西新井の成年部では来週の火曜日に仮昇段審査を受ける方が2名いますので、昨日は課題練習をみっちりとやりました。


現時点で、見ていて安心できるレベルの仕上がり方なので、火曜日も良いものを見せてもらえるの期待してます!
前回、前々回の審査結果発表に引き続き、まだ受け取っていなかったメンバーの結果が発表されました。
今回、綾瀬道場から受審したメンバーでは最後の結果発表となった森井君。
10級ですので初めてとなる昇級審査を受審しました。
見事8級に昇級!
始めて帯に色がつく8級への昇級は思い出深いですよねo(^o^)o
これからもテコンドーを楽しみながら頑張ってくださいね!!
昨日は千葉クラスの昇級審査結果の発表が行われました。
まずは8級の審査を受審した重田さん。
賞状の授与。
見事6級に昇級!
緑帯になると帯の色も濃くなって強くなった気がしますよね(^o^)b
続いて同じく8級の審査を受審した森さん。
賞状の授与。
森さんも6級に昇級。
始めて1年、週に一度の練習で6級ですのでかなり良いペースではないでしょうか(^o^)b
最後に5級の審査を受審した湯浅さん。
4級に昇級!
4級になると上級者に近づいてより一層頼りがいも出てきますねo(^o^)o
昇級した3名、おめでとうございます!
これからもテコンドーを楽しく続けていってくださいね!!
昨日、前回の審査結果発表に引き続き、まだ受け取っていなかったメンバーの結果が発表されました。
まずは6級の審査を受審した寺田さん。
見事4級(青帯)に昇級!
続いて2球の審査を受審したモモタロウ君。
モモタロウ君は1級に昇級。
次はいよいよ昇段を目指しての練習に入ります!
しっかり準備して臨んだ分、結果が出た時の喜びも大きいですねo(^o^)o
昨年末に綾瀬道場で行われた昇級審査の結果が発表されました。
まずは8級の審査を受審したソンジェ君。
賞状の授与。
結果は見事6級(緑帯)に昇級。
続いて4級の審査を受審した構造君。
賞状の授与。
2級に昇級!
同じく4級の審査を受審した形造君。
形造君も2級に昇級!
みんな新しい帯が似合っていますねo(^o^)o
年内最後の昇級審査となった青砥の昇級審査。
まずは白帯の李さんから。
恵まれた体格から力強い動作を繰り出しますo(^o^)o
蹴りの課題も力強かったです!
続いて8級、先に受けた李さんの息子であるソンジェ君。
力強さと正確性のバランスの良さが持ち味ですo(^o^)o
難易度の上がった約束組手、蹴りの課題もバッチリでした!
最後に動作の名称確認。
出題者は饗場さん。
今回受審した二人ともとても良い内容だったと思います!
結果を楽しみに待っていてくださいね(^_^)b
12月度の昇級審査も終わり、次回の審査は来年の4月を予定しています。
受けるつもりの方はしっかり準備を進めていきましょう!