goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

Dトミカ ハロウィンポピンズが可愛い!

2018年10月31日 04時00分00秒 | ディズニートミカ1

本日はミニカーのお話です。

9月末に発売されたトミカディズニーモータースから、「ポピンズ ミッキーマウス ハロウィンエディション2018 特別仕様車」をご紹介。

今日31日はハロウィンだもんね

定番のオレンジやパープルのハロウィンカラーと違って、ホワイトっていうのが妙に新鮮。

舌を出しておどけたミッキーの顔も面白くて素敵な1台に仕上がってます

外箱のドラキュラミッキーも可愛い ルーフキャリアのスペアタイヤでうまくシルクハットを表現してますね。

一時期はたくさんリリースされ過ぎてかなり食傷気味だったポピンズも久しぶりに登場するとなんかイイ感じ(笑)

サイドの影絵やHAPPY HALLOWEENのロゴもお洒落ですね。

最近のディズニーモーターストミカの中で、管理人的にはかなりのヒット作だと思ってます

応援クリックでミニカーブログ村へGo!


にほんブログ村


Dトミカ ナイトメアー・ビフォア・クリスマス

2018年10月31日 00時02分00秒 | ディズニートミカ1

本日はミニカーのお話です。

2006年に発売されたディズニートミカコレクションから、No.D-14 「T型クーペクラシックカー ナイトメアー・ビフォア・クリスマス R」をご紹介。

ハロウィンタウンの住人、ジャック・スケリントンが主人公のミュージカルアニメーション映画で1993年に公開された『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』がモチーフになっていて、今日のハロウィンにピッタリな1台ですね~。

ベースはNo.F11-1 「T型フォードクーペ」(1977-1979年)、青箱外国車シリーズがオリジナルです。

右は2008年にコンビニ限定で発売された『ディズニートミカコレクション Dカプセル Red Selection』の「T型クーペクラシックカー ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」でーす。

HAPPY HALLOWEEN 

ミニカーブログが盛りだくさん!ミニカーブログランキングをチェック!


にほんブログ村


トミカショップ限定 ハイハット スペシャル39 

2018年09月27日 00時02分00秒 | ディズニートミカ1

本日はミニカーのお話です。

7月に発売されたトミカショップオリジナル ディズニーモータース 「ハイハットクラシック スペシャル39 ミッキーマウス(販売店特別仕様車)」をご紹介。

2015年を皮切りにいつのまにか毎年出るようにしまったスペシャル39バージョン。

確か昨年はドリームスターⅡで登場したスペシャル39バージョンですが、調べてみるとこのブログでは紹介してません

あれっ!買ってなかったっけ?・・・記憶が・・・。

ハイハットはTフォードのようなクラシカルなデザインがお気に入りだったりしますが、最近はディズニー系トミカだけでも発売数が多すぎて、追いかけるのが本当に大変です。。。

本家東京ディズニーリゾート限定トミカはもう気に入ったもの以外は収集をあきらめてしまいました

ナンバープレートにはミッキーの誕生日11月18日がプリントされてます。

因みに、この39(サンキュー)は購入者に対しての感謝なの?、ミッキーに対しての感謝なの?タカラトミーさん。

購入者への感謝だったら、もっと値段安くしてぇ~(爆)

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


Dトミカ ミッキーマウス90th ドリームキャリー

2018年09月14日 00時02分00秒 | ディズニートミカ1

本日はミニカーのお話です。

8月末に登場したトミカディズニーモータースから、 「ドリームキャリー ミッキーマウス 90th 1928エディション 特別仕様車」をご紹介。

モノクロ撮影したんじゃなくて、本当にモノクロカラーなんです(笑)

蒸気船ウィリーでミッキーマウスが銀幕デビューして今年で90周年。それを記念して2つのドリームキャリーが発売されました。

モノクロが1928年バージョンで、ゴールドカラーのものが「ドリームキャリー ミッキーマウス90th 2018エディション 特別仕様車」です。

それぞれ、1928と2018のロゴがプリントされてて、こりゃ、ふたつとも欲しくなっちゃいますよね~。

コレクターの足元をみるタカラトミーの姑息な戦略に見事に乗せられてしまいました(爆)

90年経っても未だ世界的に絶大な人気と支持を誇るディズニーイマジネーション

このふたつのトミカもスペシャル感満点で買いなトミカだと思いますよ

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


ディズニートミカ プーさんアドトラック

2018年08月26日 00時02分00秒 | ディズニートミカ1

本日はミニカーのお話です。

8月上旬に発売されたトミカディズニーモータースから、「グッディキャリー くまのプーさん」をご紹介。

9月14日に劇場公開されるディズニーの実写映画『プーと大人になった僕』のタイアップトミカ・・・と思われます。

100エーカーの森に住むくまのぬいぐるみプーさんとその仲間たちの可愛いイラストが荷台にプリント(シール)されてます。

キャビンのカラーリング、デザインはプーさんですね(笑)

今年はプーさんの長編アニメ映画が公開されてから40周年なんだそうです。

荷台は切り株、ハチの巣のデザインになってるのも可愛くて面白いですね

初回生産分のみの販売だと思われますので、ご入用の方はお早めに!

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


711限定Dトミカ 10thアニバ ドリームスターⅢ

2018年08月13日 04時00分00秒 | ディズニートミカ1

本日はミニカーのお話です。

7月下旬にセブンイレブン限定で発売されたトミカ ディズニーモータース 「ドリームスターⅢ ミッキーマウス 10thアニバーサリーエディション(販売店特別仕様車」をご紹介。

レギュラー版のディズニーモータースで、鍵付きの初代ドリームスターが発売されたのに続くディズニーモータース10周年記念モデルになります。

管理人お気に入りのデザインのクラシカルなドリームスターⅢの見た目に綺麗な淡いメタリックブルーが予想以上にマッチしてますね。

細かな彩色や後ろのスペアタイヤカバー(?)に描かれた10thのマークも格好イイ。

しかも、最近のトミカでは貴重な金属シャシーを採用しているのでダイキャスト比率はピカイチ!重量感も申し分ありません

ご入用の方はお早目に!

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


10th アニバーサリー ミッキーのドリームスタートミカ

2018年08月02日 00時02分00秒 | ディズニートミカ1

本日はミニカーのお話です。

7月21日発売、トミカディズニーモータース 「ドリームスター ミッキーマウス 10th アニバーサリーエディションン」を入手しました。

ディズニートミカシリーズが終了し、トミカディズニーモータースの発売がスタートしてから早10年・・・。その10周年を記念してオーナーズキー付きの商品が登場しました。

今となっては懐かしい初代ドリームスターの再登板ですね~。

ボディはオーソドックスなミッキーカラーに10th記念のマークがプリントされてます。

オーナーズキーはトミカと同色のメタリックレッドでとても綺麗ですが、その分お値段も張ります(爆)

12月にはセブンイレブン限定で現役金型のドリームスターⅢの10周年記念モデル(オーナーズキー付)も発売予定になってます。

おっとその前に7月24日発売のセブンイレブン限定ドリームスターⅢ 10thアニバーサリーエディションも早く引き取ってこないと・・・。一体、どんだけ出すんだ・・・。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


Dトミカ インクレディブルファミリー アドトラック

2018年08月01日 00時02分00秒 | ディズニートミカ1

本日はミニカーのお話です。

7月21日発売、トミカディズニーモータース 「グッディキャリー インクレディブル・ファミリー(特別仕様車)」をご紹介。

8月1日に公開される映画『インクレティブル・ファミリー』のタイアップトミカです。

 

2004年に公開され、アカデミー長編アニメ映画賞も受賞した『Mr. インクレディブル』の続編で、超能力一家の活躍を描いた作品です。

主人公たちのコスチュームに合わせた赤と黒のカラーリングでデザインもスタイリッシュでイイですね!

初回生産分のみの販売だと思いますので、ご入用の方はお早目に

因みにこちらは2005年にディズニートミカシリーズとして発売された「トヨタ bB Mr. インクレティブル」です。

更新の励みです、応援の一押しお願いします!


にほんブログ村


傑作!ソラッタ トミカディズニーモータースの新作

2018年07月28日 00時02分00秒 | ディズニートミカ1

本日はミニカーのお話です。

7月21日発売、トミカディズニーモータースNo.DM-03 「ソラッタ ミッキーマウス」を入手しました。

今回、新規金型で登場したのはトラックタイプの車で、ソラッタという車名が付けられてます。

とってもいいデザインですね~  往年のホンダT360みたいで昭和テイストが漂います(笑)

 

荷台にはミッキーがタイヤを持った看板(?)も付いてて、サイドに描かれたディズニーモータースのでっかい字体も懐かしさを感じますね~

バンパーやサイドステップには錆を表現したような汚れまで再現されてて、ホント芸が細かい!

キャビン上の帽子と耳はスピーカーをイメージしてるみたいです。

ディズニーモータースはドリームスターⅢといい、今回のソラッタといい管理人にとってはどストライクなデザインです

さらにどんなバリエーションが出てくるのか楽しみですね

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しでランキングがアップします!


にほんブログ村


オフロードじゃなくてオフローなグーフィーのトミカ

2018年07月19日 04時00分00秒 | ディズニートミカ1

本日はミニカーのお話です。

6月30日に発売されたトミカの新シリーズ(?)『ミッキーのロードレーサーズトミカ』から、No.MRR-03 「オフロー・ターボ グーフィー」をご紹介。

オフロードじゃなくてオフロー(お風呂)なクルマです(爆)

シリーズの中では一番キワモノ感のあオフロー・ターボですが、パイプ類やシャワーなどかなり細かく作り込まれてます。

しかし、今回は一気に8車種が同時リリースされてお財布には非常に厳しいものがありましたね~。

ぶっちゃけトミカのディズニーもの(TDR限定は除く)って売上げイイんですかね・・・。

この8種でリリース終了してくれることを祈ります

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しでランキングがアップします!


にほんブログ村


ドナルドのダック・クルーザートミカ

2018年07月16日 00時02分00秒 | ディズニートミカ1

本日はミニカーのお話です。

6月30日発売、ミッキーマウスとロードレーサーズトミカから、No.MRR-02 「ダック・クルーザー ドナルドダック」をご紹介。

CSのディズニージュニアチャンネルで放映されている『ミッキーマウスとロードレーサーズ』に登場するレースカーのトミカです。

車名からも分かる通り、クルーザーをモチーフにしたドナルドのマシン。なかなかスポーティーですね。

デッキ(ボンネット)の上の浮き輪やサイドのロープが可愛らしいデザインで、前輪と後輪サイズが不揃いなのも面白い!

後にはイカリが付いてるという芸の細かさも(笑)

ますます、チキチキマシン猛レース感が出てきましたね~(爆)

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しでランキングがアップします!


にほんブログ村


トミカ ホット・ロッド ミッキーマウス

2018年07月12日 00時02分00秒 | ディズニートミカ1

本日はミニカーのお話です。

6月30日発売、ミッキーマウスとロードレーサーズトミカから、No.MRR-01 「ホット・ロッド ミッキーマウス」を入手しました。

スカパーなどのディズニージュニアチャンネルで放映されている『ミッキーマウスとロードレーサーズ』でミッキーたちが操るレースカーをモチーフにしたトミカの新シリーズで、同時に一挙8種類が登場しました

番組は観たことありませんが、管理人世代だと色々ユニークなレースカーが出てくる様に『チキチキマシン猛レース』を思い出す御仁も多いんじゃないでしょうか?(笑)

ぶっちゃけ、トミカブランドで発売する必要があるのか疑問ですが、そのデザインは色々趣向を凝らしてあって可愛いミニカーとなってますね。

管理人的にはタイヤホイルのミッキーの意匠が面白いなぁ~と思ってます。

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しでランキングがアップします!


にほんブログ村


STAR CARS トミカ カイロ・レン

2018年07月09日 00時02分00秒 | ディズニートミカ1

本日はミニカーのお話です。

トミカスターカーズのギャラクティックスピードシリーズから、No.SC-06 「カイロ・レン V8-K」をご紹介。

映画『スターウォーズ』新3部作に登場するファースト・オーダーのカイロ・レンをモチーフにしたトミカです。マッドブラックの怪しい雰囲気がキャラによく合ってます。

これ、エンジンで前が見えんだろ?(爆)

あんまり売れ筋じゃないのか、近くの玩具店や量販店でこのシリーズはほとんど入荷がなくなってしまいました。

このカイロ・レンも今月絶版になってしまうので、止む無くトミカショップで定価購入した次第です

他のギャラクティックスピードシリーズとベースの金型は一緒でフロントマスク部分をキャラによって変えてあります。

リアランプもタンポにしてそのデザインを変えているだけですが、コストダウンの上手いアイデアだと思います。

ボンネットから飛び出たスーパーチャージャー(?)もひとつづつ異なっているのはトミカとしての矜持の表れでしょうね!

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しでランキングがアップします!


にほんブログ村


ディズニートミカ ジャスミン姫のドリームスター

2018年06月30日 00時02分00秒 | ディズニートミカ1

本日はミニカーのお話です。

6月21日発売、トミカディズニーモータースNo.DM-19 「ドリームスター ジャスミン姫」をご紹介。

ディズニー映画『アラジン』のヒロイン、ジャスミンをモチーフにしたドリームスターです。

これまでもレギュラー品やセブンイレブン限定モノでディズニープリンセスをモチーフにしたドリームスターとして、アリエル(リトルマーメイド)、ベル(美女と野獣)、エルザ(アナと雪の女王)、ラプンツェル(塔の上のラプンツェル)などが発売されてますね。

今回の商品もディズニープリンセスシリーズ(ディズニーアニメの女性キャラクターをモチーフにしたディズニーグッズブランド)のひとつだとは思うんだけど、外箱に『Disney Princess』 のロゴはありません。。。

魔法の絨毯のような模様にジャスミンの衣装の青をイメージしたカラーリング。メタリック調になってるのも綺麗ですね。

リアのミッキーマークの中に魔法のランプが描かれているのも可愛い

脱着可能なルーフは黒の半透明で、ジャスミンの髪をイメージして髪飾りがプリントされてるという凝りようです!

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しでランキングがアップします!


にほんブログ村


TDR 35th Anniv. リマウジントミカ

2018年06月13日 00時02分00秒 | ディズニートミカ1

本日はミニカーのお話です。

東京ディズニーリゾート(TDR)35周年記念トミカから、「LiMOUSEine (リマウジン)」をご紹介。

今ではすっかり収集対象から外してしまったTDR限定トミカながら、TDR35周年モノはひとつくらい持っておきたいなぁと思い、このリマウジンだけ手に入れました。

過去に発売されたオリジナルのリマウジントミカは所有してますが、バリエーションの登場はこれが初めてじゃないでしょうか!

リマウジンの実車は今から25年前の東京ディズニーランド10周年の時に登場したディズニー版リムジンでした。

記念モデルにふさわしい派手ながら嫌味じゃない見事なカラーリング。

なんと言っても、35周年記念イベント(4/15~)”happiest Celebration!"のロゴが描かれているのが最高!

外箱のリマウジンの英語表記がMOUSE(マウス:鼠)の部分だけ大文字になってるのが面白いですね。

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しでランキングがアップします!


にほんブログ村