結婚記念日&・・総会

2016-05-29 21:06:22 | あれこれ




黒卵 箱根のお土産です。



アマリリス






庭の手入れもしようと思いましたがもう物置も上げて中にあった釜や植木ばさみも全部あげてしまいました。










思い出が山ほど積もってる我が家です。来月の20日過ぎにはさようならです。悲しいです目に焼き付けておきます。お父さん本当にごめんなさいと言い乍!!








先程ママに全部見て貰い改善されました。やっぱり若いものに頼らなければなりません。
 情けないけどこれが事実です。

黒卵も見守り隊の仲間が箱根旅行へ行かれたので黒卵を1個でいいから買ってきてねとお願いして3人へ買ってきてくれました。
あまり男の人は買い物が好きではないみたいですがお願いしたので・・・(笑)

周りの人も(考え直して・・辞めてよ・・嘘でしょう~~??)って・・私も本当は行きたくないけど

昨日総会で終わってから班長さんを交えて軽食を取り飲み会をやりました。一人の理事はやけ酒だと言って缶ビールを3缶飲んだと言っていました彼女は強いんです。
私も珍しく1缶飲みました。やけ酒を・・
飲めない友はジュースを飲んでいました。皆にこうして言われて町会を去るのもいいかな~~??
町会費を班長が集めに来る前に会長にちゃんと話して会館の鍵も返してこないとと思います。

今まで本当に労わっていただき感謝の気持ちでいっぱいです。グランドゴルフとも・・町会の体操にもお別れです。

でも町会とは道1歩しか離れていない場所ですから皆さんにはいつでも会えます。それだけでも良かったかなと思いました。もう少しの間此方の方々と仲良く過ごしたいと思います。


断捨離中です

2016-05-16 18:10:59 | 独り言

ここん所毎日断捨離に頭がいっぱいです。
息子にもこれ要る?・要らないと聞きながらどんどんはじいています。

主人の物・・お父さんごめんなさい・・と言い乍・・金曜日・・土曜日と大分捨てて・・今日は大きな物

(息子の兜一式・・ギター2本・・幼稚園からの関係書類・・アルバム・・何十冊と捨てました。)
部屋に飾ってある額縁・・全部・・残したのは(結婚式の写真・・息子の4歳の時のプール姿・・父母との家族写真息子の誕生の時に作った手形足型の額縁)主人の遺影・・それくらい残して後は全部友達に頼んで持ち込みのごみ処理場へ・・悲しかったです。

でももう仕方がありません。

この家は36年前に建てた家・・耐震設備が出来てない家なんです。屋根は高級な瓦がどっしりと乗っています。

九州の地震災害を毎日見てた息子がこちらに来たらいの一番に我が家が壊れること間違いなしと言うんです
私とこの1か月ずっと話し合いました。
この家売る・・売らない・・この地に残る・・と散々二人で話し合い・・老いては子に従え

息子の意見に同意して売ることにしました。
大分の同級生にの相談したら・・(とん子ちゃん・・それが良いよ~~~大賛成)の言葉にそうかな~~って思いました。
大きな家に居る友も違う所に飛んで行きたいよ~~って・・大きな家を死守するのは辛いと・・
賃貸に行きのんびりした方が良いよ~~~って??

耐震が出来てるマンション当たり良いんだからと・・その気になり断捨離中です。
何だか悲しくて寂しいです。

主人と城築あげた家を手放すのが・??・・

今日は三人の方にお土産を頂きました。ありがとうございました。



北海道土産・・秩父土産・・近所のかつやのかつ丼です。今夜はこの丼をビンと半分以下ですが食べました。明日の朝半分を食べます。お菓子は両方とも3個取り残りを孫に持たせました。


ビンに取大変な1日でした。

2016-05-11 13:49:15 | 動物

朝ご飯抜き・・いつも6時過ぎには食べてるのに??おやつの入れ物の前にちょこんと待っていましたが??

駄目です。今日は色んな検査の日並びにトリミングなんです。
勿論お母さんも何も食べません・・ビンが可哀そうだから・・見守りたいから帰宅してすぐ準備していきました雨がやんでくれて本当に良かったです。タクシーを呼んで行こうと思いましたから・・

8時10分頃家を出て病院へ8時20分頃着きました。すぐ預けて11時半ごろ終わりますからとの事
それから私も・・(眼科・・整骨院へ)行きました。何時もは混んでる眼科も今日は3番受付で早く終わり整骨院で少し待ちましたが10時35分ごろ終わりビンの所に行くにはまだ1時間あるし・・ウロウロしてお隣さんがわんこ連れてお散歩と買い物に来たので少しおしゃべりしながら歩き

途中で・それて又違う友と歩いてコープまでお迎えの時間に近づいたのでそこから病院へ

余り待たないで綺麗にカットして全部終わりました。

犬9種混合ワクチン・・・6000円
春の血液検査セット・・・4200円
フィラリア抗原検査・・・2500円
スペクトラ22・5・・・2320x8個=18560円
内用薬・・・・・・・・・2400円
トリミング・・・・・・・4000円

合計・・・・・・・・・・40673円

狂犬病の注射は来月します。あまりの多さにカード払いでお願いしました。キャ~~~でした。


昨夜のビンの寝姿です。



出かける前です。







朝食べていないので必死に食べています.

最後の写真が追加をしたら1番目に載りました。削除しようとしたけど消えません

変な構成になりましたが悪しからず・・犬の世界も今までは8種混合で1錠が600円でしたが今年は9種混合になり2320円・・吃驚しました。蚤・・ダニにも効くという事でこの製品になりました。

驚きました。でももう買ってきたので仕方がありませんが・・(/_;)・・(/_;)・・(/_;)・・(/_;)です



母の日

2016-05-08 11:45:59 | あれこれ

今日は全国的にいいお天気のようですね!!
 昨日虫干しした(道行コート)を1枚知り合いの家にあげました。リサイクルで色々作る方ですから

何かに変身したら嬉しいと思います。
いつもお庭もきれいにしてあり(柿が出来たら必ず頂きますし・・南瓜が取れたら必ず・・この前は筍を茹でて持って来てくれました)

お花も撮ってきました。

これは友が実家の帰りに買ってきてくれたものです。美味しく頂いています。



孫たちから母の日のプレゼントの花です。ありがとう!!!







良く撮れました。




Nさんの庭のサクランボです。今年も頂きました。甘かったです。







これはビンの幼友達の家の庭の花です。










久しぶりに2匹で遊んでいます。この仔も違うわんこだと絶対に吠えまくり嫌がるんです。
ビンとは生まれが1か月くらいしか違わず小さいときから遊んでいるので仲良しです。見てると気が休まります。2匹ともいつまでも元気で居てほしいものです。



最後の花はサクランボの家の花です。


こどもの日

2016-05-05 15:04:50 | あれこれ

急に気温が上がりました。
昨日までうすら寒かったのに!!さすがの私も今日は洋服の入れ替えや窓を開けて着物の風通しをしています。
半袖も着ました。今室内の温度計見たら32度です。西日が当たっていますが・・窓も開いてるのに!!暑いです

息子からこどもの日だからどこかに遊びに行こうと思うんだけど行かない??って急に暑くなり朝6時過ぎからビンと文化会館前に遊びに行ったし・・

柏餅も買いに行き並んでもう疲れたから行かないと言って3人で行ってきなさいと言いました。

着物の陰干し・・開かずのタンスの引き出しを見たら着ていない着物が・・そうだ~~こんなの作ったんだ~~主人と行って呉服屋さんへ・・やまとさんです。どこかのデパートでした。

1回も着てないのもありこんなの如何して作ったのか分かりません??
ピンクの絞り生地で作ったバックと草履は主人が姪にやればと言うので上げました。

その姪ももう2児の母大学生と高校生ですが果たしてあれは何処にあるのかな~~??



昨日お隣の若夫婦うがお子さんと水族館へお土産を頂きました。始めて頂き吃驚しました。



奥隣りからいつも頂くご飯です。お父さんへと・・柏餅は無いからかいなねって!!



はいかいに行きました。息子家へ3個・・お隣へ2個・・我が家へ2個買いました。1個は頂きました



横隣りから(わらび)を頂きました。旬のものですね~~??



最後が着物を陰干しに・・もう息子の入学式以来着ていません28年目に日の目を見ています。
と言うのは・http://blog.goo.ne.jp/syousuke251ブログ友のhaseさんが呉服屋さんなんです。先日虫干しした方が良いですよと言われて思い切ってやりました。
言われていなければまだこのまま箪笥の肥やしでした。道行や・・上っ張りは着たことがないんですが??如何したら良いんでしょうか??haseさんに教えて貰わないと??

暑い・・こどもの日となりました。普段着や・・そうだ息子の初参りの着物もありますが・・また干します。


主人の月命日とビンのシャンプー

2016-05-02 13:40:04 | 動物

朝見守りたいに行き月初めで校長先生とのモーニング珈琲の時間でした。
教頭先生のご挨拶に始まり5月の行事などのお知らせを頂き楽しいコーヒータイムをしてきました。

為になるお話を聞いてうんうんそうだ~~なんて感心してきました。校長先生だってずっとお若いんですもの話ずらいだろうな~~って思います。

帰宅してから掃除機を掛けたりして整骨院へ行ってカーブスへ行って帰りにお花を買ってきてビンとお墓詣りに行こうかなと計画してたんですが急に変更して・・近所に出来たお花屋さんへ行ってみました。

月・・水・・金・・の午前中開いてるとの事で急いで行ってみました。
やっていました。小売りはするんですかとお聞きしたらしますよとの事・・

お墓に持参するんですがと言ってお花を見たらもう作ってあるので良いならすぐ出来ますよって
見たら数が少なくて束が小さいので3束買いました。半分に分けて入れたらかっこが付き添うなので
そう話したら・・これおまけねと言い乍菊の花2本と名前が解らない赤いのを2本くれました。

賑やかになりました。一応家に帰りろうそくやお線香を持ってビンと一緒に行ってきました。

遅くならないうちで良かったと思います帰りはだんだん暑くなりジャンバーを脱ぎたくなりました。

帰って来て即ビンのシャンプーをしました。11日予約だからまだ日にちがあり汚いから・・















シャンプーはあまり嫌いではないけどドライヤーが嫌いです。外で乾かしてあげようかと思いましたがあまり日差しが強くないのでやはりドライヤーで少しは乾かしました。観念していました。




前のTさんが日帰りバスの旅に行きお土産を買ってきてくださいました。それと今新茶が届いたと言って新茶とお菓子を3時に頂きま~~す。お菓子はもう2個ビンと食べましたけど~~~~!!おいしいお菓子でした。ご馳走様でした。


5月1日・・・メーデー!!

2016-05-01 17:23:49 | 独り言

若かりし頃は会社の労働組合が結構元気が良くて何かといえば飛んでよその会社に応援に行ったり

メーデーの時は必ず動員が掛かります。主人も労働組合の委員長を長くしていて会社からこれはもう役職に就かせないと駄目だと本人に何回も何年も課長にと言われてやっと諦めて委員長を降りた頃私が婦人部で頑張っていました。

遠い昔の話ですが・・テレビでも賑やかに労働歌が流れていましたが(聞け万国の労働者・・)の歌です
今はもう聞けませんね~~~??

会社の屋上にいつも社旗と赤旗がたなびいていました。だから近所の方は赤旗の会社だと噂されていたみたいです。

精密機器の会社なのに~~~!!

遠い昔が懐かしい今日です。最後は駅から近くの公園まで行進して家族にも金一封が出たものです。

あの頃が懐かしい・・騒がなくてても賃金アップが出来る良い社会になりましたね~~~??

今日テレビでメーデーのニュースが聞けるかな~~??
無いのも寂しい気がします。

まだ熊本・・大分の地震が続いています。ボランテァの方も大分この休みに行ってくださるみたいです
如何かお怪我無いように被災者に応援お願いいたします。

年取った私どもは遠くてなかなか行けませんが気持ちだけは毎日九州に飛んで行っています。
電話の声ですが??

どうぞ皆様温かいご理解を頂けますようにご協力お願いいたします。またお怪我をされてる方早くお元気になられますように

又不幸にも亡くなられた方のご冥福を心よりお祈りいたします・・合掌

コメント欄閉めてあります。見て頂きありがとうございました。