お酒大好きです!家や居酒屋で飲んだお酒の記録です.いわば、酒飲み日記です.△2 ○3 ◎4 ◎○5 ◎◎6
ファンキー酒井の私の好きな酒達_______ (ビール・焼酎 etc.)
カレンダー
2025年9月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | ||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
検索
goo ブログ
ブックマーク
過去の記事
![]()
|
|||||||||||
![]() |
プロフィール
goo ID | |
osakedaisukidesu![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
お酒大好きです。プレミア大嫌いで今日もうまそうな酒はないかと酒屋で眺めております。1日2合(360cc)までにしています(笑)2005年から毎日更新していますが、6日遅れの更新になっております。 |
カテゴリ
今日の酒達(6512) |
休肝日につき(345) |
焼酎頒布会(26) |
第2種電気工事士への道(16) |
ふぐ包丁師への道(282) |
市場にて(22) |
居酒屋・飲食店にて(443) |
低糖質食品記録簿(1) |
川崎焼酎愛好委飲会(31) |
うまいもの会(29) |
釣りにて(65) |
波乗りにて(60) |
ウインドウショッピング(11) |
家族にて(16) |
お酒じゃないけれど(15) |
内視鏡検査 (7) |
車関係(23) |
おすすめ(11) |
記録簿(84) |
仕事の後の仕事(462) |
弔意(28) |
秘密の話(38) |
無箱(4) |
宝石箱(15) |
最新のコメント
ファンキー酒井(管理人)/(R7)葉月17日 メロンに【黒糖】きらめきの島 奄美 長寿の酒 にて |
ファンキー酒井(管理人)/(R7)葉月16日 うなぎのかば焼きに 魔王にて |
ひろし曾爺1840/(R7)葉月17日 メロンに【黒糖】きらめきの島 奄美 長寿の酒 にて |
ひろし曽爺1840/(R7)葉月16日 うなぎのかば焼きに 魔王にて |
ファンキー酒井(管理人)/(R7)葉月9日 カレールーに【芋】侍士の門(さむらい) 旧酎 薩摩の皇帝 にて |
CCSCモデルファン/(R7)葉月9日 カレールーに【芋】侍士の門(さむらい) 旧酎 薩摩の皇帝 にて |
ファンキー酒井(管理人)/(R7)文月末日 鶏 炭火焼に【芋】黒嘉門 岐阜 菊川にて |
まかろん/(R7)文月末日 鶏 炭火焼に【芋】黒嘉門 岐阜 菊川にて |
ファンキー酒井(管理人)/(R7)文月23日 明日は人間ドックのため 年間に〇日の休肝日 |
チビ婆/(R7)文月23日 明日は人間ドックのため 年間に〇日の休肝日 |
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
(h24)水無月30日
今日は朝一に朝市に出かける
酒井の 朝一朝市の足下かっこうはこんな感じだ♪
普通の靴だと びちょびちょになる
かといって 釣り用の靴だと少し重たい
市場の 人たちのような足下だが これが一番 かっこが良い(笑)
シマアジをはじめに カレイに 真鯛 金目鯛も・・・・
これが私の釣果なら(笑)
ムツも甘鯛もおいしいそう
青森産ウニ(400) に 天然ホヤ(220)
開き穴子(1500)国産ではない
徳島岩ガキ(800・650)
室蘭バフンウニ (500)
鮎(180) 白うお(800)
稚鮎 (600)これの天ぷらがうまい
生メカジキ
海ブドウ (500)
ハモの湯引き
ゴマフグの河豚寿司 (1050)
色々な貝たち
ほや に 殻ウニ
こちらの岩ガキは小ぶりだけど安い
スッポン(キロ3500円) 右は養殖トラフグ (練習用)
青森産 身欠きショウサイ河豚 これを3ついただいた
そして コチュジャン (120は安い)
そして 焼き豚 をいただく
今日は これだけ 購入してきた
牛ステーキ 岩手県産 1050円
焼き豚 これで 787円です
河豚備えように
スダチ(112) と やっこネギ(180)
コチュジャン (120) 青森県産 ショウサイフグ (718)
しじみ 鮭がゆ (70)
身欠きですから こんな感じですね
たたきにもしてみました
コチュジャン で あえても見ました
鉄鎖 & コチュジャン です
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
« (h24)水無月... | (h24)水無月... » |
こんばんは。
フグのコチュジャン和えうまそうですね。
私も今度やってみます。
ふぐ刺しもきれいです(^^
それから、以前作成されていたフグの捌き方動画の
アップ予定はないんですか?
ぜひ拝見してみたいのですが。(^^
ご覧いただき有り難うございます♪
フグのコチュジャン
是非試してみてください
私の映像のアップはまだまだ考えておりません(笑)
ごめんなさい♪
他の人の映像の方がいいのがありますね
試験前に参考にさせてもらった
映像がYOUーTUBEにいろいろありました
http://www.youtube.com/watch?v=G8epni62iRQ
http://www.youtube.com/watch?v=aC2eCxHReLo
http://www.youtube.com/watch?v=x3VgWa9wqIc&feature=channel
http://www.youtube.com/watch?v=hhcDfCxyUak&feature=channel
http://www.youtube.com/watch?v=EC4DumBaU0c&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=_V55RqvxbjY
http://www.youtube.com/watch?v=ICz9brP5oCg
などです
一番搾り難しいのは
やはり 皮引きだと思います