
キナコは去勢しているしツブアンは避妊している。別に他の猫たちと接触しなくても生きていかれるし、別の猫に会おうと言う衝動は無いらしい。今はどちらかと言えばご飯が大事、かまってくれる人間が大事なのだ。
世の中にはそうして人に育てられている猫がたくさんいる。家から出ない猫がたくさんいる。限られた数の人間とだけ接してご飯を食べて生きていける。それが猫にとって幸せかどうかはわからないにしても、子供作らないのでそれである程度満足して生きているだろう。
って事は、その猫たちにはもう他の猫が必要ないのかも知れない。
人間も引きこもりをやっている人がいる。ご飯が誰かから供給されて他人に会う事がないと言う。でも、人間の場合、インターネットがあるから直接他人に接する事が無くても猫ほどじゃない。猫ほどじゃないどころか、かえって他人と密に接しているかも知れない。
インターネットが無かったら引きこもりって成立するのだろうか? よくわからない。船が難破して無人島に泳ぎ着いたような場合だ。....
とりあえず、人間には人間が必要なような気がする。猫と違って。何が違うんだろう、人間と猫は。
.....そうだ、年賀状来ないな。当たり前だ。ここマレーシアだし、こっちからもう何年も誰にも出してない。猫生活なのだ。
最新の画像もっと見る
最近の「マレーシアでニャー2018」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本でニャー2025(111)
- 日本でニャー2024(344)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(27)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)
バックナンバー
人気記事