goo blog サービス終了のお知らせ 

ARTWORK.ETC

おおこしひろし//あーとわーくえとせとら

残り物に福来たる!来た来た来た来た。。。あ!通り過ぎて行っちゃった???あ!また、戻って来た来た、、、また通り過ぎた!!また戻って来るか?でも、、、

2022-06-07 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

そんなこんなで、

昨日は、夜に食べられるように鯖ミソ缶ちらし寿司弁当を作っておいたのだけど、、、、

ちょっと緊張する用事を済ませたら、なんか食べたくなっちゃって、餃子ラーメン。

そして、そぼ降る雨の中を野良猪みたいに歩いて、コンビニの休憩室?で珈琲&チョコバー。

そっか!コンビニの椅子に座ると、消費税2%アップ!!

でも、昨日は雨、2%アップでもその価値はあったコンビニの椅子!!

そこで時間をつぶし、

その後、今度はない頭を使って理解するのが精一杯の用事をすませ、家に帰ったら、くたびれちゃって、、、、

夜にしどろもどろで衝動的に黒蜜きな粉餅を作って食べたから、

鯖ミソ缶ちらし寿司弁当を食べる機会がなかった。

じゃあ、いつ食べる?今でしょ!!

ということで、弁当箱をひっくり返してレンチン鯖ミソ缶ちらし寿司弁当!!!

でも、これだけじゃ、ゴミ箱が胃袋に変わっただけじゃん!!といわれそうなので、

白つながりで、はんぺん豆腐を作ってみました~~~~~~~~~~~~~!!

弁当箱をひっくり返さなければできなかった料理?はんぺん豆腐!!!

できた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

では、いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す!

うんうん、胡瓜は温かいし、やっぱり寿司味がボケちゃうね。

そんな時は、寿司を食べてる頭を切り換え、得体の知れない物を食べてると思えばいいんですね!ね?

そして、シャキッとした冷や奴!!

さらに、舌で崩すはんぺんのシュワシュワ?感!!

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

ベストマッチングだし、盛り付けも地味にインパクトあります。

うんうん、

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

美味しかった!!!

ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!


今日、わたしが考えたのは焼き鯖寿司!!でもフライパンを洗うのがめんどくさくてサバ缶寿司!!で、よく見たら鯖ミソ缶だった!なので鯖ミソ缶ちらし寿司で~~~す。

2022-06-06 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

そんなこんなで、

塩鯖を解凍したし、焼こうかなと思ったのに、

神様が、「フライパン洗うのめんどくさいんだろう!缶詰にしたら!!」という甘い言葉をなげかけられた。

そんなんで、なんとなく納得!!缶詰にすることに。。。

で、缶詰をだしてみたら、、、、、鯖ミソ缶!!???

味噌、、、

鯖ミソ缶でちらし寿司???

で、合点がいった!!神様は最初から鯖ミソ缶ちらし寿司を作らせようとしてたんだ!!

そんなことする奴は、八百萬の神のうちのどの神様だ!???

ま、これは、神様のいたずらか?それとも親切に新たなレシピを示唆してくれたのか?

いずれにしろ、作るしかない!

まずは試作なので、地味だけど。。。できた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

そして、サバ缶の汁は豆腐の味噌汁に。。。

ミソを足すと汁ではなく、立派な甘めの味噌汁になりますね。

できた~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

では、いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す。

うんうん、美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

鯖ミソ缶ちらし寿司。。。タイトルほど違和感ない。。。

てか、なんかあう。。。もしかすると、水煮よりあうかも。。。。

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

全然、違和感なし!!

この味付け鯖、穴子に匹敵。。。うなぎの代替え??、、、それは言いすぎだな!!

でも、美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

そして、味噌汁は、、、

甘い!

でも、これも、2口すすれば慣れちゃいますね。

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

うんうん、美味しかった!!!

ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!


赤いチキンカレー、キツネは入ってません!入れてもよかったかな?そして、豚の生姜焼き~~!でも、あえて牛(無し)カレーとは言いません!!言わなくてもいいですよね!?

2022-06-05 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

そんなこんなで、

のべトマトジュース700ミリリットル1本使った、リコピン満載の赤カレー!!

リコピンってなんに効くんだ??

デコピンは目が覚めるという効果があるが、、、

特に人にやられると、怒り心頭で完全覚醒!!

それはいいとして、

見たまんまですね。

できた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

では、いただきま~~~~~す!!

旨!!

見た目シーチキンみたいなチキンの旨みと、トマトの酸味が絶妙なバランス!!

絶妙??言い過ぎたかな?いい加減なバランス。。。

カレー粉、ルーもいい加減に入れたけど当たり!!まぐれ当たり!!!

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

これは、三流プロの味だな!!

そっか、ここは県境の峠のレストラン!当然だな!!

そして、キャベツの向こうには生姜焼き!!

おお!!豚肉~~~~~~!!

やっぱり美味いな~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

豚さん、ありがとう。

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

キャベツと一緒だと更に美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

ムッチャムッチャ食べられますね。

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

美味しかった!!

ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!


力うどんにかけて、好評?のおからうどんにしたかったけど、おからを買ってくるのがめんどくさくって、基本の冷やし!力うどんにしました。お餅ソースでどうぞ!!

2022-06-04 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

そんなこんなで、

おかげさまで、おからチャーハンの残り揚げが、ツイッターでもうすぐ50いいねとバズッり?ました~~~~!!

ありがとうございました!!!

で、

力うどん→おからうどんの線も考えたのですが、また続けてでも食べたいというようなおから好きでもないんですよね。

レストランだったら、好きでもないものを作っても、自分で食べないし、お客さんに食べていただければいいだけですから、それでいいんですけどね??

そんなんで、おからうどんの発想を導いてくれた基本の力うどんにしました~~~~~~~~!!

でも、おからうどんのインパクトが欲しいって??

そんな方のために作りました!!!

お餅ソースの冷やし力うどん~~~~~~~~~~~~~~~~!!

これだったら、お年寄りが喉に詰らせることがありませんね。掃除機は不要です!!

詰らないの?つまらねえ!!だって?

そんなことを言うのは、ポチかミケですね、、、、

ターゲットはわたし???

ま、見たまんまですので、お餅ソースの作り方だけ説明します。

水にお餅を浸してレンチン、シャカシャカ混ぜて、水を加えてレンチンシャカシャカで、できちゃいます。

水の代わりに、だし汁とか味噌汁とかけんちん汁入れてもいいし。

砂糖を入れて作ったお餅ソースをビスキーに乗せれば立派なおやつですね。

味の保証は全くありません。

当たるも八卦、当たらぬも八卦!

どっかの政府方針みたいだって??そんなことはブログでは書けません!!

それはいいとして、できた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

では、いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~~~す!!

うんうん、お餅ソース、ちょっと柔らかすぎたかな?

冷めたら少し歯ごたえがあるくらいがいいんだけど、、、

これじゃ、飲むお餅だね!

具が餅まみれ、、、、

お餅のかかってないところが、スッキリ感があって、美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

お餅のかかってないところは、おいしいサラダうどんです!!

で、お餅のかかってるところは、、、、言葉がでな~~~~~~~い。

でも、この意外性?がこのお餅ソースの魅力?ですかね。。。

ま、総体的には美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~??

美味しかった!!

ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!


昨日、某巨匠の書いていた豆腐を、納豆と読んでしまったことから派生して、云々、おからどうなつに対抗して?作ってみたおからチャーハン~~~~~!!??

2022-06-03 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

どうせ、タイトルを見ただけで、????かなりの人がいかがわしい目になっていると思うんですが、

それにもめげず、、、めげず、、、、、

残りのおから約200グラムを油炒め、、、油、、、吸う!!消えていく、、、

油を足してご飯を1杯。。。おからの方が多い!!!

胡麻を入れても誤魔化しきれない、、、、

しなびたオクラがあったので、おからをオクラで粘度増強!!効果ない??

とにかく、無理矢理できたおからチャーハン。。。

そこに、納豆かけて白菜漬け盛って。。。

おからチャーハンの納豆乗せ~~~!!できた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

そして、解凍カツオの刺身を添えました。。。。。

では、いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す。。。

うんうん、ぽそぽそ軽い感じ。。。

うん、美味しいじゃないですか!!違和感なし!?

こういうもんだと思えば、こういうもん!!

うん、口の中の水分が取られる、、、

カツオの刺身が美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

胡瓜が美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

納豆、白菜を混ぜれば、まあまあ普通??

で、、、でも、おからチャーハンが残されていく~~~~~~~~~~~~!!

おからチャーハンだけだと喉に通らない、、、、

ここで無理矢理通すと、食道、胃袋の水分が取られちゃうので無理は禁物。。。

マヨネーズをかけてみる。効果なし!!

水で流し込むしかない!!

珈琲で流し込んだらどうだろうとやってみたが、なんとも、、、

それでも、水で流し込んで完食~~~~~~~~~~~!!

かなり、お腹がいっぱい。。。

そっか、おからとはこういうもんか!!

そっか!

そっか!

ま、一応、美味しかった!!

ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!


今日は、早朝から午前中2つも用事が重なって、、、こんな感じ。簡単ですが、残りパン処理!!三種のブレッドに三種のトッピングなんて洒落たもんじゃありませんね!

2022-06-02 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

見たまんまです。

餡子にジャムにママレード。。。。

ヨーグルトサラダ!!

できた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

では、いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す。。。

うんうん、

確かに、洒落たもんじゃない!!

うんうん、

うんうん、

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

美味しかった!!

ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!


今日のたまごは、飾りじゃないのよ♪~~♪ 元気なたまごだったら、煮ても焼いても孵るはず!!ポチとミケはヨダレ垂らして舌なめずり。。。孵すんだからな!!

2022-06-01 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

そんなこんなで、

昨日の茹で玉子が冷えていた。。。。

で、ソテーして温めました~~~~~!!

県境の峠のレストランでは、

裏庭から獲ってきた鳥の巣をメニューにするというコンセプトのもと、

雌鶏が目を離した隙に獲ってきました!!

ポチとミケには、雛に孵せばお前達になついてカワイイよ!!って言っておいたし、

こいつらも、動画サイトをよく見てるから、ひよっこのカワイサはよく知ってますね。

そんなこんなでできた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

というか、獲ってきた~~~~~~~~~~~~!!

では、いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す。

今日から6月、初夏ですね~~~~~!!

ヨーロッパではいい季節、梅雨ないし。。。

朝の陽差しの中での朝食、美味しくない訳がない。。。

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

美味しかった。。。

ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!


ポテトエッグカレー~~~~!!これは、いつかの冷凍カレーだな!!って、そうなんですよ、ひた隠しに隠しておいたカレー、いまさらですので隠し通します!見えてる??

2022-05-31 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

そんなこんなで、

冷凍カレーを出しておいたが、どうも食欲の出ない色、、、

そんなんで、密閉、隠蔽、改竄・・・

最近の流行言葉ですね!?

で、レンチンポテトで隠し、

チーズで目を逸らし、

まるでゆで卵がメインの様に見せましょう。

これが、アドマンの常套手段!!

アドマン!?!いま、使わないか!?

そんなんで、

できた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

では、いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す。

おお!ずっしり重い。。。

これは2人前はあるな!

うんうん、でも美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

ポテト感がいいね。レンチンだからちょっとゴリッぽいポテトカレー~~~~!!

レタスもシャリシャリ、

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

やっぱり、カレーはカレーだね!!

隠し通しても、カレーだ~~~~~~!!

玉子も玉子肌!!

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

うん、上手く殻が剥けなくてもいいんですよ!

日本には、あばたもエクボという便利な言葉があります。

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

美味いけど、なかなか減らない。。。

ムッチャムッチャムッチャ・・・

ムッチャムッチャ!!

フウ~~!

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

う~~~ぅ!完食!!!

ううう・・・

美味しかった!!

ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!


麻婆牛蒡の豆腐飯~~~~~!!豆腐がご飯みたいになりたい~~!!って言うから、昇格させてご飯と豆腐を対にした!そんなんで今日は麻婆牛蒡!!

2022-05-30 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

そんなこんなで、

牛蒡、人参を5~7ミリ角に切って、炒めて。。。

椎茸はスライス。角切りにすると存在感ないですからね。

そして、挽肉を入れますが、切らなくても良いですよ!!!

で、クツクツコトコト。。。

今日は豆板醤がないからコチュジャンで。。。

大蒜、生姜、コショウに一味とんがらし。。。

酒に醤油にメンツユ入れて。。。

コトコトクツクツ。。。

溶き片栗を入れて、

豆腐の小パック入れて、クツクツクツ。。。

温かいご飯の隣に豆腐を置いて、麻婆牛蒡をかければ、できた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

お!青っぱとトマトとヨーグルトを飾れば、レストラン感覚になりますね。

県境の峠のレストラン!!

では、いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す。。。

旨!!

なんか、旨!!

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

上手くできた!!!!

そして、牛蒡を噛むとキンピラ感!!瀬戸内海を漕いでる感じ!!

キンピラ舟々~~~~~♪♪

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

牛蒡味、いいですね。。。

そして、豆腐をスプーンで切って食べるのも、なんかいいですね。。。

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

ご飯にも合う!!!!

うんうん、

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

美味しかった!!

ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

・ 


今日は、ほうれん草と椎茸のパスタ!!オリーブオイル100%&ウインナー100%!ほうれん草一把全部100%、椎茸だってイシズキも入ってる100%!!

2022-05-29 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

そんなこんなで、

今日は、昨日の残りとか、余とかを使わないほうれん草と椎茸のパスタ~~~~~~~~~~~~~~~!!

パスタを茹でながら、

椎茸をオリーブオイルで炒めて、ウインナー入れて、ほうれん草入れて塩コショウ。。。

隠し味にニンニク、生姜。。。

後はパスタと混ぜるだけ?

簡単!!

NYのレストランのイタリアンなブルゴーニュ風パスタになったかな??

え!?ジャカルタのレストランで食べたナイロビ料理のパタゴニア風パスタがよかった!!って?

どんなパスタだ?

ここ、県境の峠のレストランでは、NYのイタリアンなブルゴーニュ風パスタのレシピしかないよ!!

そんなこんな無駄口たたいてたら、できた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

では、いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す。。。

うんうん、パスタは美味いね。

失敗パスタってあんまり食べたことないよね。

どうやったら、失敗パスタになるか教えてほしいくらいだ!!

けんちんパスタ、ポチパスタ(味噌汁系)、パスタコロッケ、、、

なんか無理なく食べられそう!!

パスタ煎餅、、、南部パスタ煎餅なんか食べてみたいな!!普通か!!

100%パスタの餃子、焼売、春巻き、、、これはきついかな??

トンコツパスタ、、、、、、

ま、いっか!!

とにかく、美味しい!!

オリーブオイル100%&ウインナー100%!ほうれん草一把全部100%、椎茸だってイシズキも入ってる100%のパスタ!

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

美味しかった!!

うんうん、

ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!