goo blog サービス終了のお知らせ 

幸福学専門30年 筬島正夫が語る本当の幸せ


自著『第3の幸せ』【60ページ無料プレゼント中】         

 桜のうた色々

2005-04-07 | 有無同然


 ・【さまざまの こと思い出す 桜かな】芭蕉
 ・【世の中に絶えて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし】
 ・【散る桜 残る桜も 散る桜】
 ・【三日見ぬ間の桜かな】

【さまざまの こと思い出す 桜かな】

 俳聖といわれる俳人、芭蕉の歌ですね。

【世の中に絶えて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし】

                  (在原業平)

 のどけからましっていうのは、
 ましかばましのハンジツカソウっていって、そうあってほしいの現実
 はそうじゃないってことですね。
 もしも、この世の中に桜が全くなかったとしたら、きっとこの春の心
 はもっとのどかであっただろうにって意味です

 これはどういうことかというと、桜の花はあまりにも美しく、あまりにも
 私の心をとらえて離さないものだから、その桜が散っていくなんてことは
 私にはとってもさみしい、悲しいこと。
 なまじっから桜の花があるから、いつまでも桜よ散らないでって思う。
 そしてそれでもあなたは散ってしまうのねって心が穏やかでいられなくな
 るってことですね。

 あんまり素敵な人がいるものだから、私の心はいつもドキンドキン、胸はパ
 カンパカン、夜も眠れない。心のどかでいられないというようなものです 
 ね。

  【散る桜 残る桜も 散る桜】

 桜がサーと散っていくわけですが、いっぺんに「せいの、バッ」と散るわけ
 ではありません。
 散るさくらもあればまだ枝についている桜もあるわけです。
 しかし、その残った桜も、やがて、遅かれ早かれ散っていかねばならんので
 す。アロンアルファーでつけてもダメでしょうかって聞いた人もありました
 が、無駄なあがきです。
 散らない桜は一つもありません。
 同じように、人間も死なない人はないのですね。
 たまに大きな事故があって、飛行機が落ちるとか、船がしずむとか、大地震
 で 生き埋めになるだとか、そしてたくさんの人が亡くなった中、自分は生
 き残った。残る桜となった。そして助かった!助かった!と叫ぶわけです 
 が、それは本当に助かったのでしょうか?
 もし死なないことが助かるというならば、死なない人は1人もないわけです
 からしばらく死ぬのがのびただけではないでしょうか?

  しかも【三日見ぬ間の桜かな】で今日は元気でも三日もたてば、きれいだっ
 たピンクに輝いていた桜のはなが、葉桜になってしまう。 、 
 人間もそおうで、若いから大丈夫って保証はない。
 
 桜を通していろんなことが思い起こされます。。。 

 1日1クリックで、元気を頂けます!ありがとう。(blogランキングへの投票はこちら)

世界長者番付、11年連続1位の苦悩

2005-03-11 | 有無同然
あらまー!「人生の目的 ブログ」で検索すると、

グーグーパンダが、い、い、1位になってます~!!
ミテミマショウ!

「なぜ生きる ブログ」でも、い、1位~!!
ミテミマショウ!


人生の目的で検索しても9位!
ミテミマショウ!

「人生哲学 ブログ」で6位!
ミテミマショウ!

「なぜ生きる」で8位
ミテミマショウ!
ビル・ゲイツ会長が世界長者番付、11年連続1位

資産は465億ドル(約4兆8400億円)

 }

2位はアメリカの著名な投資家の
ウォーレン・バフェット氏(資産440億ドル)

3位はオランダの鉄鋼大手ミッタル・スチールを率いる
ラクシュミ・ミッタル氏(同250億ドル)。
ミッタル氏は鉄鋼業界の好況を受けて前年の62位から急浮上。

世界的な経済成長を反映し、資産10億ドルを上回る世界の富豪は
前年より104人多い691人となった。

日本人のトップは77位に入った
サントリーの佐治信忠社長(同58億ドル、一族を含む)。

日本人9位で、証券取引法違反の疑いで逮捕された
コクドの堤義明前会長(同37億ドル)も前年の159位から149位に
ランクアップした。



ちなみにビルゲイツさんシアトルにでっかい家がある。

その部屋って100個以上。ホテルより大きい。
ところがそこでめざめる時、よくうなされる。
会社が今日つぶれるっていう夢。
冷めるとあ~よかった、と思い、
なにくそ負けてたまるかと思ってまた一日仕事に取り組むんだって。

そのゲイツさんが座右の名、にしている言葉
「パラノイドだけが生き残れる」
パラノイドっていうのは精神病の一種だそうだ。
何かに追いかけられている圧迫されているような巨大な緊張にある
心理的圧迫。
そういう一種の精神病。
ちょっとでも気を抜くことができない、いつも何かに攻め立てられるとい
うような巨大な緊張に身を投じている経営者でなければ世界一の会社を経営で
きないと言っているそうです。

それで本当に幸せ?


1日1クリックで、元気を頂けます!ありがとう。(blogランキングへの投票はこちら)

無料プレゼント

新刊『本当の幸せになりたいあなたへ 人生を変える「第3の幸せ」』の最初の60ページ分を無料でプレゼント中  『第3の幸せ』の情報はコチラ