初めての妊娠&子育て

8歳差の姉弟を育てています。色々色々ありますが、子育ても仕事も結構楽しくやっています。

茶話会

2012年02月06日 | Weblog
先日3学期になって初めての懇談会があったのだが
開始の前になんと茶話会(お茶ではなくランチだったけど)があった

しかも学年単位
2クラスしかなく人数も多くないとはいえそれなりの人数
懇談会ということもあり、出席率も高かった

普通のカフェなんかに入るきるわけもなく
居酒屋さんが昼間やっているランチメニューで
夜は宴会の出来るスペースで食事
メニューは1種類のみ
でも鳥天美味しかったです(笑)

女の子のママは分かるのだけどやはり男の子のママはあまり話す機会がないのもあり
顔と名前が一致しきれない…
他クラスのママも交流がないとちょっと厳しい

やはりお兄ちゃんお姉ちゃんで一緒とか幼稚園が一緒というママ同士でそれなりにまとまる
せっかくの機会なんだから普段話さない人と話せば良いのになぁ

でも普段なかなか顔を合わせない人と会い
あの子のママが彼女ねとなったのでまぁ楽しい集まりでした

女性も沢山集まると個性が出ます
自分ではまったく話さずに人の話をじっと聞いている人(でもあいづちとかうつ訳ではない)
いつの間にやら仕切る側に回っている人
ダンナさんの愚痴などをこぼしまくる人
様々です

しかし「サワカイ」なんて言われて???となったのだが
他にも???となったママも多かったらしく一安心
茶話会って幼稚園ママが使う言葉なのかしら
使ったことにない日本語だった

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いろいろ・・・ (うたぴよ)
2012-02-07 20:40:59
新しい経験をされていますね~♫
うちの子供たちの学校も様々なイベントがありました、その頃が懐かしいです。
私など娘3人ですから、なんですか・・・知らない人が居ないほどの顔の広さでした、ハハhaha
こういう時期も一時ですから楽しんでくださいね(^^)
うたぴよさん (nyaopoo)
2012-02-08 14:41:02
そうですね。面倒だと思うこともありますが、今だけと思って何事も楽しむようにしています♪
顔の広さ…
うちの母もそうだったのかもしれませんね(笑)
でも、うたぴよさんは今は自分の活動で顔が広いですからね

コメントを投稿