今日は高校時代の友人と立川の伊勢丹で待ち合わせて、国営昭和記念公園へ行く。
歩いてくはずだったけど、Rちゃんが車で来ていて砂川口という駐車場に停めて入る。
そこまで行くのにも新緑がとてもきれい。
さて、昭和記念公園はとっても久しぶり。
いつぞやRちゃんや夫と来て自転車で回ったことがあった。
今日は、まずこれに乗った。
広いなあ。
空気がいい。
ほっとする。
気持ちがいい。
ブログの友だち(勝手に思っています)を思い出す。いつも自転車に乗っていろんなところに行っていらっしゃる方。
つい、お会いしないかなあなんて思ってしまった。
素敵な風景をアップします。
大ケヤキ。見とれてしまう。
ケヤキの出てくる童話を書いていたので、いっそう感慨深い。
木の中に入って。この幹にびっくり。
葉っぱ。新鮮。
美しき牡丹の花。
好きな竹林。
水の流れは落ち着きます。
これはなに?アイリス?菖蒲やあやめもあるけど、それとは違う気もしますが。
きれいですね。
そして日本庭園。
それからネモフィラ。いつぞや行ったひたちを思い出す。かわいいお花。
わが家の庭にあったこてまり(こでまり)。この花を見ると父を思い出す。
リンリンと自転車のベルを鳴らして帰ってきていた父の姿が浮かぶ。
公園を満喫した。
東京の公園はとても充実しているのを感じる。
別世界だ。緑の木々、花・・・本当にいい。
とてもいい時間を過ごせた。
そのあと、伊勢丹のレストランでコーヒータイム。
食べたのは二色アイス。コーヒーもね。
高校時代の友達とまさか東京で会えるというのも思わなかったことだけど、こうして会えるのが楽しい。
Rちゃんとは、コロナの前に会ったきりだから、本当に久しぶり。
N田さんとは指宿の集いで会っていたけど、やはり久しぶり。
いろいろな話ができた。
次回、また会いましょうとバイバイ。
今日もとても楽しい一日でした