goo blog サービス終了のお知らせ 

ARTWORK.ETC

おおこしひろし//あーとわーくえとせとら

リブつきフライドサーモンだったらニューオルリンズあたりかな?ケンタクキーじゃないですね。アラスカはカニだし、カリフォルニアはイーグルスだし、テキサスはサボテンステーキだったり、、、?

2022-05-28 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

そんなこんなで、

鮭があったけど、そのまんま焼いてもただの焼き鮭だし、

たとえ酒で焼いても酒焼けで、できるのがせいぜいやけ酒サーモンって感じだからそれほどでもないですね。

そんなんで、果敢に鮭でケンタクキーに挑戦!!

でも、発祥の地がケンタクキーじゃ、二番煎じのばかにしか見えないので、

発祥の地をニューオルリンズあたりに仮定しました。ジャジーですね。。。。

そんなんで、

サーモン1枚に、メリケン粉溶き玉子を全部、塗って焼いて塗って焼いてして、厚めの衣にしました~~~~~~!!

モコモコですね。もうすぐ夏だというのに、コートを2枚重ねって感じで、暑苦しい、、、、

でも、かなり存在ありますね。。。

しかもリブつき。。。

そして、

チーズで隠したシークレットスープ!!

ちょろっと見えてるって?

全部隠しちゃったら、隠してることさえ隠れちゃうでしょう!!

そんなこんなで、できた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

では、いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す。。。

まずは、チーズスープ!!

あああ、昨日のトマトスープですね。しかも煮込んだせいか昨日より濃い、、、、

サーモンは、、、、

厚い。。。作った人の熱い気もちが伝わってきそうですね。。。

きませんけど。。。

うんうん、衣で包んだ分、身がホッコリ。。。

この瞬間がいいですね。

でも次の瞬間、リブ!!ボーンといってもいいのかな???

たかが魚の骨、されど魚の骨。

魚の骨が喉に引っかかったらご飯を丸飲みゴックン!!ですね。

それも兼ねてご飯と一緒に食べましょう!!

ちなみに今日は、骨が一本喉をすり抜けました。。。。

ま、いっか!!

無事通過!!

そんなんで、

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

うんうん、美味しかった!!

ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!


鶏肉をトマトジュースで煮たんだけど特徴がない。そしたら一昨日の野菜炒めの豚さんと、もらい物のビーフカレーの牛さんが。。。三匹寄ればモッチャりの知恵~~~!!

2022-05-27 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

そんなこんなで、

鶏、豚、牛の三匹三様そろい踏み!!!

舞台の上で見栄きれば、

やさ!お富~~!!カッカッカッカッ~~~~

どんどんどんどんどん・・・・

??

なにやってんだ?

それはいいとして、

こくのあるトマト煮になりました。。。。。。

そして、一晩寝かせた熟成昨日のいじけたポテトサラダを添えれば、できた~~~~~~~~!!

では、いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す。

うんうん、久しぶりのトマト煮系!!!

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

ま、残りの野菜炒めで複雑にモヤシが絡み、いや違った、味が絡み。。。

レトルトビーフカレーでコクが増す!か。

なるほど。。。

このレトルトビーフカレー、香りがするけどビーフの姿が見えないという絶妙なアンバランス!!

うんうん、美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

一晩寝かしたポテトサラダもいい役者になってますね。

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

美味しかった!!!

ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!


焼き鯖みぞれと、いじけたポテトサラダ~~~!!焼き鯖にはポテトサラダが合うと思ったんですね。でも、ポテトが1個しかない、、、で、みんなで協力してできた~~けど、、、

2022-05-26 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

そんなこんなで、

今日は金華鯖です。。。

あれ?寺泊港で金華鯖???

ま、細かいこと考えたら切りがない。。。

大元を掴んでおけばいいんです!!

日本海も太平洋も海だ~~~~~~~~!!

で、大根おろしのお汁も美味しいので、みぞれ添え!!!

そして、ポテトサラダ。。。

ポテトが1個しかない!!!

そんな独り言をいってたら、人参がそれを聴いて、一肌脱いでやっぺし!だって。

で、人参が声をかけてくれて、胡瓜、コーン、ハム、玉子が協力!!

無事、ポテトサラダができました!!!

でも、ポテトは不満気味、、、

だって、ポテトはつなぎにはなっても、存在感が全然ない~~~~~~~~~~~~、

ということで、ポテトは終始いじけぎみ、でも名前だけはポテトサラダ!??

できた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

では、いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す。

うんうん、金華鯖、でかい!!

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

ポテトサラダは。。。。

なんだか分かんないけど、美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

人参、胡瓜、コーン、ハム、玉子がしっかり存在感あって美味しい~~~~~~!!

で、やっぱり、ポテトだけ存在感、、、ない!!

でも、美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

うんうん、美味しかった。。。

ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!


野菜炒め~~~~~~丼!!今日はシメジ多め!株が大きかったんですね。。そして、はんぺんサラダのマヨあえ!!あえてモッツァレラもどきとはいいません!!

2022-05-24 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

そんなこんなで、

今日は、薄曇りでテレパシー(天からの啓示)がなかったので、

そんな時は、困ったときの野菜炒め!!

幸いおいしいバラ肉があったので、味シメジとの最強?タックで。。。

そして、

胡瓜とトマトとはんぺんで、夜目遠目傘の内的に見ればモッツァレラチーズに見えなくもないマヨあえサラダ~~~~!!

あれ?文字で書いたらこれだけ?

丼2個でボリュームはあるのにね。

ま、モヤシが1本、モヤシは2本・・・・・モヤシが99本入ってる!!なんて書いても生姜ないですからね。。。

あ!生姜も入ってます。。。

今日は、紅生姜でも練り生姜でもありません。

生生姜(なましょうが)、、、五分の一ピース!!

できた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

では、いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す。。。

旨!!

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

大蒜、一味とんがらしも入ってるな!!

ムッチャムッチャ!!

ムッチャムッチャ!!

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

サラダも美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

舌の上でじゅわっと潰れるはんぺん!!!

これがモッツァレラチーズだったらどうかな??

もうモッツァレラチーズがどんなもんだか忘れちゃったなあ~~~~~、、、

モッツァとしてると思ってるのは、単に、読んで字のごとしか???

ま、いっか!!

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

うんうん、美味しかった。。。。

ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!


飾り稲荷!!?イメージとしては稲荷神輿!!わんさかわんさか、お祭りだい!!わっしょいわっしょい!!頭完全におめでたいね!!ヤバイ!ヤバイ!!わっしょい!わっしょい!!

2022-05-24 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

そんなこんなで、

油揚を買っちゃったんで、どうしよう。。。。

で、とにかく煮てみた。。。

半分に切って煮たら、もう稲荷気分でしょ!!

で、ご飯を詰めただけじゃ、お稲荷さんを買ってきた方がいいですね。

そんなんで、

いろいろ、乗っけちゃいました。。。。。

ということで、

できた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

できちゃった!!

では、いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す。

うんうん、こんなもんでしょ!!

ま、乗ってるもの見れば、自ずとわかる味。。。

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

こうして朝ご飯が食べられるのは、お稲荷さんのおかげ、みたいな。。。

お稲荷大明神!!!

なんだ?

なんだかわかんないけど、

モッチャモッチャ食べれば美味しいお稲荷さん!!

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

美味しかった!!

ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!


ルイベ風カツオ納豆~~~~!!今日は、コンパクトなのでちょっと飲み物を添えました。。。体がモワッとしたら十薬、ドクダミ茶!!!飲み過ぎに注意!!?

2022-05-23 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

そんなこんなで、

冷凍カツオが、冷蔵庫で半解凍されていたので、ルイベ風。。。。

家で冷凍した生カツオだから、山ホトトギスですね。。。

ホトトギスって、ホ、ホ、ホト、ホト、ホトトギスって鳴くんでしたっけ?

いままで、へたくそなウグイスかと思っていたけど、あれ、ホトトギス??

そんなんで、

温かいご飯に、納豆を乗っけて、

茹でキャベツ盛って、

カツオを飾ったらできた~~~~~~~~~~~!!

今日の特徴は、紅生姜に練り生姜を乗っけた、、、赤白生姜盛り!!!!

では、いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~す!!

今日のカツオは半解凍のルイベ風初鰹ですから。。。。。

なんとなく新鮮!!

新潟寺泊港から、群馬を通って、埼玉通って、千葉???かな!

ムッチャムッチャ食べれば、

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

ムッチャムッチャ!!

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

うんうん、美味しかった!!

ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!


昨日近くの寺泊港?に行ってきたので、ジャガイカ丼で~~~す!!イカだよ!イカだよ!短足だけどイカだよ!!お汁までイカ味だよ~~~~~~!!

2022-05-22 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

そんなこんなで、

昨日は近くの寺泊港市場に行って魚を観てきた。。。

ま、買えるのは、鮭、鯖、鰹くらいなもんで、

鰤、ハマチはいいのがなかったし、

実は、鯖も値上がり、

イカはばかでかいのがあったけど一杯千数百円。。。これじゃ国会議員じゃないと買えないよ!!

で、いっぱ一絡げのイカを一パックかった。

そんなこんなだったけど、

いろんな魚と顔を合わせてこんにちはするのはいいですね!

陸の生物たちも昔は海にいたことを感じる。までにはいきませんけど。。。

ということで、人参、ジャガイモをレンチンして醤油、メンツユ、コショウ、酒、酢もちょっと入れて、コトコトコトコト。。。

イカも入れてコトコトコト!!

ううう~~~~ん!久しぶりのイカの香り。。。。

たまりません!!

できたら、ジャガイカ丼にすれば、お汁だけでもイカ飯ができそう!!!

では、いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す。

おおお~~~~!!

腐っても鯛!!短足でもイカ~~~~~!!

わたしの方が足が長い!!!としばし優越感!!

今日のイカは、ヤリイカだったかな?スルメイカではなかった。

でも、とにかく美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

噛んでも、イカを噛んでる感じ!!

ね、十年位前までは、安くて新鮮なイカがスーパーに並んでいて、塩からにするのが楽しみだったけど、

今ではそんなイカは高級品。。。

ま、そんなこと思っていても仕方ない。。。。

とにかく美味しい~~~~~~~~~~~~~!!

お汁の染みたご飯はイカめしになってる~~~~!!

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

うんうん、美味しかった!!

ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!


「黄椒肉粒もどき」青椒肉絲じゃなくて黄椒肉粒だけでも何じゃこりゃ?なのに、それに「もどき」が付く?という。「?の?」は「反対の反対」で正か?がテーマ!!

2022-05-21 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

そんなこんなで、

昨日は黄パプリカを買った。

一束しかなかったほうれん草は、ちょっと離れた隙におばさんに持って行かれた。。。

ま、おばさんからすれば、わたしが前にいたからほうれん草が取れなかっただけで、邪魔なわたしであった訳ですね。

そんなんで、青っ葉も欲しかったけど、そのときの好みに合うのがなかったので、家にある葱の青っ葉で。。。

そして、モヤシも買った。

ちょっとお高めのモヤシ。。。普通28円→高級39円!!!!

そしたら、量は少なかったけど、髭も頭もほぼない!!

これはすきっ歯に挟まる髭がない高級品!!

すきっ歯に挟まった髭を楊枝で取るのが快感の人には、いくら高級でもお薦めできません!!

そして、肉粒は昨日の挽肉そぼろを使います。。。

残りもんか!!って?いやいや、仕込んでおいた素材です!!

そんなんで、

葱を炒めて、肉粒入れて、

パプリカ入れてシャカシャカシャカ!!

モヤシも入れてシャカシャカシャカ!!

塩コショウに一味とんがらし。。。

胡麻油入れて、アダブラカタブラ誤魔油化すといいですね!!

で、溶き片栗粉でとろみをつければ。。。

黄椒肉粒もどきの出来上がり~~~~~~~~~~~~~~~!!

では、いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す。

なんだか判んないけど、中華風に見える!!

うんうん、旨!!

適当に肉野菜が入って、とろみをつければこんなもんでしょ!!

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

ムッチャムッチャ食べて美味しい黄椒肉粒もどきですね!!

適当に付けた名前で実態の不確かな「黄椒肉粒」の「もどき」ですからね。

奧が深いというか、迷宮の扉を開けた感じ??

これじゃ、「反対の反対」は正ではなく迷宮入りということでしょうか?

ま、どうでもいいけど、美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

うんうん、美味しかった!!!

ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!


三色丼にするには、胡瓜も紅生姜に役者不足だったよう。。。そんなことはおかまいなしに、もちもち厚揚げを砂糖醤油で煮て、葱を乗せれば大人味~~~!?

2022-05-20 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

そんなこんなで、

大まかな炒り玉子と、生姜挽肉を作ったのはいいけれど、これでは三色丼にならない、、、、

で、胡瓜を刻んでみたが、桜でんぶにならない~~~~~~~!!

で、赤いものということで、紅生姜を考えたが、これも、桜でんぶの代役にはきびしい~~~~~~~~!!

そんなことで、二色丼!!!!

そしてそして、

最近の厚揚げはほとんど、モチモチかフワフワ、、、、

好きな人は好きだけど、なん回か食べたら飽きた。。。

やっぱり、何百年?かの歴史のある昭和の厚揚げをじっくり煮付けにしたい~~~~!!

だったら、モチモチフワフワの厚揚げは別の食べ物だと思えばいいわけですね。

そんなんで、

砂糖醤油で煮て、葱を乗せました。。。

どうかな?

できた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

では、いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す!!

うんうん、確かに炒り玉子?スクランブルじゃないな。。。

でも、美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~!!

生姜挽肉もこんなもんでしょ!!

う~~~ん!!

これはね、お弁当がいいんだよね。あの汁がご飯に滲みて落ち着いた感じ。。。

たまりません!!

でもでも、美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

そして、もちもち厚揚げの煮物はどうかな??

うんうん、

やっぱり、質感、雰囲気の全く違う葱があう~~~~~~~~~!!

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

うん、美味しかった。。。。

ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!


海老と青梗菜のクリーム煮。。。、、、なんか、特徴がないの?って?、、、うん、さっぱりしてる。で、海老より〇〇〇の方がいいけど、〇〇〇では作ったことないなぁ~~!!

2022-05-19 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

そんなこんなで、

フライパンに牛乳入れて、コトコトコト。。。

塩、コショウ、ちょこっと生姜と大蒜。。。

そこに海老を入れて、

青梗菜の茎?を入れて。。。。

一煮立ち、

青っ葉も入れて、

溶いたメリケン粉を入れて。。。。

とろみがでたら、できた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

簡単ね!って?

簡単です。

こくがあるのを食べたければ、中華料理屋さんに行って下さい!!

あ!〇〇〇はアワビですね。

アワビも美味しいですよね!

では、いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す。

うん、清々しい色ですね。。。

うんうん、塩味は丁度いいですね~~~~!!

今日はシチュウのルーは入ってないんですね。。。

生姜と大蒜で、コクを出そうとしてることがばれてますね!!

でも、美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

さっぱり、いい味です。

ご飯は紅生姜で食べればいいから、ご飯が進まないということもありません。。。

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

美味しかった!!

ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!