お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

紀伊半島1周 ウミガメの町

2020年08月13日 17時00分00秒 | 紀伊半島1周の旅

三重県紀宝町、国道42号線沿いにある『道の駅 紀宝町ウミガメ公園』。

管理人の好きな道の駅のひとつで、これまでに4~5回は来てると思います。

和歌山新宮と三重熊野の間にあって、休憩がてら短時間楽しむにはちょうど良い場所なんです。

紀宝町は和歌山県新宮市と接する三重県では最も南にある町で、今は新宮市のベッドタウンにもなってるみたいですね。

温暖な気候でマイヤーレモンの出荷量は隣の御浜町と合わせて日本一だそうです。

紀宝町ウミガメ公園には土産物・特産品売り場やレストランの他にその名の通り、ウミガメがいる道の駅です。

ピンポン球のようなウミガメの卵。

紀宝町の海岸はウミガメが産卵しにくる場所で、このウミガメ公園がウミガメの保護活動の拠点になってます。

ショップで売られているお土産やグッズの売り上げはウミガメの研究や保護活動の資金に使われてます。

ウミガメが飼育されてるウミガメプールでは餌(有料)をあげたりもできますよ。

亀の甲羅を背負って記念撮影

昔来た時、息子が甲羅を背負った姿に、「亀仙人みたい」と家族で言っていたら、この時は亀仙人のフィギュアも置いてありました(爆)

ウミガメ公園、なかなかいいセンスしてるぜww

これは産卵用の砂地かな

さぁ、三重県の紹介は今回でお終い。

いよいよ次回は熊野川を渡って和歌山県に入りまーす

過去記事<紀伊半島1周 みかんと熊野灘

『紀伊半島1周の旅』カテゴリはコチラ

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


絶版トミカ JRバス東北(初回カラー)

2020年08月13日 12時00分00秒 | 絶版トミカ2

本日はミニカーのお話です。

絶版トミカから、No.16-6 「いすゞ ガーラ ジェイアールバス東北」(2012-2019年)の初回特別カラー版をご紹介。

通常版はグリーンとホワイトを基調にしたはやぶさカラーでしたが、初回カラー版はJRバスらしいツバメマークのデザインになってますね。

いずれも実車が存在していて、主に高速バスや長距離バスとして使用されてます。

外箱を見ると、標準カラーと書かれているので、このデザインの方が一般的に使われているようです。

スケールは小さ目でちょっと物足りなさもありますが、実車が存在しているトミカモデルは大好物です

応援クリックでミニカーブログ村へGo!


にほんブログ村


タヌキも夏の装い

2020年08月13日 04時00分00秒 | 忍の里 甲賀1

8月11日の夕刻、ちょっと用事があって信楽へ行ってきました。

信楽高原鉄道信楽駅前の大きなタヌキが衣替えしたことがニュースネタになっていたから、ついでに見に行ってきました(笑)

祭の法被姿に着替えた巨大タヌキ 

ちゃんとマスクもしてます

駅舎内の信楽高原鉄道グッズ売り場。

クリアファイルやストラップ、キーホルダー、プラモデルなんかもあるんですね~。

手作り陶器のお店のギャラリー高原さん。

可愛らしい動物の陶器の置き物がたくさん置いてあるお店です。

今日のお買い得品だそうです。。。

毎日暑くて嫌になりますが、標高の高い信楽は下界より2-3℃低かったですね・・・それでも暑いけど・・・。

この後、塾へ息子を迎えに行かないといけなかったから、駅でちょこっとだけ写真を撮って信楽を後にしました。

お盆休み中にもう一度ゆっくりと出掛けてみたいなぁ~

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村