息子の誕生日&大地震・・・

2021-10-08 10:20:45 | 独り言

41年前の昭和55年10月7日生まれ

三郷市の団地の中の病院で・・男の子

午後3時1分

帝王切開・・時間35分・・出血量中量

身長54センチ  体重3900g    頭周り35センチ  胸囲34センチ・・

こんなに可愛かった赤ちゃんが今は大男に・・176センチくらいかな・・体重は聞いたら測らない痩せろと言われるからとの答え・・

ま~~好いか・・優しさだけの子供に成長してるから・・

ケーキ屋さんから持ち帰る時にバギーに入れて斜めにしてたので家で開けたら案の定斜めになっていて
ケーキの上のフルーツやラズベリーのジャムが偏っていました。

急いで切り


主役の息子に上げました。ローソクに火をともして消して貰いおめでとう~^と言いながら皆で食べました。向こうに見えるcakeは私の分です。


私が寝様と電気を消したとほぼ同時にグラグラユラユラが始まり久し振りに怖い∻∻と叫びました。

と同時に色んな方から電話やメールを頂きありがとうございました12時・・2時にメールが

また今朝6時に甥っ子から電話が仙台の友から四国の友2人から。。大分から・・佐世保からと勿論近場の友2人からも・・皆さん本当にありがとうございました。

只だ揺れただけで被害は有りませんでしたからご安心してくださいね。

でも5弱は怖いです。


見守りが終わり8時から会議室で校長先生を囲み会議を昨夜の地震の事や子供たちの事などコーヒーかウーロン茶を頂きながら1時間の会議が終わりました。
コロナ渦で1年生からタブレッドでの勉強してるとの事本当にご苦労様だと思いました。
おやつを頂いて帰りました。マスクも4枚有難うございました。



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
地震 (chiro)
2021-10-08 18:05:50
こんばんは。
息子さんの誕生日だったんですね。
おめでとうございます。
昨日は、関東で大きな地震でしたね。
今、そのテレビを見ています。
被害はありませんでしたか。
返信する
何歳になっても忘れられない日ですね💛 (くーばあちゃん)
2021-10-08 20:55:46
とん子さん、こんばんは。
名古屋は暑い一日になりました。

昨夜の地震、お休み前に.なかなか寝付かれなかったのではありませんか。あまり大きな被害もなくて.ただ、災害は忘れた頃に.の言葉を言い聞かせて。

ご長男のお誕生日おめでとうございます。
何歳になっても、その日のことは忘れられませんね。私も逆子でしたので.帝王切開で出産しま
した。大きな赤ちゃんが優しい息子さんに..
幸せですね💛
返信する
こんばんは (とん子)
2021-10-08 21:10:56
chiroさま

1コメありがとうございます。
41歳になりました。おじさんに・・

本人も気だけは若くて未だ20歳くらいの気持ちのようです。
東北地震の時とおなじⅯ5弱でしたが揺れてガタガタが怖かったです。
被害は何もありませんでした。ご心配ありがとうございます。
返信する
こんばんは (とん子)
2021-10-08 21:25:00
 くーばーちゃんさま


コメントありがとうございました。
本当に苦しい痛い思いをして生まれたので本人は苦労無しで幸せだったとお思います。
私だけが痛い思い・・だから余計忘れられませんね∻∻
貴女も帝王切開でしたかお互いに痛い思いをしましたね∻∻逆子ではね∻∻息子さんも苦しかったでしょうね~∻∻
だから親孝行な息子さんですね∻∻
我が家は子供一人で年寄りの子だったのでやや甘やかしすぎましたね・・
反省していますがもう手遅れです。
((´∀`*))ヶラヶラ・・
地震は被害もなく過ぎましたがまだ予断は出来ませんからね∻∻
災害は忘れた頃にですからね
お互いに気を付けて暮らしましょうね。ご心配かけましたね∻∻
返信する
こんばんは~ (蓮の花)
2021-10-08 21:40:32
昨日は息子さんの誕生日だったのですね。
おめでとうございます。
でも忘れることが出来ない誕生日の夜でしたね。

もう何年前になるのでしょうか。
熊本地震の時は遠く離れた福岡県の南部でも地鳴りがして
家がグラグラ揺れた時には恐怖感を味わいました。
その現象が数日続きましたが、怖くて家の中で
ジーッと
していました。
中には車の中で寝た人もいました。

「災害は忘れた頃にやって来る」と昔からの言い伝えが
あります。
大事に至らずに良かったですね。
返信する
こんばんは (とん子)
2021-10-08 21:58:38
 蓮の花さま

コメントありがとうございました。
始め良ければすべて良しとは行きませんでした。
怖い思いをしました。
九州に居る頃は台風は怖くない方でしたが地震は怖いですね∻∻
熊本地震の時は大変でしたね∻∻
怖さが解ります。
経験してないとこの怖さは解らないかもですね∻∻
しかも今は主人が居ないし頼る方が居なくて不安な気持ちが大きいですよ旦那様がる方が羨ましく思います
本当に余震が来ないことを祈りたいです。
返信する
おはようございます (siawasekun)
2021-10-09 00:44:52
息子さんの誕生日、・・・・・。
おめでとうございます。

大きな地震、・・・・・。
いろいろご苦労様でした。

いつも平穏無事がいいですね。

新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。

応援ポチ(全)。
返信する
とん子さんへ (蓮の花)
2021-10-09 01:48:40
こんばんは~
私はmomomamaさんと同じで年齢も1歳下です。
両親が亡きあと13年も一人で生活しています。
縁がなかったと言って良いでしょうね。
誤解を与えてしまったようですね。(^O^)/

父が亡くなってから体調がおかしくなり1年後。市の保健所に健康相談を
したら心と身体のホルモンのバランスが撮れていないそうです。
それで心療内科へ通院するようになり、現在もそれが続いています。
パソコンは治療の一貫として習いました。
返信する
お祝いと地震 (どんこ)
2021-10-09 08:20:15
とんだ組み合わせでしたね。
こうして何年経ってもお祝いをされているとん子さんは
本当に優しい”おっかさん”ですね。

地震は被害もなて良かったですね。
でもあの音や揺れの恐怖はゴメンですね。
返信する
おはようございます。 (とん子)
2021-10-09 08:26:02
siawasekunさま

息子の誕生日コメントありがとうございます。
又地震お見舞いの言葉もありがとうございます。

只ガタガタと大きく揺れただけで被害もなく安心しました。
まだまだコロナ感染が怖いですね。
三密を忘れずにお互いに頑張りましょうね。
返信する

コメントを投稿