折りたたみ自転車で日本一周 etc

Bromptonで休日を繋いで、日本一周を目指しています。 その他、趣味の魚釣りなどを綴っています。

釣り-またまた1匹

2022年02月10日 | グレ

先週の土曜日の代休を取れたので、和歌山の磯にグレ狙いで釣りに行きました。

寒さもマシで、風も弱く、曇り空ですが、まあまあの釣り日和です。



ところが、風が強くなり、波がだんだん高くなってきて、足元をさらい始めました。



9時過ぎに渡船がきて、安全な磯に替わることにしました。

磯替わりした場所は、前回、グレを釣った磯です。



前回、グレを釣ったポイントを攻めようとしたのですが、右からの横風が強く、思うように仕掛けをなじますことができません。

しばらく粘ったのですが、あきらめて背後から風を受ける場所に移動しました。

すると、1投目で、本日初めてウキが走りました。

しかし、上がってきたのはタカノハダイです。


こいつは寒さに強いけど、泳ぎが遅い魚です。

タカノハダイが釣れるということは、水温が低くて、他の魚が動いていない証拠です。

今日は終わったか、と心が折れそうになりましたが、撒き餌がまだたっぷり残っているので、釣りを続けました。

刺し餌は齧られるものの、アタリはなく、風が少し緩んできたので、前回、グレを釣った場所の様子を見ました。

なんとなくいい雰囲気なので、釣り座を移動しして仕掛けを放り込むと、いきなりウキが走りました。



上がってきたのは、良型のグレです。

しかし、後が続かないです。

やっとかけたのは本日最長寸の魚。


ボラです。

何はともあれ、グレの顔を見れたのは良かったです。

採寸してみると、35センチありました。


今年のグレの最長寸、更新です。


釣りークーラーバッグ

2022年02月06日 | グレ

長年愛用していた磯クールバッグのファスナーの具合が悪くなっていて、
ちょうど釣具店で10%OFFのバーゲンをしていたので、新調することにしました。

しかし、どれも高い。
2・3万円します。

どうしようかと悩んでいたら、DAIWAのライトクールバッグというものがありました。



保冷力が2.5倍で、前面には大型ポケットがついています。

持って見ると軽い、しかも、値段は8千円台です。

これなら、磯バックの代用として使えそうです。

ということで購入して、来週は良い天気になればいいのですが・・・


釣り-また1匹

2022年01月23日 | グレ

奥さんが許可をくれたので、磯釣りに出掛けました。

毎週のように釣りに行ってるのに、良い奥さんです。



磯に立って撒き餌を撒くと、茶色い小魚が寄ってきました。
今日は魚の活性が高いようです。
少し仕掛けを流すだけで、餌が齧り取られてしまいます。

釣りを始めて1時間ほど、ようやくウキが走りました。

期待をしながら糸を巻きあげると、上がってきたのはアイゴでした。


残念、本命のグレではなかったです。

アイゴをリリースしてしばらくすると、ウキが走って上がってきたのは本命のグレです。



でも、小さい。手のひらクラスです。

小さいグレをリリースして、釣りを続けます。
前回の磯釣りは餌すら取られなかったのに、今回はアイゴやサンノジが時折竿を曲げてくれて、楽しい釣りです。

しかし、なかなか本命のグレと出会えないまま、弁当船がやってきたので、早めの昼食と昼寝をしました。

休憩後一投目でウキが走りましたが、


サンノジでした。

気を取り直して釣りを続けると、またもや綺麗にウキが走り、リールを巻いていくと、青い魚体が翻りました。

玉網に収めたのは、

良型のグレです。

やっと本命のグレと出会えました。

しかし、あとが続かない。

撒き餌も無くなり、最後の一投でウキが走りました。

劇的な最後かと思いましたが、上がってきたのは

アイゴでした。

釣れた本命は33センチのグレ1匹です。


魚の活性が高かったのに、前回と同じサイズと匹数・・・


2022年 初釣り

2022年01月05日 | グレ

休日出勤の代休を利用して、初釣りに行きました。

冷え込みがきついので、水を触るダンゴ釣りは辛いので、磯でグレを狙うことにしました。



天気も良く、風も弱くて、絶好の初釣りです。

でも、魚がいない・・・
投げたオキアミが齧られもせず、そのまま戻ってきます。

足元を攻めたり、遠投したり、右投げたり左に投げたり、棚を深くしたり浅くしたり、いろいろ試しますが、全然だめです。

そうこうしているうちに弁当船がやってきて、船頭に状況を聞かれましたが、手を交差して答えました。
船頭曰く、底潮が冷たいそうです。

でも、釣りは諦めたら終わりです。

弁当を食べて気合を入れなおし、せっせと打ち返していると、ウキが変なしもり方をしました。

半信半疑で軽くアワセを入れると、魚がのりました。

今年の初ヒットです。

じっくりと魚とやり取りして浮かせてくると、なんと掛った魚は本命のグレでした。



丸々と太ったおいしそうなグレです。

去年編んだ玉網が初めて役に立ちました。

しかし、ウキが走らなかったし、グレの大きさの割に引きが弱かったし、船頭の言うとおり、今日は水温が低くて、グレの活性も低いようです。

それでも一匹魚を釣ったので、気を良くして仕掛けを投入すると、ウキが走りました。

魚の活性が上がったのかな。

でも、上がってきたのは

小ぶりのサンノジでした。

気を取り直して仕掛けを投入すると、またウキが走りました。

さっきのサンノジより引きが強いです。

大きなサンノジでした。

魚の活性が上がったのも一瞬で、このサンノジを釣ってからは、また餌が残りだしました。

そのまま撒き餌が無くなり納竿。

でも、一匹とはいえ、初釣りで本命のグレが釣れたので満足です。
今年は良い年になりそうです。

初物グレは33センチありました。


釣りー針結び器自作

2021年03月13日 | グレ

今日は釣友のSさんとグレ釣りに行く予定でしたが、強風で渡船が出ません。

Sさんとの初釣りは、お預けです。

非常事態宣言が解除されたのに、今度は天気が邪魔をします。

予定が無くなったので、前に作った針結び器の使い勝手が良かったので、磯釣り用にもう一つ作ることにしました。

前に作ったものは筏釣り用の針ケースに入れているので、磯釣り用の針ケースに入れ替えるの忘れてしまうことがあるからです。
家にある端材を使って作るのでタダだし。

前回と同じようにアルミ板に穴を開けてヤスリで削って、木のグリップに差し込んで完成です。



上が前回作った物で、下が今回の作品です。

グリップの木が少し細くなっています。

Sさんとの磯釣り、今度は天気が良ければいいのですが。


釣りー網編み2021その2

2021年01月31日 | グレ

先週から編み始めた磯釣り用の玉網の網ですが、
仕事から帰って寝るまでの数時間、コツコツと編んでいくと、
底面から側面に5段編んだところで網針に巻いた糸が無くなりました。

なので、またもや自作50cmの網針に目一杯糸を巻いて編み続けました。


ようやく底面20段、側面20段の網が編みあがりました。


ところが、網目を数えてみると、81目あります。
なぜだろう?

仕上げに2目ずつ掬っていくと、1目余ってしまいます。

なので、目数を減らすため、1目空けてもう一段編みこみました。

仕上げの部分は玉の柄と接合する部分になるので、二重編みにしています。

玉枠には普通に巻き付けていったら面白くないので、玉枠に巻き結びで取り付けることにしました。

2目すくっては30mmの目板で糸の長さを調整して、巻き結びで玉枠に編みつけていきます。

ようやく完成しました。

ヘソのない編みなので、底の絞り込みが無く、大きな魚もすっぽりと収まります。

緊急事態宣言が終わったら釣りに行って、大きなグレをすくいたいものです。


釣りー網編み2021

2021年01月23日 | グレ

せっかくの土曜日というのに雨、非常事態宣言が出ているし、釣りに行くことができません。

何かすることは無いかなあと考えて、磯釣りで使っている玉網の網が破れかけているので、網編みをすることにしました。

何か、毎年この時期に網を編んでいるような気がします。

去年は筏用の玉網を編んだし、
一昨年はスカリを編みました。

僕の使っている磯用の玉網は、枠の直径が50cmです。

網は外周が70目、深さは30目。
網目は底が1.5cmで、上の方が2.5cmです。
底にヘソがあって、上に向かって編みこむタイプですが、自作する網はヘソのないタイプを作ろと思います。

底の部分は縦横20目、つまり外周が80目で作ろうと思います。

自作の50cmの編針にPEライン30号を巻けるだけ巻きました。


これで編み上げることができたら、継ぎ目なしでできるのですが、足りるでしょうか?

次にタコ糸で土台を編みました。

2.5センチの目板で本結びで21個のループを作りました。

土台のタコ糸に1.5センチの目板でPEラインを本結びで編んでいきます。

2段目からはカエル結びです。



コロナの影響で外出もままならないので、ぼちぼちと編んでいきましょうか。


2021年 初釣り

2021年01月13日 | グレ

先週の土曜日は風が強くて渡船が出なかったのですが、今日は風もそんなに強くない天気予報で渡船が出るそうです。

なので、2021年の初釣りです。

狙う魚は磯の寒グレ。

昨日は雨の中、10匹も釣った人がいるとの船頭の話しだったので、期待して竿を出したのですが、エサ取りもいない状況です。

全層スルスル仕掛けで丹念に探っていくと、ようやく魚が竿を曲げてくれました。

でも、上がってきたのは


僕の足よりも小さなグレ、2021年の初獲物は、木っ端グレでした。

リリースして型が上がるのを期待したのですが、後が続きません。

弁当船が来た頃、潮が下がってきたので磯の先端に移動しました。


海を覗くと、思ったより浅そうなので2段ウキ仕掛けに変更して、タナを固定して探っていく釣りに変更しました。

すると、良型の魚が竿を曲げました。

強烈な引きに合わせてレバーブレーキを緩めて道糸を送り出すと、根に潜られてラインブレイクです。

ハリスを1.5号から2号にあげて仕掛けを作り直し、しばらくすると、またそこそこ良い型の魚が掛かりました。

2号のハリスの強度を信頼して、できるだけ糸を出さずに魚と格闘すると、上がってきたのは


サンノジでした。

グレだと思ったのに残念です。

しばらくして、また大きな魚が掛かりました。

今度は糸を出す暇もなく竿をのされてしまって、ウキの上から糸を切られて、お気に入りの2段ウキをロストしてしまいました。

このアタリを最後に、撒き餌が無くなってしまい、2021年の初釣りはボウズに終わりました。

先日引いたおみくじが凶だったら、仕方がないか・・・


釣り-久しぶりにSさんと釣行

2020年11月28日 | グレ

今日は久しぶりにSさんと釣行です。

去年の10月以来なので、一年以上ぶりです。

狙う魚はグレです。



天気は良いのですが、風が強いです。

でも、背中からの風なので、何とか釣りはできます。

Sさんは、今日が今年の初釣りです。

Sさんも気持ちよさそうに竿を振っています。

ところが、魚の活性がすこぶる低く、撒き餌を撒いてもエサ取りの姿すら見えず、
刺し餌もそのまま残ってきます。

時折、フグ、ガシラ、ベラが竿を曲げてくれますが、本命のグレは気配すら感じません。

足元に見切りをつけて、全層仕掛け遠投を繰り返していると、残り数投というところで、
手応えのある魚が掛かりました。

がま磯ファルシオンが大きく曲がり、期待を込めて大事に寄せてきたら、


良型のサンノジでした(泣)

やっとグレを掛けたと期待したのに。
半年振りのおみやげ無しのボウズです。

Sさんもヘダイやアイゴを掛けていましたが、本命のグレは来ずじまい。

でも、久しぶりに海に出れて、嬉しそうでした。

Sさんの体調が良くなって、本当に良かったです。