本日は淡水魚のお話です。
昨年6月の浜名湖ガサの時、『浜名湖辺り』のkatu4126さんに頂いたウナギ。
ガサで捕れたものはサイズが小さく、全てリリースしたので、katuさんのご自宅にお邪魔した時に飼育されていたものを頂きました。
飼育し始めて、10ヶ月を過ぎ、顔付きもウナギらしくなり、サイズも太さもアップしました。
ただ、市販の固形飼料を食べてくれたら飼育も随分楽になるのに、今だ活アカムシや冷凍アカムシしか食べてくれません
以前に飼育していた個体はちゃんと固形飼料も食べてくれたのになぁ~。
頻繁に外出できないから餌の調達も大変ですが、魚の世話や観察は巣ごもり中の楽しみだったりします
更新の励みです。よろしければクリックお願いします!