goo blog サービス終了のお知らせ 

<おでいげ>においでおいで

たのしくおしゃべり。そう、おしゃべりは楽しいよ。

わたしが死ぬときには

2020年06月29日 17時50分37秒 | Weblog

ああ、嬉しい嬉しい。阿弥陀仏の名を聞いているのだ、このわたしがここで。お釈迦様がお話になっているのだ。わたしには行くべきところがあるのだ。これで迷うことがないのだ。

其人臨命終時 阿弥陀仏 与諸聖衆 現在其前 心不顛倒 是人終時 即得往生 阿弥陀仏 極楽国土           仏説阿弥陀経より

ごにんりんみょうしゅうじ あみだぶつ よしょしょうじゅう げんざいごぜん ぜにんしゅうじ しんぷてんどう そくとくおうじょう あみだぶつ ごくらくこくど

其の人 命 終わる時に臨んで、阿弥陀仏は 諸々の聖なる衆と倶に その前に現在したまふなり。

是の人 (命)終わる時に、心 顛倒せずして すなわち 阿弥陀仏の 極楽国土に 往生を得るなり。

わたしが死ぬときには阿弥陀仏がわたしの前に立たれるのだ。多くの菩薩たちと一緒に出迎えをして下さるのだ。だからわたしはこころを騒がせることなく即時に、阿弥陀仏が建設された極楽浄土に往生が果たせるのである。

是が決まっているのだから、右往左往をするまい。心配をするまい。すべては阿弥陀仏のおはからいである。わたしの自力を使うこともないのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のカラス封じ込め対策は

2020年06月29日 15時04分57秒 | Weblog

昨日友人と電話で話をしたら、15cmほどに成長した西瓜をいくつもカラスに狙われてしまったといって残念がっていました。15cmほどならまだ赤く熟れてもいなかったはずです。カラスは甘くなくても食べられたらそれで満足なんでしょうね。

我が家の西瓜畑は黄色い細い糸を張り巡らせてカラス封じ込め対策をしています。それでもなお心配だから地球儀の半分の形の透明な西瓜カバーを掛けて釘でしっかり固定させています。畑にそれがいくつもいくつも見えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のカラス封じ込め対策は

2020年06月29日 15時04分57秒 | Weblog

昨日友人と電話で話をしたら、15cmほどに成長した西瓜をいくつもカラスに狙われてしまったといって残念がっていました。15cmほどならまだ赤く熟れてもいなかったはずです。カラスは甘くなくても食べられたらそれで満足なんでしょうね。

我が家の西瓜畑は黄色い細い糸を張り巡らせてカラス封じ込め対策をしています。それでもなお心配だから地球儀の半分の形の透明な西瓜カバーを掛けて釘でしっかり固定させています。畑にそれがいくつもいくつも見えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨は降ったり止んだりしています

2020年06月29日 14時48分19秒 | Weblog

雨は降ったり止んだりしています。いまは降っていませんが、いまにもまた降り出してきそうな空模様です。梅雨が長引いています。

梅雨に入ってからズッキーニの収穫率ががくんと下がりました。雨の中では受粉がされにくいのでしょうか。キュウリはそうでもなくて、毎朝籠いっぱいの収穫を得ています。あまり大きくならないうちに摘んできています。幼いキュウリはおいしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

即入院にはならずに済みました

2020年06月29日 14時30分36秒 | Weblog

診察が終わりました。帰宅しました。

ざっくり言ってしまえば、わたしの前立腺肥大は年齢相応ということのようでした。PSSの上昇率も急激ではなくわずかずつだから、いきなり悪化しているというものでもないという診断でした。

ほっとしました。すぐに入院を言い渡されて即手術にはならずに済みました。あらかじめ覚悟をしていましたけど。

エコー検査と肛門からの触診と尿検査とを受けました。組織を抽出して検査するがん検査は猶予されました。触診でも腫れたところはありませんでした。もういちど血液検査をしました。同じPSSの検査のようでした。

夜中の頻尿を訴えたらお薬を出していただきました。2週間分の。しばらく様子を見ましょうということになりました。2週間後にもう一度結果を聞きに行きます。

朝ご飯も食べずに行ったのでお腹がすきました。朝ご飯兼昼ご飯を食べました。緊張がとけました。しばらくお昼寝をします。

病院の二階から上が入院病棟でした。泌尿器科って男性患者が圧倒的に多いのですね。みなさんわたしと同年配の方に見えました。同じく夜間頻尿と前立腺肥大の悩みを抱えておられる方なのかなあと思いました。前立腺肥大の手術は毎週水曜日に実施されていて、早い人で土曜日に退院、長い人で月曜日に退院されていくのだそうです。これは看護婦さんに聞きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待合室室は満席に近い

2020年06月29日 08時41分32秒 | Weblog

待合室は満席に近い。患者さん多いなあ。

みなさん、わたしとほぼ同年輩に見える。

男性が圧倒的に多い。女性は一人だけだけ。

えっ、泌尿器科ってこんなに男性科だったんだ!

やはり前立腺が肥大しておられるのかなあ?

夜中のトイレが近くて悩んでおられるのかなあ?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泌尿器科医院に着きました

2020年06月29日 07時59分17秒 | Weblog

おはようございます。7時20分に家を出ました。泌尿器科医院に着きました。受付のノートに名前を記入しました。患者さんが多く、受付ノートはすでに2枚目になっています。8時30分からドアが開きます。診察は9時。混雑を避けて、みなさん車の中で待っておられます。

朝ごはんは抜いて来ました。お腹が空きました。

列を作って待たなくていいようにしてありました。椅子を持参して来ましたが、いらないようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えんえんえんえん泣こう

2020年06月28日 18時03分06秒 | Weblog

11

一つの道行きは、南無極楽大菩薩様。もう一つの道も用意されていて、これが南無地獄大菩薩様。西回りと東回りの両方の道。

仏教は慈悲と知恵の宗教である。慈悲の道が一つ。知恵の道が一つ。切り返せる道が一つ。

12

えんえんえんえん泣こう。極楽の一道を進み得た者もえんえんえんえん泣こう。往生成仏したことを嬉しがって泣こう。地獄の一道を選んだ者もえんえんえんえん泣こう。仏陀に守られて導かれて地獄を歩きしめて行くことができた感動でえんえんえんえん泣こう。守られて導かれて最後に仏陀に出遭ったことにうなずいて泣こう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしの中には悲しみがあります

2020年06月28日 17時50分04秒 | Weblog

10

南無地獄大菩薩様。わたしのなかには悲しみがあります。わたしの中には苦しみがあります。これがわたしの背骨をなしています。背骨の下に、わたしを歩かせる足腰があります。

おお、おお、そういえば、文学は悲しみであふれているではないか。詩は悲しみであふれているではないか。悲しみがにんげんに熱い涙を落とさせるではないか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしに地獄を体験させてくれたことに感謝します

2020年06月28日 17時45分27秒 | Weblog

南無地獄大菩薩様。わたしに地獄を味わわせてくださったことに感謝します。わたしを地獄に落としてくれた人達にこころからの感謝を捧げます。あなたにいじめられたおかげでわたしは地獄の苦しみと悲しみをこの身に引き受けることができました。済んでしまえばみなそれはお宝ものでした。わたしを鍛え上げてくれました。わたしに新しい生き方を示唆してくれました。後悔をしていません。恨んでいません。わたしはあのころよりももっともっと輝いています。

地獄の苦しみ悲しみを嘗めることができたことが、決して悪い結果になっていない。むしろそこを起死回生の薬としている。そこまで切り返した人達もいるだろう。そこから頑丈な足腰、筋肉を身につけ得た人達もいるだろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする