
だが、以前のバージョンとちょっと変わったところが困っている。でもどうにかなるだろう。
ところで先週のマシンの試験の結果、自分では報告を書かないつもりだったが、報告しなければならない2人ともがそうした仕事が得意でないので結局アシストしてやらなければならなかった。アシストと言っても、そのアシストの前に既に簡単にできるようにブリーフィングはしたのだけれど、それでは不十分だったようだ。
内心、この上何を...と言う気持ちは大きいのだが、彼らがこの年齢までそんな事を訓練する機会が無かったのはまあ、仕方ないのかもしれない。一応社会人であれば自分に不足するものは自分で補うのが筋ってものだろうけれども、わかってない人はわかってない事がわからないわけだし。それに周りとか会社がそれを促すような言葉をかけてやるのもきっと不足していたと思う。
もちろんそう言うのはどこにもあるし、できないものはできないと言う事だってある。しかしながら、報告と言うのは超基本なので今後どうにかして欲しいとは思う。でも、ここにいる限り無理かもしれないなぁ。
それにしも、彼らのあの報告で受け取った方は理解しただろうか?つまりは問題解決に繋がるだろうか?
最新の画像もっと見る
最近の「マレーシアでニャー2019」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本でニャー2025(111)
- 日本でニャー2024(344)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(27)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)
バックナンバー
人気記事