4月5日(土)
桜前線の北上とともに、昨年と同じ日に桜の開花が発表されたので
古城公園へと行ってみました
土曜日とあって、満開にはすこし早い”小竹藪の広場”は
大勢の人でとっても賑やか!


”小竹藪”は来週あたりが満開になりそうです
コシノヒガンザクラ
外堀のコシノヒガンザクラ
満開のコシノヒガンザクラは青空に映えてきれい!
中の島のソメイヨシノはもう少しで満開かも・・

しだれ桜
濃いピンクのカモザクラ
市の花「かたかご」も桜の木の下で、可憐な姿で咲いていました

又、いつものT高校の前庭の「エゾガンザクラ」は、散り始めていました


ここは、1週間ぐらい前から咲いていたようで、今年は咲き始めの時期に
来ることができなかったのです
今年初めてのお花見は、少し肌寒いお天気でしたが、
ゆっくり桜を楽しむことができました
桜前線の北上とともに、昨年と同じ日に桜の開花が発表されたので
古城公園へと行ってみました
土曜日とあって、満開にはすこし早い”小竹藪の広場”は
大勢の人でとっても賑やか!


”小竹藪”は来週あたりが満開になりそうです
コシノヒガンザクラ

外堀のコシノヒガンザクラ

満開のコシノヒガンザクラは青空に映えてきれい!
中の島のソメイヨシノはもう少しで満開かも・・


しだれ桜

濃いピンクのカモザクラ

市の花「かたかご」も桜の木の下で、可憐な姿で咲いていました

又、いつものT高校の前庭の「エゾガンザクラ」は、散り始めていました


ここは、1週間ぐらい前から咲いていたようで、今年は咲き始めの時期に
来ることができなかったのです
今年初めてのお花見は、少し肌寒いお天気でしたが、
ゆっくり桜を楽しむことができました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます