初めての妊娠&子育て

8歳差の姉弟を育てています。色々色々ありますが、子育ても仕事も結構楽しくやっています。

赤ちゃんに揚げ物はいくつから食べさせられる?

2004年12月06日 | Weblog
人数が少ないので、自宅ではほとんど揚げ物などはしないのですが
お客さんによばれた時などに、食事にから揚げや天ぷらなど出されることは多いと思います。

まだまだうちのちびは、ご飯は食べませんがお客によばれたり、お弁当を持つようになったら
一体いくつ位から揚げ物など食べさせていいのかなと思った訳で、
栄養士さんに聞いてみたところ
揚げ物は、素材の鮮度や油の質などの点で、1歳代の子供には心配があります。
サツマイモやにんじん、白身魚など良質の油で揚げた、揚げたてのものなら、
1歳頃から食べさせてもよいとの事。
出来合いのものなどは、避けたほうが無難。

揚げ物は高温の油を使うので、殺菌効果が高いように思われますが、
衣でくるまれている為に、中のタネはあまり高温にならず
蒸された状態で火が通っているだけなので
暑い季節や長時間置く時には鮮度に気をつけましょう。

離乳食が赤ちゃんに適しているかの見分け方

2004年12月03日 | Weblog
最近ぼちぼち離乳食を始めたが、遅々として進まない。
果汁レベルで泣き出されてます。
7ヶ月くらいまでは、ミルクや母乳中心で問題ないというし
まあ気長に行こうと思ってます。

離乳食はだいたいの月齢の目安に合わせて進めていくのがいいと言います。
ただ赤ちゃんの発育には、個人差もあるし
離乳食の進め方もうちのように月齢の目安からはひと月ほど遅れている場合もある。
果たしてその時の赤ちゃんに適したものになっているかどうか、不安。
そんなときは、うんちを見てみるといいとの事。
食べたものが形をとどめたまま出てきたら、硬すぎるか大きすぎるということに。もう少し軟らかく、また細かくしてあげたり、進め方を少し遅らせてあげた方がいいらしい。

6~7カ月頃までは、まだ食べ物に慣れさせる時期なので、母乳やミルクをきちんと飲んでいれば、無理に食べさせなくても栄養的には問題なしとの事。

むしろ、強制したために食べずぎらい等になってしまうことのほうが心配。
いろいろなものを少しずつ試しながら、あせらず気長に進めるのが重要らしい。

ただ、9カ月を過ぎたらそろそろ離乳食を中心に
食事の前のミルクはやめ、おなかをすかせた状態で食事に向かえるようにし、
また、メニューに好きな食べ物を必ず1つ取り入れるなど、工夫をするとよいとの事。

この頃には味覚も発達してくるので、あまり薄味にこだわりすぎると、食べてくれないことにも。大人の食事から少し取り分けてあげたり、食べたらほめたりする等、
楽しく食事ができるような雰囲気作りも大切に。

おっぱいが足りているかの見分け方は???

2004年12月01日 | Weblog
最近おっぱい大好きになってしまったちびは、哺乳瓶から一切飲まなくなってしまい。
いまいち体重の増えもよろしくない。
おっぱいが足りてるのかイマイチよく分からないので、不安。

お医者さんに聞いてみたところ

赤ちゃんの表情をよく見てあげてください。
おっぱいを飲んだあとは満ち足りた穏やかな顔になっているのでは? 
あくびをして眠りに誘われていませんか?
授乳後に満足げな表情になったら、足りてると思っていいでしょう。との事

おっぱいが足りている目安は赤ちゃんの
表情(機嫌)のほかにウンチとおしっこがあるそうです。
ウンチの回数は個人差がありますが1日数回出て、
おしっこも1日10回以上あればおっぱいは足りていますよ。との事でした。

それでも体重の増えが悪いような気がして不安。
まあもうすぐ4ヶ月検診だしその時聞いてみよう。