外乗に行った時放牧で小須田に居たんです。ちょっと離れた厩舎で勝手が分からないので、近くまでしか行けませんでした。K田指導員が様子を見に行っていました。そのまま帰って来ないと思っていなかったので、会わずに帰ったこと、未だ後悔しています。
ブーケも、もうダメな様ですね。。。高齢の馬たちが増えてきたので、これかからも悲しい別れは続きますね。仕方がない事です。
ガリバー忘れるはずありませんよ。記憶ある限り、永遠に現役馬ですから。むしろ、キロロファンだった方たちより、ショックは少ないかもしれませんね。
多分、他にも居るんだろうな…
いつの間にか居なくなってしまう。
だから、いつもガリバーの話をしています。
乗馬を辞めない限りガリバー達に感謝します!
(でも、鞭使ってしまいます&( ̄▽ ̄;))
だから、気持ち良くなる様にお手入れして、好きなだけ(限度はあるぞ!アインシュタイン?)ニンジン食べて貰いたいもんです。
アイバさんは今日レッスンですね。
コガネサンコウと仲良くしてください(^o^)v