天干と地支からなる「干支」をその五行の相生と相尅の関係によって分類すると次の五種類となります。
1から順番に日干の強い順番です。また、自分と配偶者とのなりやすい関係性です。
1. 専旺干支・・・天干と地支が同気・同一五行となる干支。
(地支が比肩星の気を帯びます)。 自分と配偶者は同等という思いが生じやすい。
甲寅、乙卯、丙午、丁巳、戊辰、戊戌、己丑、己未、庚申、辛酉、壬子、癸亥。
2. 扶干干支・・・地支が天干を生じる関係となっている干支。
(地支が印星の気を帯びます)。 配偶者は自分を助けて当然と思う。
甲子、乙亥、丙寅、丁卯、戊午、己巳、庚辰、庚戌、辛丑、辛未、壬申、癸酉。
3. 漏干干支・・・天干が地支を生じる関係となっている干支。
(地支が食傷の気を帯びます)。 自分は、配偶者を助ける。してあげる。
甲午、乙巳、丙辰、丙戌、丁丑、丁未、戊申、己酉、庚子、辛亥、壬寅、癸卯。
4. 蓋頭干支・・・天干が地支を尅する関係となっている干支。
(地支が財星の気を帯びます)。 自分は配偶者に対する要求が強い。自分が身旺の場合。
甲辰、甲戌、乙丑、乙未、丙申、丁酉、戊子、己亥、庚寅、辛卯、壬午、癸巳。
5. 截脚干支・・・地支が天干を尅する関係となっている干支。
(地支が官殺の気を帯びます)。 配偶者が自分に要求する。配偶者が身旺の場合。
甲申、乙酉、丙子、丁亥、戊寅、己卯、庚午、辛巳、壬辰、壬戌、癸丑、癸未。
クリックしてね
新栄堂
1から順番に日干の強い順番です。また、自分と配偶者とのなりやすい関係性です。
1. 専旺干支・・・天干と地支が同気・同一五行となる干支。
(地支が比肩星の気を帯びます)。 自分と配偶者は同等という思いが生じやすい。
甲寅、乙卯、丙午、丁巳、戊辰、戊戌、己丑、己未、庚申、辛酉、壬子、癸亥。
2. 扶干干支・・・地支が天干を生じる関係となっている干支。
(地支が印星の気を帯びます)。 配偶者は自分を助けて当然と思う。
甲子、乙亥、丙寅、丁卯、戊午、己巳、庚辰、庚戌、辛丑、辛未、壬申、癸酉。
3. 漏干干支・・・天干が地支を生じる関係となっている干支。
(地支が食傷の気を帯びます)。 自分は、配偶者を助ける。してあげる。
甲午、乙巳、丙辰、丙戌、丁丑、丁未、戊申、己酉、庚子、辛亥、壬寅、癸卯。
4. 蓋頭干支・・・天干が地支を尅する関係となっている干支。
(地支が財星の気を帯びます)。 自分は配偶者に対する要求が強い。自分が身旺の場合。
甲辰、甲戌、乙丑、乙未、丙申、丁酉、戊子、己亥、庚寅、辛卯、壬午、癸巳。
5. 截脚干支・・・地支が天干を尅する関係となっている干支。
(地支が官殺の気を帯びます)。 配偶者が自分に要求する。配偶者が身旺の場合。
甲申、乙酉、丙子、丁亥、戊寅、己卯、庚午、辛巳、壬辰、壬戌、癸丑、癸未。
クリックしてね
新栄堂
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます