juntarouじいじの日々是好日

保谷障害者福祉センターの卒業記念に「じいじにも出来るよ」と言われて始めたブログ、早いもので、もう19年目に入りました。

高松塚古墳

2017年12月08日 | 健康・病気




ここ2,3日「お医者さん巡り」をしております( ◠‿◠ )

火曜日は 3か月毎のメンテに歯医者さんの所へ。先生から「じいじさん、じいじさんの歯は、危ないんですからね。右、左とバランス良く噛むんですよ。バタピーとか固いせんべいはダメですよ。」と、メンテに行く度、脅かされて、ほんとにそうなのかなと疑いつつも、 一度、バタピーをガリガリやっていて痛くなってしまいましたから、それは守っております( ◠‿◠ )

水曜日、4,5日前から腕や首に湿疹みたいなものが出来てとても痒いので、ひばりの西友の前にあるメディカルプラザ内の皮膚科へ行って来ました。先生に診察してもらいましたが何が原因なのかは解らないとのことでした。塗り薬と痒み止めの薬をもらって来て、今日辺りは大分快方に向かっているようです。

昨日は三鷹の内科の先生の所へ。このところ体重は増え気味ですが「血糖に血圧、まあ、良いでしょう」とのことで、何時もの薬をもらって帰って来ました。

話は変わりますが、「極月」って12月の季語なんですってね。俳句をやらない私は知りませんでした。昨日木曜の夜7時から「プレバト」って番組がありますよね。7時からのNHKニュースをしばらく見てから、この番組をよく見ておりますが俳句の夏井いつき(なっちゃん)先生、面白いですね。解説を聞いていると、なるほど、と思って、私にも作れそうに思うんですが、いざ作って見ようと思うとこれが作れないんですね( ◠‿◠ ) 俳句も高齢者の講座で結構人気があるそうで、私の周りにも何人かやっている人がおられます。聞くと、1か月に何十作と作るんだとか。私には無理なようです。

奈良旅行で行った「高松塚古墳」ですが、壁画が発見されてすっかり有名になりましたね。「石舞台古墳」と、古墳人気ランキングの1,2位を争う人気のようです。
古墳の少し離れたところに「高松塚壁画館」があり、そちらへも立ち寄って来ました。昭和47年に発見された当時のままの壁画を忠実に写し取った「現状模写」に一部復元して見やすくした「復元模写」、原寸の「石室レプリカ」や出土した副葬品のレプリカも展示されていて、高松塚の全貌が良く分かりましたね。

上の写真が、壁画館の中に展示されている壁画の一部と高松塚古墳です。

おっと、忘れるところでしたが、火曜日の夜の武蔵野文化会館でのマリインスキー歌劇場管弦楽団の演奏会はなかなか素晴らしかったです。初めて見たゲルギエフの指を震わせながらの指揮も、前から5列目だったので良く分かって堪能できました。曲目は、プロコフィェフの交響曲第6番、ドビッシー:牧神の午後への前奏曲とムソルグスキー:展覧会の絵、でした。「どう違うんだ」と言われると困っちゃいますが、N響とはまた違った音色だったのは確かです。

コメント (2)