goo blog サービス終了のお知らせ 

折りたたみ自転車で日本一周 etc

Bromptonで休日を繋いで、日本一周を目指しています。 その他、趣味の魚釣りなどを綴っています。

ダックス125 初代ダックス風テールランプ

2024年04月16日 | DAX125

先月手に入れた初代ダックスのテールランプですが、なかなな交換できずにいました。

なぜかと言うと、ダックス125のウインカーとテールランプのアースはギボシ端子ですが、テールランプのプラス側は防水2極カプラーでつながっています。
同じカプラーを手に入れないと、配線を繋ぐことができません。


色々と探して、やっと同じ物を見つけることができました。
デイトナの 防水コネクターセット96176です。


試しにダックス125のコネクタに接続してみると、カチッと嵌りました。


これでテールランプを交換することができます。
まずは、純正のテールランプを取り外しました。


初代ダックスのテールランプマウントの前方は、クラブバーにL字ステーをクランプで取り付け、ステーで取り付けました。
取り敢えず取り付けることができたのですが、もう少し格好良くしたいところです。


後ろ側は、空けたくなかったけど、フェンダーに穴を空けてボルトで止めました。


テールランプの電球は、SP武川のバイクライト LEDテールバルブに交換しました。
ウインカーのバルブもLEDに交換しています。


配線を繋いで点灯テストをすると、テールランプは点くのですが、ブレーキを握っても明るくなりません。
試しに元の電球を繋いでみると、ブレーキを握るとかすかに明るくなります。
もしやと思って配線を入れ替えてみると、うまく点くようになりました。

テールランプの配線は赤がテールランプ、黄がブレーキランプ
車体側の配線は、黒がテールランプ、緑/黄がブレーキランプのはずだったのですが、間違えていたようです。
僕の買ったテールランプの場合は、赤と緑/黄、黄と黒を接続するのが正解だったようです。


無事に配線ができたのですが、サブフェンダーを取り外したので配線が丸見えになっています。


それにフェンダーの上にテールランプユニットが乗っかっているので、ステーで補強してEVAシートで穴をふさぎました。
今回のカスタムでフェンダーレスキットが不要になったのですが、フェンダーレスのステーがフェンダーの補強に役立ちました。


テールランプ交換完了です。
ダックスらしいテール周りになりました。
リフレクターを付けないと違反になるらしいので、リフレクター付きのナンバープレートホルダーに交換しています。
三角の原付2種ステッカーも隠れてしまったので、ステッカーベースを取り付けました。
 

テールランプが光るとこんな感じでナンバープレートも照らしてくれます。


完全な自己満足の世界ですが、自分のバイクが理想形に近づいていくのは楽しいです。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ダックスLED (けん)
2025-04-07 10:37:16
はじめまして。自分もダックス125にMINIMOTO製の初代テ-ルを取り付けようと
考えてるのですが、タケガワのLEDバルブ
をご使用されているとの事で参考にさせていただいております。タケガワLEDはW数とかは問題ありませんか?初心者なのもで配線が焼けたりとかが怖いです。
返信する
Unknown (Unknown)
2025-04-08 22:22:25
>けん さんへ
>ダックスLED... への返信
カスタムして1年近く経ちますが、トラブルなく経過しています。
けんさんもカスタム、頑張ってください。
返信する
Unknown (けん)
2025-04-10 09:20:07
ありがとうございます。
自分もタケガワのバルブを使わせていただきます。デイトナの防水コネクタも仕入れました。大変参考になります。ありがとうございました。
返信する
Unknown (けん)
2025-04-14 12:36:23
ご回答ありがとうございます。
質問ばかりですみません、ウインカ-のLED
バルブはどんなものに交換されましたでしょうか。自分がamazonで購入したオレンジレンズのメッキタイプのものには12V18Wの差込型の電球が付いていたのですがLEDバルブ
はどんなものを買えば良いか悩みます。
カチカチリレ-も購入したいと思います。
返信する
Unknown (Unknown)
2025-04-16 20:00:53
>けん さんへ
>ご回答ありがとうございます。... への返信
僕がつけたのは、インターネットで見つけたT10 ウェッジ球の3.0W 4連LEDでオレンジ色、電気のプラスマイナスを考えなくて済むハイブリッド極性のものです。
今のところ、トラブルなく過ごせています。
参考になりましたか?
返信する
Unknown (けん)
2025-04-17 10:53:09
>Unknown さんへ
>僕がつけたのは、インターネットで見つけたT10 ウェッジ球の3.0W 4連LED... への返信
情報ありがとうございます。3Wがみつけられなくて2.4Wのものでとりあえず試してみます。ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。