お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

紀伊半島1周 鬼の棲み家

2020年08月11日 18時00分00秒 | 紀伊半島1周の旅

三重県 紀勢自動車道の終点、大泊ICを降りてすぐのところにある世界遺産鬼ヶ城センター。

過去記事<紀伊半島1周  海の恵みに感謝!

場所は三重県熊野市。

志摩半島から続いた複雑なリアス式海岸線も今日紹介する鬼ヶ城でお終い。

ここから先はなだらかな海岸線が続く熊野灘になっていきます。

鬼ヶ城センターは世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道(熊野古道)』の観光情報コーナーのほかに地元の土産物販売やカフェ、レストランのある施設でした。

土産物の販売スペースがすごく大きくて、見てるだけで結構楽しめますよ

熊野漁協水産物直売所。

窓に貼られたマグロ丼や海鮮丼の写真がいつ来ても美味しそうなんですよね~。

漁協の直売店だから新鮮な魚介類がリーズナブルな価格で買えるそうで、丼物のテイクアウトもできるそうです。

さて、鬼ヶ城(おにがじょう)は熊野の海岸景勝地で、国の名勝(熊野の鬼ケ城 附 獅子巖)の一部になってます。

ここから眺める熊野の海が綺麗で、管理人のお気に入りの場所のひとつなんです。

1935年に国の天然記念物に指定され、2004年にはユネスコの世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道(熊野古道)』の構成資産にも登録され、日本百景にも選定されてます。

 

海岸に沿って存在する奇岩群の中におよそ1kmに渡って遊歩道が整備されてます。

熊野灘の荒波に削られた大小無数の海食洞が地震による隆起で階段上に並んだ異様な岩たちはまさに鬼の棲みかのようですね

ここで坂上田村麻呂が鬼退治をしたという伝説が伝わってます。

征夷大将軍の坂上田村麻呂ってホントあっちこっちで怪物退治してますね(笑) 

管理人の地元でも坂上田村麻呂の蟹の化け物退治の伝説があって、彼を祀る田村神社も鎮座しています。

これ多分、岩の表面は何かで塗り固めてあるんだろうけど、下を歩くと今にも崩れてきそうでちょっと怖いもんがありました

近くには同じく世界遺産の構成資産になってる花窟神社(はなのいわやじんじゃ)もあります。

まだ行ったことはありませんが、熊野の自然信仰ひとつである巨岩信仰の形を今に残す場所で、和歌山県新宮の神倉神社と対をなす神聖な場所と云われてます。

『紀伊半島1周の旅』カテゴリはコチラ

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


【水族館めぐり24】 虎鱓

2020年08月11日 12時30分00秒 | 動物園・水族館めぐり

道の駅 紀宝町ウミガメ公園   三重県南牟婁郡紀宝町井田

----------------------------------------------------------------------------------------

熊野灘に沿うように走る国道42号線、三重県紀宝町にある『道の駅 紀宝町ウミガメ公園』で撮影したトラウツボ(虎鱓)です。

凶暴そうな面構えですね~。

トラウツボは南日本から伊豆諸島、小笠原諸島などの暖かい海に生息するウツボの仲間です。

名前の由来はもちろんこの身体の模様。

でも、これ 虎柄じゃなくてヒョウ柄だよね・・・関西のおばちゃんが好きそうな柄です(爆)

角のように見えるのは伸びた後鼻孔なんだそうです。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


絶版トミカ ホンダ CR-V 初回カラー

2020年08月11日 04時00分00秒 | 絶版トミカ2

本日はミニカーのお話です。

絶版トミカから、No.118-3 「Honda CR-V」(2012-2015年)の初回特別カラー版をご紹介。

ホンダが製造・販売しているミドルサイズのSUVで、トミカでは2011年に登場した4代目CR-Vをモデルにしています。

これまで、No.111-3として2代目CR-V(2002-2005年)、2019年には5代目CR-V(No.67-9, 2019年~現行品)がレギュラートミカにラインナップされてました。

スケールもそこそこで、後部ハッチ開閉ギミックもあります。

純正カラーで言うところのバスクレッドパールと思われるこの色合いも気に入ってます

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村