OSQZSS

オープンソース準天頂衛星(QZSS)受信機

飛行安全用航法センサ

2017-11-02 08:02:32 | ロケット
なかなか情報が出てこないJAXAの新しい飛行安全用航法システムの
RINA(Radio and Inertial NAvigation)ですが,先日開催された
第61回宇宙科学技術連合講演会で,いくつかの発表がありました.

2C01 飛行安全用航法センサの実用化と新しい飛行安全管制システム技術の実用化
2C02 飛行安全用航法センサ(RINA)のロケット搭載飛行実証の結果報告
2C03 飛行安全用航法センサ(RINA)の複合航法機能とその効果

RINAはこれまでにH-IIA 29号機,H-IIB 6号機,イプシロン2号機の3機で
飛行検証実験が行われ,実運用に適応可能であることが確認されたようです.

今年12月に打ち上げ予定のH-IIAF 37号機以降は,RINAによる
実運用が開始され,これまでのレーダ局は順次廃止となります.
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« S-Booster | トップ | TRICOM-1R »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ロケット」カテゴリの最新記事