小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



3月20日、小田原は朝から穏やかな晴天。休みを取ったので、昼過ぎから狩川沿いをウォーキングして過ごした。午後2時前に狩川管理橋に到着。狩川の土手や河原に菜の花が所々群生しているので、菜の花ウォッチングを兼ねて川沿いを上流方面へ向けウォーキング。まずは昼食を食べようと螢田駅近くのいちご亭でパンを購入。ピザとチキンエッグとホットドッグの3つで690円。チキンエッグはスイートチリ風味の味付けで美味しかった。蓮正寺橋から狩川左岸の土手や道路沿いを歩く。普段のトレーニングやポタリングの際は右岸の土手道を通っているので、左岸側を歩くのはかなり久しぶり。左岸側のほうが菜の花が多い。土手から群生を見つけて河原へと降りる。穏やかな晴天に黄色の花が良く映える。春真っ盛りといった風景。のんびり2時間ほどウォーキングして狩野の幸せ道に到着。春めき桜は見頃をとっくに過ぎて、枝先の花が少なくなっていた。幸せ道から川沿いを大雄橋まで歩き大雄山駅へ。久しぶりに10km以上ウォーキングしたが、季節の花々の風景を色々と眺めることが出来たので楽しかった。大雄山線で小田原に戻る。小田原駅に戻り、夕景を眺めようと御幸の浜まで散歩。今日は夕焼けにはならなかったけれど、まずまず穏やかな夕暮れ。海風がひんやりとして心地良かった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )