最近はエンジントラブルがあったのであまりスピードを出すことは控えているけれども、それでもやはりちょっとどうかなと思うことも無いではない。
その1つは高速での安定性に欠けること。スクーターが高速云々は無いだろうと言う意見もあるだろうが、150~200ccもあればどうしてもそれなりにスピードは出るのだし、 日本の高速道路だって走らせてもらえる。なのでもうちょっとだけ高速安定性を加えても悪くはないはずだ。
一番簡単にできそうなのは、トレールを少し長めにする事。前輪のスイングアームの長めの物を作れば良いのである。図ではかなり派手に長くしているがこれは誇張で、実際にはフェンダーとタイヤが干渉しない程度に、そしてサスペンションのセッティングがあまり違ってしまわない程度に、さらには街中であまり操作が重くならない程度に少しだけ長くする。
機械加工の技術があるところに頼めばそれほど難しくはないように思うのだけれど。
タイトルに「その1」と書いてしまった。その2も考えなくては。
その1つは高速での安定性に欠けること。スクーターが高速云々は無いだろうと言う意見もあるだろうが、150~200ccもあればどうしてもそれなりにスピードは出るのだし、 日本の高速道路だって走らせてもらえる。なのでもうちょっとだけ高速安定性を加えても悪くはないはずだ。
一番簡単にできそうなのは、トレールを少し長めにする事。前輪のスイングアームの長めの物を作れば良いのである。図ではかなり派手に長くしているがこれは誇張で、実際にはフェンダーとタイヤが干渉しない程度に、そしてサスペンションのセッティングがあまり違ってしまわない程度に、さらには街中であまり操作が重くならない程度に少しだけ長くする。
機械加工の技術があるところに頼めばそれほど難しくはないように思うのだけれど。
タイトルに「その1」と書いてしまった。その2も考えなくては。