MySonyCardと言うクレジットカードで貯まるポイント。
(貯まるんじゃなくて溜まるだ。)
毎月来る利用料金明細を見た愛妻が、2月で有効期限が来てしまうポイントがあると教えてくれた。ありがたい。自分では普段そんなところに目を通すことなんてない。よく発見してくれたものだ。危うく損するところだった。エラいぞ。
とりあえずそこに書かれているURLをブラウザに書き込んで待つ。(金曜の深夜だったせいかなかなか表示しない。)
上に方にある「会員サービス・ポイント」をポイントするとメニューが出てきたから「ポイントリワード」をクリック。
あれあれ、このカードのポイントは現金としてダイレクトに使えないらしい。
他のポイントに再交換する必要があると書いてある。しかも外貨じゃないのに交換レートがある。
(1)ソニーポイントは200ポイント->1000beat(変な単位だ)
(2)Edyギフトは200ポイント->600円(やっとわかる単位が出た)
(3)VISAギフト券は1000ポイント無いから交換できない!
(4)ANAマイレージは200ポイント->2000マイル(距離だよ)
(1)のソニーポイントに交換するには別途My Sony IDと言うアカウントを作っておかないといけないらしい。かなり面倒。
で、これが何に使えるかというと.....
・動画配信サービス(動画をネットで買うらしい)
・Sony Style(ソニー製品を買うらしい)
・Play Station ポイント(PSのサイトでゲームか何かを買うらしい。しかもここではさっきのbeat単位じゃなくてまた「ポイント」と言う単位に変わっている。もう面倒だからこれ以上そっちのサイトは見ない。)
・Sony Music idポイント(音楽ダウウロードだ。ここもbeatじゃなくて「ポイント」に変わっている。)
・ソニープラザショッピングチケット(あの店だ。チケットって書いてあるからまた紙にでも変換させられるんだろうか。面倒だから見ない。)
・Mora Music Card ID(これも音楽ダウンロードだ。要らないや。)
ソニーポイントは使えないから断念。
(2)Edyギフトは600円になる。直、金額だから期待できそうだ。確かJR東日本のSuicaみたいなものだろう。
(4)ANAマイレージはANAなんて乗らないからダメ。
では(2)のEdyに期待してと....
「Edyへの交換方法についてはこちら>>」をクリック。
まずeLIOメンバーズページから交換の申し込みが必要と書いてある。
eLIOメンバーズページに入るには専用IDとパスワードが必要だ。これも登録しておかなければならない。(面倒臭いなあ。でも600円のためだから追求しない。)
パソコン持ってない人はどうするんだろう?(面倒だからこれ以上そこらへん追求しない。)
とりあえずEdyに交換。
メールが来る。
不親切にも受取り方法が「パソリ」を持っている人向けにしか書いてない。(バカらしいので追求したいけどしない。)
そこで詳しい情報をと思いまた最初のURLにアクセス.....するが何度やっても繋がらない。応答なしでタイムアウト。他は表示するのでソニーファイナンスのせいだ。金融機関なんだからそこんとこどうにかしろ。(追求したい。)
Edy受取り方法は...
「パソリ」なる機器をパソコンに接続して専用ソフトを立ち上げて...云々。そんなの持ってない。買うと2000円位かかるらしい。出張先に持っていくゴミが増えるから絶対買わない。(将来、カード毎にこんな機器を使わなくちゃならなくなったら大変だ。指紋認証器、手の静脈読み取り器、目の虹彩読み取り器、声紋読み取り器とかも。)
それにパソリが最初から入ってるってだけでVAIOは選ばないだろう。パソコンごと壊れたらどうするんだ?(これも有り得るけど面倒だから追求しない。)
おっ!コンビニam/pmにある端末「appoint's」でも受取り可能だ。
それにANA関係の施設にある「ANA WEB KIOSK」でも受け取れるらしいが、近所にそんなの無い。一番近い空港まで往復だけで2000円と3時間もかかるから対象外。
コンビニなら日本中どこにもある。ではam/pmの「appoint's」にアクセス。
そして店舗検索。
あれ!am/pmってほとんど関東にあるんだ。全国ネットじゃなかったとは。それでも九州にあって良かった。
と、思ったら大間違い。この近くのam/pmには「appoint's」なんてどこにも置かれてないじゃん!!!
しかも受取りは60日以内だってさ。後戻りできなくて、過ぎると無効。しかも、営業4日後以降に受取り可能だと。(スピード経営のホリエモンを見習え!)
もし受取りできたとしてEdyはどこで使えたんだろう?
Edyの使えるお店で検索。やはり、東京・神奈川以外はかなり少ない。この近所は14件しかない。使いそうな店はカフェ1店とマツキヨ1店だけじゃん!(ここまでの労力と疲労と落胆を考え、しかも受け取ることさへできない可能性もあり、で、もう何も追求しない。)
コメント一覧

orang-u

sayo

さち・ゆう

orang-u

ちはや

orang-u

yoyoyo
最新の画像もっと見る
最近の「いろいろ雑記帖」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本でニャー2025(111)
- 日本でニャー2024(344)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(27)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)
バックナンバー
人気記事