折りたたみ自転車で日本一周 etc

Bromptonで休日を繋いで、日本一周を目指しています。 その他、趣味の魚釣りなどを綴っています。

釣り-「期待させやがって」

2017年02月25日 | グレ

インターネットをしていて、グレを釣れそうなアイテムを見つけたので、近所の釣具店で買ってきました。

一つはエキスパートグレZの浮力0Cというウキです。
10mのハリスの中間にウキをセットする1000釣法用のウキで、撒き餌と同調して沈んでいき、グレが喰い込むというウキです。


もう一つはTバックオバネというなまめかしい名前のアイテムです。
釣り針の耳につけるゴムのようなもので、魚が咥えたときの違和感をなくし、喰い込ませることができるというものです。


このセットで、ばんばんグレを喰い込ませようという目論見です。

休日出勤の代休が取れたので、手に入れたアイテムを試そうと、いつもの渡船屋に電話をしたら、前日の時化の波が残っていて、出船しないそうです・・・

仕方がないので、波が高かったらすぐに帰ることのできる地磯に行きました。

駐車場から磯に降りていくと、なんとフェルトスパイクブーツの靴底が剥げ落ちてしまいました。
不良品だったのかなぁ
渡船で磯に渡るときに剥がれていたら、えらいことでした。
波が高くて渡船が出なかったのは、先日お祀りした「えびす様」のご加護でしょうか。

足元に注意して磯に着くと、海が白く濁っていました。
前日の雨で水潮になっているようです。


撒き餌を作って仕掛けを用意していると、今度は愛竿ライアームの穂先が折れかかっていました。
そういえば、前回の釣りで、岩に穂先をぶつけてしまったような覚えがあります。
来週は釣友と磯に釣りに行くので、事前に解ってよかったです。
これも「えびす様」のご加護でしょうか。
でも、来週までに治るかな?

何とか竿は使えそうなので、エキスパートグレをセットして、1000釣法の開始。
でも、海が濁っていてウキが沈みだすとすぐに見えなくなります。
おまけにエサは取られずにそのまま残って、触ると冷たくなっています。

1000釣法は難しい状況なので、オモリ負荷Bのウキに変更して色々なタナを探りましたが、状況は変わりません。

釣りを始めて2・3時間したころ、ルアーをしている人がやってきて、お話をしました。
ルアーも全然だめだそうです。

撒き餌も残り少なくなってきたので、上から底まで探ってみようとスルスル仕掛けに変更してみると、
ウキがスーッとしもっていきました。

半信半疑で合わせると、竿が大きく曲がりました。
度重なるトラブルを辛抱して、釣りを続けた甲斐がありました。
これぞ「えびす様」のご加護。

と思っていたら、上がってきたのはボラ様でした。


期待させやがって・・・


久しぶりに3人で

2017年02月11日 | グレ

釣友のK君のぎっくり腰がようやく治ったので、久しぶりにSさんと三人で釣りに行きました。

狙いはグレ。

しかし、この土曜日は記録的な寒波が来るということで、いつも行っている渡船は休みでした。
どこか行けるところはないかと、
以前、行ったことのある渡船に電話を入れてみると、上がれる磯は限られているけど、出船するということでした。

午前三時にK君とSさんを迎えに行って、阪和道を和歌山に向かって走りました。

前日の雨で路面が濡れていて、ところどころ凍っているように見えます。
例年なら冬場はスタッドレスタイヤを履いているのですが、
今年はスキーに行かなかったので、
去年の秋に買い替えたセレナのスタッドレスタイヤを買っていなかったことを後悔。
一応、タイヤチェーンは積んでいるのだけれど。

無事に渡船屋に到着して、まずは家に電話。

この日は、次男が私立高校の面接試験なので、子供が起きているか確認しました。

子供が受験なのに、釣りに行っている僕は、ひどい父親でしょうか?
いいえ、大人になれば自由に遊べるから、今は一所懸命頑張れというメッセージです。

6時過ぎの船に乗って、磯に上がり、釣りを開始。


しかし、水温が低くて魚の気配が全くありません。

時折餌をかじられるのですが、正体はフグでした。

それでも9時過ぎ、Sさんが45センチのチヌを釣り上げました。


これは期待できるかと思ったものの、
昼からは雪が振り出し、風も強くなり、僕とK君は冬将軍に負けて、
ボウズとなりました。

それでも三人でわいわい言いながら、釣りをするのは楽しかったです。


西宮神社

2017年02月05日 | ちょっと休憩

最近、浅葉なつさんの「神様の御用人」という本がお気に入りです。
5巻に西宮のえびす様のお話がありました。

調べてみると、漁業の神さまということです。
ということは、釣りの神様でもあるという解釈で、嫁さんと娘の三人で、参拝に行ってきました。

JRのさくら夙川駅から歩いて10分ほどの距離です。
国道2号線と国道43号線の間にあるのですが、境内は都会の中とは思えないほど静かです。

赤い立派な社があって、その奥にえびす様が鎮座されています。
二礼二拍手一礼して
健康に釣りに行けることに感謝をしました。


拝殿の脇には、馬の像がありました。
「神様の御用人」に御用を依頼した松葉でしょうか?


拝殿の向かいのお茶屋さんで、甘酒とたい焼きとみたらし団子をいただきました。
甘酒はほっこりと体が温まりました。
甘いたい焼きと、さっぱりとした甘さのみたらし団子が美味しかったです。


拝殿の隣の社務所で御神像を拝戴して、
帰りにホームセンターで棚を買って、部屋に祀りました。


今まであまり神様に感謝するという気持ちは無かったのですが、
そんな想いが生れてきたのは、年を取ったせいでしょうか?

でも、毎日のお参り、できるかなぁ。