今日16時30分学校よりメール配信がありました。
教育委員会からのお知らせで5月末まで休校とのお知らせが
だから三郷市の小学校・・中学校の臨時休業を延長します。
入学式・・始業式及び給食の開始日は改めてお知らせします。
との連絡が来て携帯を学校に登録してない方へ連絡して・・又か~~長いな~~
始まっても行けるか自信が無くなるな~~って・・もう体がなまり私も自信が消えそうです。
近隣の千葉県では施設の入所者が17名も亡くなられていたとか‥本当に怖いです。
大型連休が始まりました。どうか皆様気を抜かず自粛に頑張りましょう。
又やっと終わったねと笑える日が早く早く来ることを願いながら・・5月の連休も御家でじっと我慢しましょうね。
沖縄の島のお子さんたちがどうぞ連休には島に来ないでくださいと訴えていました。コロナが怖い感染したく無いからと
皆の幸せを祈りながら自粛に協力しましょうね。
子供達がかわいそうです。
元々GWも関係ありません。
スーパーの買い物と近所の散策だけです。
1コメありがとうございます。
もうこの時期だから仕方が無いですが本当に新1年生が未だ入学式もしてなくて可愛そうです。
お互いに自粛して頑張りましょう。
5月末までの学校の休業が決まりましたよ。
親御さんたちは溜息をついているようですし、
学業の遅れを心配していますね。
市内の学童保育は閉鎖されずにいるようです。
とん子さんもくさらずに、健康体操などで気を紛らして下さいね。
食っちゃ寝、食っちゃ寝をなさらんように!
またまた延期ですか、困ったものです。
子どもたちもこの試練を乗り越えてほしいですね。
何かいいものが身につくと いい方に考えるほうが良いですね。
昨日は 登校日なのか 小中学生が時差で登下校していました。
千葉も 休校が延期されるかもしれません。
しかし、命にかかわる問題だから仕方がないと思います。
少しでも早くの終息を願う事しかできないのは悔しいですね。
お互いに頑張りましょう。
コメントありがとうございます。
そうですか・・熊本も・・
元校長先生の言われることは最もですね。説得力が大きいです。可哀そうです。子供たあちも親御さんもね
皆が家に居ると出費も大きいし何もかも響いてきますね。
学童は決まりがあるらしくてそれに叶うお子さんは受け入れてるみたいです。
どんこさん私の毎日を覗いとったと∻∻∻
喰っちゃ寝・・アハハハ当たらずとも遠からず・・はいテレビ体操頑張ります。
コメントありがとうございます。
ハイ又また延期のメールが来ました。仕方が無いですよね??紅患者数が増えてるんだからね・・
でも早くお子さんの元気な声が聞きたいです。
其方の学校も延期は当たり前でしょうね・・
市川と松戸の施設で大勢の死者が出ましたからね・・
三郷も近いから怖いです。お互いに気をつけましょうね。
コメントありがとうございます。
本当に小さなお子さんが可哀そうです。
入学式を前にしてたお子さんが
このマンションにもいるんですが
命にかかわることだから
耐え忍ばないといけませんね。
お互いに頑張りましょう。
休校、長いですね。
とん子さんのお孫さんも休校なんですね。
沖縄には、連休の飛行機の予約が多いそうですね。
こんな時期、自粛してほしいですね。
コメントありがとうございます。
休校もう5月いっぱい休めば3か月になりますね。
子供たちの学力が心配になりました。
孫も勿論休校です。
沖縄には予約沢山あるとか島のお子さんが来ないでくださいと・・
解って欲しいものですね~~。どうしてと思います。哀しいです。
ストレスをためないように近くのお花を愛でて
気持ちを切り替えていきましょうね!(^^)!
コメントありがとうございます。
最近あまりお見えにならなかったから体調は大丈夫かなと今日そっと見に行きましたよ・・
こんな事になるとはね~~
夢にも思いませんものね~~?
ハイ近所の花で癒されています。
明日投稿しますからね・・
お体を大切にね‥コロナに負けんでね
こちらもそうなるでしょうね、きっと。
ユー君もがっかりしてるんですよ、学校行けなくて。
沖縄行きの飛行機、6万人が予約してるんですってね。
こんなのないですよね、いったい誰がですよ。
普通キャンセルするでしょうにね。
私たちも仕事に行っていいのか、心配なんですよ。
来てもらわないと困る方達なので・・・
コメントありがとうございます。
休校延長そうなるとは思っていましたが・・
本当にユー君も家の孫も学生の真っただ中ですものね~~~
可哀想でなりません。
テレビのインタビュウで沖縄からしていましたが
俺は家の中に居るのは嫌だしと思い来たけど誰もいねーや~~
っていう男性の言葉に腹が立ちました。
如何して行くのかしら・・この非常事態にね~~~・・
もう少しみんなの幸せを考えて
ほしいものですね~~
ママさんたちの仕事こそ
大変なのに
毎日頑張ってるんだものね~~~
特に気をつけてくださいね。