以前、同じ川崎の稲毛通りグランドホテル裏の方の小さなビルの地下に、Pujeと言う同じ名前のインドネパール料理店があったけれど、引っ越して来たんだろうか。
しかし、こちらは味もお店の雰囲気もまるで稲毛通りの店とは違っていた。まず、店員さんが3人で、そのうち料理人さん以外の2人は、インド料理店にしては珍しく、女性。1人は若くてキレイ、もう1人はママって感じのどちらもインド人の女性。インド料理店で女性がサービスしているなんてほとんど考えられないことなのに。
そして味だけれど、本格的なインドの味と言うより、日本人のための気遣いの味でとても食べやすい。日本人の苦手なクローブを少なめに、フェンネルかクミンが多めになっていて香りの甘さが出ている。ココナツミルクも多めで味は優しい。そしてトロミも出ているから手使い方が下手な日本人にもぴったりだと思う。
特に日本のジャガイモが入った野菜カレーは甘い香りが一番引き立って、これは今まで他では食べたことがない新しい味じゃないかなあ。
ナンも久々に美味しかった。川崎の別のインド料理屋さんのナンがとても美味かったのに経営が変わって料理人さんも変わって、長らく残念な思いをしていたけれど、この店のナンはふっくら出来上がってギーの甘い香りが良く出ていて満足できると思う。
知名度が無いせいかお昼過ぎの時間は空いているし、サービスも良いしさすがインドの人だ。
以前はコテコテのインド風味じゃないと、何か日本に媚びてるような中途半端な印象があったものだけれど、こうして味まで美味くアレンジできるようになるとこれも良いように思えてくる。コテコテのインドだと日本人に必要な旨み成分が少ないからどれでも食べ易いわけじゃなかったのも事実だし。何だか日本のインド料理新時代と言う感じだなあ。
インド料理店「Puja」
神奈川県川崎市川崎区東田町10-30 鈴木ビル3F
(分かりにくい場所)
11:00~14:30 バイキングランチ 900円 ランチセットも有り
17:00~ バイキングディナー 1260円 単品メニューも有り
地図
しかし、こちらは味もお店の雰囲気もまるで稲毛通りの店とは違っていた。まず、店員さんが3人で、そのうち料理人さん以外の2人は、インド料理店にしては珍しく、女性。1人は若くてキレイ、もう1人はママって感じのどちらもインド人の女性。インド料理店で女性がサービスしているなんてほとんど考えられないことなのに。
そして味だけれど、本格的なインドの味と言うより、日本人のための気遣いの味でとても食べやすい。日本人の苦手なクローブを少なめに、フェンネルかクミンが多めになっていて香りの甘さが出ている。ココナツミルクも多めで味は優しい。そしてトロミも出ているから手使い方が下手な日本人にもぴったりだと思う。
特に日本のジャガイモが入った野菜カレーは甘い香りが一番引き立って、これは今まで他では食べたことがない新しい味じゃないかなあ。
ナンも久々に美味しかった。川崎の別のインド料理屋さんのナンがとても美味かったのに経営が変わって料理人さんも変わって、長らく残念な思いをしていたけれど、この店のナンはふっくら出来上がってギーの甘い香りが良く出ていて満足できると思う。
知名度が無いせいかお昼過ぎの時間は空いているし、サービスも良いしさすがインドの人だ。
以前はコテコテのインド風味じゃないと、何か日本に媚びてるような中途半端な印象があったものだけれど、こうして味まで美味くアレンジできるようになるとこれも良いように思えてくる。コテコテのインドだと日本人に必要な旨み成分が少ないからどれでも食べ易いわけじゃなかったのも事実だし。何だか日本のインド料理新時代と言う感じだなあ。
インド料理店「Puja」
神奈川県川崎市川崎区東田町10-30 鈴木ビル3F
(分かりにくい場所)
11:00~14:30 バイキングランチ 900円 ランチセットも有り
17:00~ バイキングディナー 1260円 単品メニューも有り
地図