初めての妊娠&子育て

8歳差の姉弟を育てています。色々色々ありますが、子育ても仕事も結構楽しくやっています。

家庭訪問がありました

2011年05月24日 | Weblog
先日のこと
ちびの担任の先生による家庭訪問がありました。
実は、我が家はクラスで最後だったりする

多少は家を片付けましたが、多分一般家庭に比べるとまだまだ汚い我が家
夫曰く、「別にいいんじゃないのそのままでも」
私がダメなんだってば!!
というやりとりを前日にしたり

ちびはちびで「先生と食べる~」とスイカやメロンを購入
「ちびちゃんちクラスで一番最後だからおやつ食べる時間あるよね♪」
「ママ!ちゅーちゃんに食べられないように隠しておいて!!」とのこと

実は我が家にはネズミ?ことちゅーちゃんが現れる
ちびが私の分までお菓子?などを食べたときに
「ちびちゃん、ママのお菓子知らない?」と聞くと真顔で「ちゅーちゃんが食べた。」
※笑いをこらえるのにいつも苦労する。
私もちびに隠れて?(別に隠れてはいないのだけど)果物とか食べたときに
「ちゅーちゃんが食べちゃったよ~」と
※同じく笑いをこらえて真顔で言う
なんとなくそれで許されていたりする

ちびは自分が食べたいだけじゃないだろうか?と疑問を残しつつも先生に出す果物を選び
当日私は、会社を早退しちびを迎えに

予定の時間になり、先生が来ない…
きっと話す時間もそれなりになるだろうし、移動もあるから1件あたり15分じゃ無理だよね
30分経過…ピンポーン

家庭訪問のはじまりはじまり
ちょっと緊張

家でどんな話をするかや友達の話をするか
朝ご飯をちゃんと食べているかや睡眠を十分に取れているかなどを聞かれ
隣にクラスにもなぜか顔が広くお友達が多いことなどを聞き
あら、ちびちゃん社交的なのねと思ったり
やはり女の子ということで色々起こりやすいらしく、何か変化があったら教えてくださいと言われたり
あーそっか1年生くらいからいじめとかって普通にあるのよねと思い出したり

最後にこれだけは聞いておきたいことはありますか?と言われたので
とりあえず
夫とも常に言っていること
良いことは放っておいてもちびの方から話してくると思うので
悪いこと?の情報を出来るだけ早く、多く、正確にいただけると助かりますとお願い
ちびの言うことだけをそのまま聞く気はないので(信用しないとか言うわけではなくね)
やはり偏った情報で何かを判断したくない

先生はちびを呼ぶときに苗字にさんづけ
当たり前といえば、当たり前なんだけどすごい違和感

ちびと先生が仲良くメロンとスイカを食べ、先生は帰って行きました
まぁ無事済んで良かった良かった

家庭訪問ってこんなものかな