折りたたみ自転車で日本一周 etc

Bromptonで休日を繋いで、日本一周を目指しています。 その他、趣味の魚釣りなどを綴っています。

釣り-真夏の筏釣り

2023年08月26日 | チヌ(黒鯛)

車の納車や家族旅行、長男の里帰りなど、いろいろ用事が重なって、しばらく魚釣りに行くことができませんでした。

ようやく時間が取れて、和歌山のいつもの筏に向かいました。

新しいセレナは良いですね。
ヘッドライトが自動でハイ・ローを切り替えてくれるので、運転が楽です。

6時の船で出船して、筏に上がりました。



今のところ天気は良いのですが、昼から雨かもということです。

魚の活性は高く、オキアミもコーンもサナギも、一瞬で取られてしまいます。

ゴンズイやアイゴと毒の棘を持った魚が掛かって閉口します。

ようやく良い感じの魚が掛かったと思ったら、ヘダイでした。


仕掛けを回収しようと巻き上げていると、いきなり入ったくるようなアタリが、
上がってきたのはシオでした。


そうこうしているうちに風が強くなり、雲行きが怪しくなってきました。
波も出てきて、ダンゴが割れるタイミングを取りづらくなってきました。

ダンゴが割れて餌が飛び出すと、すぐに餌取りの餌食になってしまうので、はわせ気味にしてアタリを待つ方法に切り替えました。

すると、オキアミで抑え込むようなアタリが、掛けると重量感のある引きが、
上がってきたのは玉網からはみ出すような大チヌです。


年無しに1センチ足らない49センチでした。

同じ釣法で、今度はコーンでチヌを掛けました。
でも、今度は30センチに満たない小物だったのでリリース


結局、天気が悪くなってきたので早上がり、
でも釣果はチヌ1匹とヘダイを4匹、シオを1匹と満足のいくものでした。


日本一過酷な国道 暗峠

2023年08月19日 | 日本一周

BROMPTONの10段化の効果を試したいなぁと、走りに行くところを探していたら、良いところを見つけました。
日本一の急斜度の国道、暗峠です。
大阪と奈良の県境にある暗峠を越える国道308号線が、日本一の急斜度の国道だそうです。

日本一高い国道の渋峠自転車で登れる日本一高いところ畳平と、最近は日本一の挑戦が続いています。

暗峠は、高校生の時にクラスメートが原付で登れなかったというので、僕は通学に使っていた10段変速のランドナータイプのサイクリング車で、足を着かずに登り切ってやると挑戦しました。

しかし、あまりの激坂に足を着いてしまって挫折。
近所の自転車屋に相談して、フロント、リア共に34Tのギア、変速比1対1に改造してもらって再度挑戦。
見事に足つきなしで完登しました。

あれから40年、還暦間近の僕は、どこまで登れるでしょうか。



連日、猛暑が続いているので、気温が低いうちにと朝早くに家を出発して、国道308号線を目指しました。
10段化のお陰でトップは程よいギア比で走ることができ、少し重いと感じたら外装2速をロー側に変速すると、スムーズにギア比を落とせて軽快に走ることができます。

国道308号線に到着、いよいよ暗峠を目指します。


時刻は6時3分、暗峠まで2.4km、何分で登ることができるでしょうか。


国道308号線に入ると、いきなりの激坂です。
一番変速比が低いギアでも、ペダルが重たくて踏み込むのに一苦労です。


300mも行かないうちに、足を着いてしまいました。
40年前の自分があざ笑っているようです。


再スタートを試みましたが、坂がきつくてスタートを切ることができません。
せっかく10段変速に改造したのに、暗峠の坂には歯が立ちません。
挑戦する相手を間違えました。


仕方なく、BROMPTONを押し上げる羽目になりました。

高校生の時の自転車の変速比は1.0、BROMPTONは1.29なので仕方がないかと思ったのですが、
高校生の時の自転車は27インチ、BROMPTONは16インチ、
タイヤの直径を勘案すると、BROMPTONは0.76になります。

BROMPTONの方がペダルが軽いのか・・・
やっぱり、サッカー部で鍛えていた当時の脚力にはかなわないようです。

国道308号線は、BROMPTONを押し上げるだけでも一苦労です。
気温は26℃ですが、汗がしたたり落ちてきます。


一休みしようにも、蚊や虻が集まってきて、ゆっくり休むこともできません。
振り切ろうにも、BROMPTONを押している速度ではどうすることもできません。
群がる蚊、虻に閉口しながら、BROMPTONを押し上げていきました。

暗峠まで後2kmの道標がありました。
まだ400mしか進んでいないのか・・・


生駒山上に登る登山道があります。

二十歳のころにTLM50というトライアルバイクで、ここから生駒山上まで登りました。
40年近く前の話なので、登山者も頑張ってと応援してくれましたが、今なら不法走行で捕まるところです。


気温が25度に、標高が上がったので気温が少し下がりました。
でも暑さは変わりません。
蚊と虻がまとわりつくのも変わりません。
坂道は相変わらずきつく、折れそうになる心をなだめ、BROMPTONにもたれるように体を預けながら、押し上げていきます。


スリップ痕のあるコーナーです。
ここが一番きつい斜度37%のところでしょうか。
スタンドを立てたBROMPTONがずり落ちていきます。
なんとかBROMPTONが止まったところで急いでシャッターを切りました。


暗峠まであと800メートル。
ようやく1kmを切りました。


この看板を過ぎてすぐに斜度が緩くなり、BROMPTONを漕ぐことができました。

弘法の水です。
昔はここの湧水をがぶ飲みしたのですが、今は水質が悪化したのか、飲用禁止です。


ブロンプトンを漕げたのもつかの間、また激坂が現れました。
また、BROMPTONを押し上がります。


見慣れた国道の標識がありました。
本当に国道なのか?・・・


石畳が見えてきました。
暗峠はもうすぐです。


ガタガタと石畳の上を走ると、奈良県との県境が見えました。
奈良は何度も走っているので今更ですが、BROMPTON、奈良県に突入、41個目の都道府県です。


県境のすぐ後ろに暗峠の碑があります。

暗峠に到着
1時間8分も掛かりました。

高校生の時は何分で登ったのかな?
高校生のころの僕は、まさか40年後に暗峠を登っているとは思ってもいないでしょうね。
なんせ、当時の親父より年を食っているのですから。


このまま奈良側に下っていくと、大阪に帰るのに坂を登らなくてはけないので、ここから引き返すことにします。


下りは颯爽にと言いたいところですが、
下り坂も限度を超すと危険でしかありません。

前転しそうなのでサドルを低くして重心を下げ、ブレーキを握りしめながら下っていきます。
ブレーキワイヤが切れたら死ぬな、と恐怖を感じながら。


ブレーキを握る手が痺れてきます。
リムも焼けてブレーキが効かなくなってきます。
何度か休憩をとり、無事に国道308号線を下ることができました。


往復にかかった時間は1時間43分。
平均速度はなんと2.9km/h。
歩くよりも遅い、というか登りは8割がたBROMPTONを押していましたから。
国道308号線、真に酷道です。
BROMPTONの10段化の効果、試せませんでした・・・



GPSのデータです。


獲得標高は515mですが、渋峠や畳平を登るよりもしんどかった。


ベル

2023年08月19日 | Brompton

BROMPTONに外装2段を追加した際、ベルの付ける場所が無くなってステム付近に着けたのですが、いざ鳴らすときに手を離さないといけません。


何とかならないかなあとインターネットで探したら、良いベルを見つけました。
ハンドルバーに沿った形で、ほとんどでっぱりのないベルです。


グリップとシフトレバーの間に取り付けてみると、綺麗に収まりました。


そうそう鳴らすものではないですが、いざというときにすぐに鳴らせるようになって満足です。


セレナでドライブ

2023年08月13日 | ちょっと休憩

先日納車されたセレナに家族を乗せて、一泊二日のドライブに出掛けました。
目的地は勝浦です。

阪和自動車道に入って、早速プロパイロット2.0を作動させました。

モニターが青色に変わると、両手を離すことができます。

高速道路は交通量が多かったのですが、前のセレナのプロパイロット1.0よりもスムーズに走ってくれます。

プロパイロット2.0は、制限速度を超える速度に設定すると、両手離しができなくなります。
でも、制限速度支援設定を+10km/hに設定すると、10km/hオーバーまで両手離しができます。
車の流れからすると、+15km/hぐらいまで設定できて欲しいところですが。

設定速度は制限速度が変わると自動で変わってしまいます。
煩わしいので、制限速度支援設定を手動に変更しました。

ePowerのモータ走行はプロパイロットと相性が良いようで、気持ちよく走ってくれます。

順調に高速道路を走って、すさみICで国道42号線に入りました。
ePowerは回生ブレーキが程よく効いて、ブレーキを踏まなくても減速してカーブを曲がることができます。

串本の水門まつりに到着して、海鮮丼を戴きました。


向かいには大島が綺麗に見えます。


海鮮丼を食べた後は、大島に架かる橋を渡って、トルコ記念館を見学しました。



樫野崎灯台も見学して、


トルコアイスを戴きました。
伸びるアイスクリームは冷たくて美味しかったです。


続いて太地町のくじら博物館でイルカショーを見ました。
イルカが元気に泳いだり、ジャンプしたりしていました。


その後は勝浦の温泉に次男と浸かり、日ごろの疲れを癒しました。

翌日は橋杭岩に寄ってから、


串本海中公園に行きました。
海亀に餌をあげると、わらわらと亀が寄ってきました。


海中展望塔では、海の中を泳ぐ魚を見ることができました。


帰りの高速道路もプロパイロット2.0で快適に走り、無事に家に帰りつきました。
新しい車は良いですね。


日産セレナ 納車

2023年08月06日 | ちょっと休憩

新型が発売されて、すぐに注文した日産のセレナが、ようやく納車のはこびとなりました。

今まで乗っていたセレナは、弟に譲ったので、先週改造したBROMPTONの試走も兼ねて、ディラーまでBROMPTONで走っていきました。

BROMPTON、新車のセレナとご対面です。


いったん家に帰って奥さんを積んで、成田さんに安全祈願の祈祷を受けに行きました。
僕のセレナの他に、2台のセレナが祈祷を受けていました。セレナは売れているのですね。


無事に祈祷が終り、奥さんにステッカーを貼ってもらいました。


新しいセレナ、安全運転でよろしくお願いします。

もしかしたら、僕の人生で最後の車になるかもしれないから・・・