goo blog サービス終了のお知らせ 

テコンドー・オムスクール ブログ

テコンドー・オムスクールの日記

オムスクール公式HPはこちら
⇒http://www.omschool.jp/

足立区テコンドー協会 第3回特別練習会のお知らせ

2010-11-10 21:36:03 | お知らせ

足立区テコンドー協会 第3回特別練習会が行われます!
申込書は
オムスクールのHPにアップされています(^-^)
すぐほしいという方はこちらへ


第3回特別練習会のお知らせ
日 時

11月23日(火・祝) 9:30~14:30
※集合時間9:00
※お弁当つき

場 所
足立区総合スポーツセンター 剣道場

● 道場生の部
午前(9:30~12:00)及び 午後(13:00~14:30)
基本動作や型の練習はもちろんの事、広い練習場を使い、
防具を使った練習を普段よりも集中的に行っていく予定です。
また、午前の部は、今回の特別講師、姜昇利副師範の指導があります。
他道場の練習方法を習得できる良い機会です。ふるってご参加ください。

● 体験会の部
( 13:00 ~ 14:30 )
テコンドーのPRを目的とした体験会です。
たくさんの方にテコンドーを知ってもらえる機会にしようと思っています。
職場の方、ご家族、ご友人などなど…多くの方にぜひ声をかけてください。
和やかな雰囲気で汗を流して楽しみましょう♪

なお、締切は11月16日です。



午前中には姜 昇利(カン スンリ)副師範が特別講師に来てくださいます(^◇^)

姜 昇利(カン スンリ)副師範
第15回世界大会の金メダル獲得を(トゥル3段)はじめ、
国内外の大会で数々の輝かしい実績を残しています。
美しく高度な技量を感じさせるトゥル、迫力あふれ安定感のあるマッソギは
他選手の追随を許さないほどです。同じ足立区内の興野を拠点として指導されており、
オムスクールの合宿やイベントにも参加していただいております。(下の写真はオムスクールのものです)



テコンドーのスキルアップのチャンスです!!みなさんのご参加を心からお待ちしています(^_-)-☆
また、体験会の部は初めての方にも楽しんでテコンドーを体験していただけるような内容だそうです。
ぜひ職場の方、ご家族、ご友人の方に声をかけていただき、みんなで汗を流しましょう♪


←テコンドー・オムスクールへのお問い合わせや練習日程のご確認はこちらからどうぞ
にほんブログ村 格闘技ブログ テコンドーへ←他のテコンドー関連のブログやランキングが紹介されています。よろしければご覧ください
にほんブログ村