乙女高原ファンクラブ活動ブログ

「乙女高原の自然を次の世代に!」を合言葉に2001年から活動を始めた乙女高原ファンクラブの,2011年秋からの活動記録。

乙女高原案内人・夏のボランティアガイド その1

2019年07月27日 | 乙女高原案内人

※7月27日(土) 乙女高原案内人・レポート:山本さん

 塩平からの林道は閉鎖されているとのネット情報があったので、杣口林道を上っていくと、途中から雨が降り始め、ロッジに着いた9時45分頃には激しく降るようになりました。そのまま林道を上がってランの花が咲いているのを確認してから、駐車場入口近くの花の写真を撮って振り向くと、井上さんと岡崎さんが立っていました。
 井上さんは明日を予定していましたが、二人とも計画していた行事が中止になり、今日くることにしたそうです。私より先に着いていたようですが雨の様子を見て散策を始め
私の車を見つけたとのことでした。二人はそのまま林道の先の散策を続け、私はロッジ入口で一応案内人の準備を始しました。
 二人が戻ってくる頃は雨もいったん止んでいたので、入口扉の花の開花情報をアップデートすることにしました。草原コースを歩き、花の開花状況を井上さんに記録してもらいました。キンバイソウが一番目につきました。今が一番いい時期です。てっぺん近くに上がったとき、タクシーが数台やってきてロッジ駐車場に入りましたので、私はロッジに戻ることにして二人には開花状況調査を続けてもらいました。
 毎日新聞社主催の旅行イベントで、こんな日に14名もいました。男性は数人で大半が女性でした。昨年もこの時期企画したが逆走台風の影響で中止になったと言ってました。雨もちょうど止んでいる時なので、ヨモギ頭まで行ってみるといいと思いました。林道を歩いて行こうとするので、声をかけると、途中から林に入るというので、森のコースを歩くようにアドバイスしました。井上さんと岡崎さんがヨモギ頭近くですれ違ったようでした。12時少し前に戻ってきてから昼食をとらずそのままタクシーに乗って帰っていきました。帰りがけにピンクのタチフウロを見れてよかったとの声がありました。タクシーの運転手に桃を調達したいとお願いしてました。塩山駅からのタクシーで、こんな日は他のお客はいないからと戻ってくるまで待っていてくれたようです。
 私が乙女高原に着く前から草原駐車場に大きなキャンピングカーが止まっていました。八王子からの5人のグループでトイレを使いに来られたので、声をかけると駐車場で一泊する予定だと言ってました。トイレを済ませると、少し草原を散策して車まで戻ると言って歩いていきました。
 井上さんと岡崎さんが戻ってこられたのは1時少し前でした。雨もまた激しく降るようになっていました。ボードの開花情報をアップデートしてロッジ入り口の土間でお弁当を食べました。休憩しているうちに雨も上がり、3人でもう一度散策しました。草原コースから森のコースそして草原駐車場から車道を歩き、ヒメジョオンの除去作業もしました。車道わきのフェンス際は残ってしまっていますが。帰ったのは3時を回ってからです

追伸:バイオトイレが男女とも外の黄色い点滅はついてませんが、室内灯がつかず、大をしたときに回す攪拌スイッチも機能してませんでした。非常灯だと思いますが赤い小さな電球も転倒してか、点滅していてもまもなく消えそうでした。どこかにブレーカーがあってそれが落ちているのかなと思いました。連絡先の電話番号の表示もみあたらず「管理者 山梨市」との掲示はありましたが、休みの日なのでそのまま帰りました。(植原注:林道途中で倒木が電線に引っ掛かり、送電がストップしていたようです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする