小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



3月10日、小田原は朝から春らしい穏やかな晴天。昼過ぎまで車での外回りだったので、移動途中に井細田でパンを購入して小田原フラワーガーデンに立ち寄った。午後1時前に小田原フラワーガーデンに立ち寄って昼休憩。気温は22度近くあってポカポカ陽気。花粉が飛散しているためか、少し空気は霞んでいた。小田原フラワーガーデン内の梅林は、かなり花が散ってしまっている。梅花の見頃が過ぎて来園者は少なくて静か。名残の花を眺めながら、景色と日当たりの良いベンチを探す。井細田のモン・サン・ミッシェルで購入したパンで昼食。エビカツバーガーとツナとクリームチーズサンドとベーコンエッグサンドの3つで648円。個人的にモン・サン・ミッシェルの惣菜パンは好みで、ツナとクリームチーズサンドも好物の惣菜パンのひとつ。具はツナマヨネーズに刻みタマネギ・サラダ菜・クリームチーズで、各々の具材の味わいが良い組み合わせで美味しい。今日は定時で仕事を切り上げ、夕暮れ時は鴨宮までウォーキング。七枚橋交差点角のコンビニ店舗建設予定地は、今のところ着工の動きは無し。浜町から寿町の路地を歩き小田原大橋へ。橋の中程でしばし夕景を眺める。夕映の箱根外輪山や富士山が綺麗だった。のんびりと寄り道しながら1時間ほどウォーキングして鴨宮駅南口に到着。午後6時近くになっても暖かな陽気で、段々と夕暮れ時に散歩やウォーキングをして過ごすのに良い季節になってきた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )