OSQZSS

オープンソース準天頂衛星(QZSS)受信機

USRP N210でGPS信号の受信

2014-11-29 13:18:56 | GPS Signal Simulator
USRP N210の動作が確認できたので,いつものようにGPS信号を受信してみます.
受信した信号をファイルに記録するために,UHD examplesのひとつである
rx_samples_to_fileを使います.

$ ./rx_samples_to_file --file gps.bin --type short --nsamp 5000000 --rate 5000000 --freq 1575420000 --gain 40
linux; GNU C++ version 4.8.2; Boost_105400; UHD_003.008.000-14-ga90a6af0

Creating the usrp device with: ...
-- Opening a USRP2/N-Series device...
-- Current recv frame size: 1472 bytes
-- Current send frame size: 1472 bytes
Using Device: Single USRP:
Device: USRP2 / N-Series Device
Mboard 0: N210r4
RX Channel: 0
RX DSP: 0
RX Dboard: A
RX Subdev: WBXv3 RX+GDB
TX Channel: 0
TX DSP: 0
TX Dboard: A
TX Subdev: WBXv3 TX+GDB

Setting RX Rate: 5.000000 Msps...
Actual RX Rate: 5.000000 Msps...

Setting RX Freq: 1575.420000 MHz...
-- Tune Request: 1575.420000 MHz
-- The RF LO does not support the requested frequency:
-- Requested LO Frequency: 1575.420000 MHz
-- RF LO Result: 1575.421245 MHz
-- Attempted to use the DSP to reach the requested frequency:
-- Desired DSP Frequency: 0.001245 MHz
-- DSP Result: 0.001245 MHz
-- Successfully tuned to 1575.420000 MHz
--
Actual RX Freq: 1575.420000 MHz...

Setting RX Gain: 40.000000 dB...
Actual RX Gain: 38.000000 dB...

Waiting for "lo_locked": ++++++++++ locked.

Done!


N210のRXゲインは,最大で38dBのようです.
データレートは5MHzにダウンコンバートしています.

bladeRFなどでは,サンプリング周波数とベースバンドフィルタの帯域を
ユーザが指定することができますが,N210のアーキテクチャは異なります.

Ettus Research: USRP Bandwidth

RX2のラインでは,カットオフ周波数40MHzのLPFを通ったアナログ信号が,
ADCによって100MHzのサンプリング周波数でデジタル化されます.
それをDDC(digital down converter)によって,デシメーションしています.

記録されたデジタル信号のPSDはこんな感じ.
ベースバンドフィルタの帯域を指定できるbladeRFとは,大きく異なります

 (クリックで拡大)

DCオフセットは少なめ.

 (クリックで拡大)

GPS信号も問題なく見つかりますが,ノイズフロアがかなり不安定です.
GPS信号用のBPFをRFラインに挿入した方が良いのかな?

 (クリックで拡大)

 (クリックで拡大)

とりあえず受信の確認はできたので,次はTXに挑戦しよう.
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする