さまよえるパンダ

野鳥やカヤックやクラフトのブログです。

RCランドヨットを改造!

2021-11-09 15:34:49 | ラジコン

今までのランドヨットです。

問題は前輪でした。

まず径が小さくて芝生の上では抵抗が大きすぎること。

今までのは径が50㎜で今度のは84㎜有ります。

左右の舵角に問題があり、右にはタイトに曲がり、左は大回りしか出来ない。

マストの位置が前過ぎて横風の影響がステアリングに大きく出てしまうこと。

セイルの面積がすこし大きすぎたこと。

以上を改造してこうなりました。

見づらいですが、今日は大雨で外で撮れませんでした。

マストの位置は真ん中より少し後ろで、面積は以前の75%位になりました。

前輪は径が84㎜になり細くなりました。

見た目舵角は左右均等になってます。

ただこのステアリングは別の大きな問題を抱えています。

サーボにかなりの負荷が掛かるリンケージになっていてサーボのギアが欠けてしまう可能性があることです。

取りあえずこれで走らせてみます。

舗装された場所でやって見て、次に芝生の上でやってみます。

で上手く走ったら前輪をもう一度考えてみます。

 

後輪も変えました。

後輪は径が135㎜あり軽くて良かったのですが、シャフトが丁度良いのがなくてガタがありました。

今度のはインラインスケート用の径90㎜で、ベアリングも2個ずつ入っていて回転が非常にスムーズです。

ただシャフトのボルトやL字のステーがかなり重く、全体的には重量増です。

テストしてみないと何とも言えませんが、動画のRCランドヨットも殆どインラインスケート用のウイールを使用していましたので問題は無いと思います。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿