dopaという雑誌を買ってみた。車中泊バンやキャンピングカーの内装のDIYのアイデアが多数紹介されている本だ。この本の内容に、ボクのバモスホビオにそのまま使えるようなものは無かったが、読んでいると、またホビオのカスタムを始めようかという気になってきた。

今のホビオは、釣り用の車中泊クルマとして、それほど不満がないところまでカスタムしてある。ベッドマットはテンピュールを流用してあり、寝心地も悪くない。一人で寝る分には、家のベッドよりも快適なくらいである。
ただ、二人で寝る時は、もう少し広さが欲しくなる。ホビオは軽バンだから、広さに制限があるのは仕方ないところなのだが。

車内をチェックすると、ポータブル電源を設置するために設えたこの木箱が無くなれば、申し分ない広さになりそうだ。

車内をチェックすると、ポータブル電源を設置するために設えたこの木箱が無くなれば、申し分ない広さになりそうだ。
そういうカスタムをするには、後ろの窓の所に付けた棚を含めた改装が必要になる。また色々と考えて、より快適な車中泊マシンにしていこう。
といっても、すぐに作業をするわけではない。今の猛暑の最中に、車内の作業などをやっていては、熱中症で死んでしまう。しばらくは、加工に必要なパーツなどを探したり、集めたりするだけである。
仕事でホームセンターに行った時にパーツを見て、仕様を検討していこう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます