お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

MY LIBRARY 日本ばちかん巡り

2023年09月30日 17時54分35秒 | 本の紹介

書名:日本ばちかん巡り
著者:山口文憲
出版社新潮社
出版年:2002年
ジャンル:ルポタージュ

内容紹介(出版社コメント)
カミさまはたくさんいたほうがよい。 日本は単一文化的な国だというが、ほんとうにそうなのか。私たちが知らないだけで、じつはけっこう多文化的な国なのではあるまいか。この仮説を検証するために、著者は新宗教教団の本部のあるまちを訪ね歩く長い旅に出る。訪ねてみると、各教団の本拠地は、その一つ一つが、文字通り日本のなかの〝ミニ・バチカン〟 だった。日本とは別の国のようにして、この国の内部に点在するこれらの小さな国々。独自の世界観とイデオロギーが支配するこの「異文化」世界と、著者はどう出会い、どう「多文化」の日本をとらえなおしていくのか。読者もまた、著者とともに驚きと発見とスリルに満ちたワンダーランドの旅に出ることになる。
内容紹介(BOOKデータベース)
教団本部のあるまちは、その一つひとつが日本のバチカン。ちがうカミを信じ、ちがう世界を夢見る人びとの「独立国」を全国十数カ所に訪ね、「多文化日本」のいまを探る。この国を好きになる、驚きと発見の宗教ワンダーランド紀行。

天理教や金光教、崇教真光をはじめとする新興宗教や出雲大社、伊勢神宮、生駒山の神々といった神道、修験道の本拠地を訪ねるルポタージュでした。

内容は宗教だけにスポットを当てるのではなく、旅行記としても面白い1冊でしたね。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


トイホビーマーケット ウィングロード トミー営業車

2023年09月30日 11時00分00秒 | 限定トミカ5

本日はミニカーのお話です。

2008年に発売されたトイホビーマーケット 1st アニバーサリーメモリアルトミカセットから、「日産 ウィングロード」をご紹介。

ベースはNo.18-6「日産 ウィングロード」(2004-2008年)ですね。

1999年に登場した日産のステーションワゴン、2代目ウイングロードのトミカ化で、2001年にマイナーチェンジした後期型をモデルにしてました。

トイホビーマーケットはタカラトミーの公式通販サイトとして2006年にオープンし、その1周年記念として発売されたトミカ3台セットの中のひとつでした。

懐かしいトミーのロゴマークがタンポされてます。

実車よりお尻はちょっと丸くデフォルメされてる感じもするウィングロードのトミカですが、精悍なマスクは実車の雰囲気をよく留めています。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


中秋の名月 2023

2023年09月30日 03時00分00秒 | 言笑自若

9月29日は中秋の名月と満月が重なりしまた

旧暦では7~9月が秋で、昨日は旧暦で言えばちょうど真ん中の8月15日でした。だから、中秋の名月と呼ばれます。

中秋の名月を愛でる風習は平安時代からあるそうです。

鳥取土産で頂いた「因幡の白うさぎ」がありました。お月見にちょうどいいね

中秋の名月は旧暦8月15日だからというだけで、必ずしも満月とは限りません。

2021~2023年は中秋の名月と満月が重なりましたが、次に重なるのは7年後の2030年だそうです。。

宇宙ステーション建設に続いて、超大国による月探査が過熱してますね。

8月に月の南極付近に着陸したインドの無人月探査機チャンドラヤーン3号は2週間活動し、月の夜ともに休眠状態に入りましたが、そのまま復旧できない状態に陥ってます。

月では2週間ごとに昼夜を繰り返しますが、夜間のマイナス170℃という超低温に耐えられなかったんだとか・・・。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


MY LIBRARY  機長のかばん

2023年09月29日 18時15分12秒 | 本の紹介

書名:機長のかばん
著者:石崎秀夫
出版社:講談社
出版年:1994年
ジャンル:ノンフィクション

内容紹介(BOOKデータベースより)
機長のかばんを忘れることは、航空法違反になる。かばんの中には、安全に空を飛ぶためのチェックリストやマニュアルが詰め込まれているからだ。そしてパイロットたちは注意深く手順と規則をよく守り、空の安全と秩序を保っている。二万五千回余という飛行回数を誇った全日空の名物機長が、自らの経験をもとに空の魅力と安全な飛行のメカニズムを語る。東京国際空港を離陸して福岡空港に着陸するまでのフライトを例にとりながら、わかりやすく解説。

元ANAのパイロットであった著者が飛行機のフライト準備から着陸までのプロセスを体験談を交えながら分かりやすく解説しており、飛行機好きの方にはお薦めの本ですね。

初版がおよそ30年前なので、内容はやや古いかもしれません。。

著者の石崎氏はこの本が上梓されてすぐに故人となってしまいましたが、他にも飛行機、空、雲をテーマにした著作があります。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


SIKU ジョンディア材木運搬車

2023年09月29日 11時00分00秒 | その他のミニカー

本日はミニカーのお話です。

ドイツのミニカーメーカーSIKU(ジク)から、2013年頃に発売されたNo.1649 「ジョンディア 材木運搬車」をご紹介。

ジョンディアはディア・アンド・カンパニーというアメリカの会社が製造しているトラクターのブランド名です。

日本ではあまり見ない欧米の働く車がたくさんラインナップされてるのがジクの魅力でした。

ジクは1921年に創業し、はじめはプラ製ミニカーでしたが、トミカが日本で発売される7年ほど前から亜鉛合金製のミニカーを製造し始め、ドイツのマッチボックスとも言われました。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


【KITTY 根付 18】明石のタコ

2023年09月29日 04時00分00秒 | HELLO KITTY 根付

本日は管理人のHELLO KITTY 根付コレクションから

HELLO KITTY 明石限定

兵庫県明石市限定のキティちゃん根付は明石のタコ🐙(笑)

明石で獲れるマダコの量は北海道に続く全国2位で年間1,000トンが水揚げされているそうです。早い潮流と豊富な餌で、身がしまって筋肉質のタコなのが特徴です。

台紙には明石海峡大橋がデザインされてますね。

6年前、淡路島に向かう時に通った明石海峡大橋。

右の陸地が淡路島。淡路サービスエリアの観覧車が見えてます。

昼食で食べたのは残念ながら明石のタコではありませんでしたが、明石の鯛も有名ですね

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


MY LIBRARY  ウルトラマンが泣いている

2023年09月28日 17時00分00秒 | 本の紹介

書名:ウルトラマンが泣いている 円谷プロの失敗
著者:円谷英明
出版社:講談社現代新書
出版年:2013年
ジャンル:ノンフィクション

内容紹介(「はじめに」より)
われわれ円谷一族の末裔は、祖父が作った円谷プロの経営を全うすることができませんでした。現存する円谷プロとは、役員はおろか、資本(株式)も含め、いっさいの関わりを断たれています。これから、約半世紀にわたる円谷プロの歩み、真実の歴史を明かそうと思います。その中には、今もウルトラマンを愛してくださる皆さんにとって、あまり知りたくないエピソードも含まれているかもしれません。成功と失敗、栄光と迷走を繰り返した末に、会社が他人に渡ってしまった背景には、一族の感情の行き違いや、経営の錯誤がありました。私も含め、どうしようもない未熟さや不器用さがあったことは否めません。 

ゴジラやウルトラマンを生み出した日本特撮の神様、円谷英二氏が設立した円谷プロダクション。

著者は円谷英二氏の孫で、2004年に円谷プロダクション6代目社長に就任し、経営改革に乗り出すも、解任動議でわずか1年で退任しています。

子供たちが夢中になったウルトラマンの影で、放漫経営や跡目争いに終始する円谷経営陣と魅力的なコンテンツに群がる様々な人たち・・・、円谷プロにこんな歴史があったなんて知りませんでした。

現在、円谷プロはパチンコメーカーのフィールズ(株)との持ち株会社傘下で、バンダイナムコの持ち分法適用会社にもなってます。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


トミカリミテッド 災害対策用救助車Ⅲ型

2023年09月28日 11時30分00秒 | トミカリミテッド

本日はミニカーのお話です。

2009年に発売されたトミカリミテッドから、No.TL-0113「災害対策用救助車Ⅲ型」をご紹介。

ベースはNo.74-6「災害対策用救助車Ⅲ型」(2006-2020年)ですね。

Ⅲ型は救助工作車の中でも阪神大震災後に規格された車両で、4輪駆動式の震災・大規模災害対策用救助工作車として運用されてます。

東京消防庁の消防救助機動部隊仕様っていうのがイイですね。

消防救助機動部隊はいわゆる精鋭を集めたハイパーレスキュー隊で、この部隊も阪神大震災後に組織されました。

レギュラートミカの時に比べるとタンポ印刷も細かく、ディテールアップ感が凄いですね。

レギュラートミカの金型を使ってディテールアップした観賞用モデルというトミカリミテッドのコンセプトを体現した1台でした

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


【切手コレクション】真雁と巴鴨

2023年09月28日 03時00分00秒 | 切手/テレカ/ふみカード

本日は管理人の切手コレクションから・・・

水辺の鳥シリーズ 1993年発行

-------------------------------------------------------------------------------------

水辺の鳥シリーズからマガン(左、第7集)とトモエガモ(右、第8集)をご紹介。

マガン(真雁)はカモ目カモ科マガン属の鳥類で、カナダやシベリアで夏に繁殖し、冬季になると日本の東北や北陸地方にやって来て越冬する渡鳥ですね。1971年には天然記念物にも指定され、狩猟は禁止されてます。

トモエガモ(巴鴨)もマガンと同じくシベリアで繁殖し、越冬のために日本に飛来します。

カモの中では最も味が良いとされ、古来より味鴨(アジカモ)と呼ばれていたそうで、カモが多く越冬する滋賀県琵琶湖北部の近江塩津あたりを指す枕詞として「あじかま」という言葉があります。

長浜市西浅井町の塩津浜に「道の駅 あじかまの里」があり、よく釣りに行った時に利用してますが、「あじかま」ってそういう謂れがあったんですね

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


天台宗嶺南寺の大観音

2023年09月27日 16時00分00秒 | 忍の里 甲賀2

9月23日

滋賀県甲賀市甲南町竜法師にある天満宮に行ってみました。

本殿神門

天喜3年(1055年)に安養院(現 嶺南寺)の僧が一社を建立し、菅原道真公の霊を祀って同寺院の守護神とし、地元の氏神として崇敬されたそうです。

本殿

臥牛像

牛の像のある神社はたくさんありますが、特に天満宮の御祭神 菅原道真公が牛と縁が深かったことから神の遣いとして信仰の対象となり、御神牛とも呼ばれてます。

菅原道真公と牛の関係は、道真公の生年が承和12年(845年)の乙丑(このとうし)の年生まれだったからとか、道真公が亡くなった時、遺体を乗せた牛車の牛が伏せて動かなくなり、そこを墓所としたという説もあるそうです。

本殿の左右の縁にはシーサーみたいなファンキーなお顔の狛犬が置かれていました。

後ろの虎の彫刻も素敵ですね~。

向拝の龍の彫刻の目が綺麗

小高い場所にあった天満宮から少し下ると天台宗 梅香山 安養院 嶺南寺がありました。

嶺南寺の案内看板には大観音と書かれているので、以前から気になってましたが、これがその大観音像です。

高さはどれくらいあるんだろう??

でも、その謂れはよく分かりませんでした。ネットで検索しても詳しい情報が出てきません

ここでも本堂ではお彼岸の法要が行われてるみたいでした。

嶺南寺は725年に聖武天皇の勅願により良弁によって開基された天台宗の寺院で、初めは安養院という名前でした。

本尊は木造地蔵菩薩坐像(国指定重要文化財)です。

この日は買い物ついでに地元の社寺を巡ってきました。

過去記事<徳川家ゆかりの臨済宗正福寺

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


ジャンクトミカ カートランスポーター(日本製)

2023年09月27日 07時30分00秒 | ジャンクトミカ2

本日はミニカーのお話です。

絶版トミカから、No.14-2「トヨタ ディーゼル カートランスポーター」(1975-1988年)のジャンク品をご紹介。

'70~'80年代のトミカなので、もちろん貴重な日本製です。無塗装のフロントグリルが時代を感じさせますね。

トヨタの大型トラックの販売チャンネルとして1957年に開設されたトヨタディーゼル店はもうありません。。

赤いプラ製の乗用車が3つ乗ったカートランスポーター。この乗用車の車種は何でしょう

絶版になった後もトミカのNo.14は「トヨタ ダイナ カーキャリア」、「三菱 スーパーグレート カーキャリアカー」と続きましたが、現行レギュラートミカにはカーキャリアはラインナップされてません。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


ビッくらポン!も金次第・・・

2023年09月26日 19時00分00秒 | お気楽グルメ1

某日、家族でくら寿司に行ってきました。

今のビッくらポン!の景品はポケモンマグネットでした。。

話には聞いてましたが、寿司1皿につき+10円余分に払うと、「ビッくらポン!」の当たる確率が上がるシステムができてました。

最近は4~5回に1回当たるくらいの確率だと思います。+10円/皿払えば、3回に1回当たる確率になるそうですが、5皿で1回できるので、およそ150円で景品を買ってるようなもんですね。。

ビッくらポン!も金次第になってしまったか

管理人は通常確率のままにしておきましたけどね・・・。

好物のマグロユッケ

海鮮細巻きはレアメニューから通常メニューになったみたい。

牛すき焼き風軍艦

なんじゃこりゃの特大切り豚うま煮にぎり

肉類は全て息子のチョイス。

関西、九州地区限定の牛カルビらーめん

関東限定の牛カルビらーめんもあるので、味の違いが気になります。

帰りはホームセンターでメダカの餌を買いました。

知人からホログラムという品種のメダカを貰ったからね。

 

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


イトヨ限定 頑張れ!特殊工作双腕作業機

2023年09月26日 12時00分00秒 | スーパー系特注トミカ2

本日はミニカーのお話です。

2012年に発売されたイトーヨーカドー限定トミカ 『頑張れ特殊工作隊チーム!!』から、「特殊工作 双腕作業機」をご紹介。

2011年から2012年にかけてイトーヨーカドーで4車種が発売され、ご覧のようなオリーブドラブカラーで統一されたモデルでした。

ベースはNo.65-7 「日立建機 双腕作業機 アスタコ」(2009年~)で、レギュラートミカでは今も現役です。

アスタコはスペイン語でザリガニという意味。

二本の作業アームを利用して、対象物を掴んだまま切断したり、長い物などを折り曲げるなど、一本の作業アームでは出来なかった作業に対応でき、建設・解体現場だけでなく、災害救助用として東京消防庁のハイパーレスキューにも配備されてます。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


【映画のチラシコレ75】1000年女王

2023年09月26日 04時00分00秒 | 映画・映画のチラシ

本日は管理人の40年に渡る映画のチラシコレクションから

【タイトル】1000年女王 
【日本公開年】1982年 
【出演】声:潘恵子、戸田恵子ら 
【監督】 明比正行 
【ジャンル】 アニメ

1000年周期で地球に接近する遊星ラーメタルから派遣され、人知れず地球を守ってきた1000年女王。クレオパトラや楊貴妃、卑弥呼、かぐや姫も1000年女王だったという設定。現代に生きる1000年女王 雪野弥生はまもなくラーメタルが接近し、交代の時期を迎えることになっていた。しかし、ラーメタルは生存の危機に瀕しており、絶滅を免れるため地球への侵攻計画があることを知ってしまう。。。

今年亡くなった松本零士氏が1980年にサンケイ新聞で連載し、1981年には『新竹取物語 1000年女王』としてTVアニメ化もされた作品の映画化でした。

個人的には映画版よりTVアニメ版のキャラデザインの方が好きでしたね。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


自衛隊オリジナルグッズ

2023年09月25日 17時00分00秒 | コレクション整理

これまで自衛隊基地やイベントの自衛隊ブースで手に入れた陸海空自衛隊のパンフレット

もちろん主要任務は国防ですが、災害救援活動のページなどを見ると感謝と尊敬の念に堪えません。

戦闘機やヘリコプター、護衛艦の写真も格好イイんですよね

これは自衛隊滋賀地方協力本部作製の戦闘機や戦車のペーパークラフト

地方協力本部は各都道府県に置かれ、自衛隊員の募集や広報活動、退職した自衛官の就職支援の他、国民保護法に基づき各自治体の対策本部への要員派遣、有事・災害発生時の初動情報収集などを担う組織です。

海上自衛隊横須賀地方隊オリジナルのポストイット

海上自衛隊のキラキラシール(笑)

ひとつだけ異質な赤い船がありますね。。

南極観測に使われる砕氷船しらせも海上自衛隊が運用してます。因みに首相が外遊などの時に使う政府専用機は航空自衛隊の特別航空輸送隊が運用しています。

京都舞鶴の海上自衛隊舞鶴地方隊舞鶴基地で貰ったポケットティッシュ(笑)

他にも管理人が釣りなどの時に愛用している帽子は航空自衛隊浜松基地エアパーク浜松広報館の売店で買いました!

自衛隊の皆さん、頑張れ! 応援しています

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村