魚沼の散歩道

魚沼での、無農薬での野菜作りと四季の変化を徒然にお知らせします。

ヒエが生えてきて、ヒエー。

2008-05-31 21:52:16 | 米作り(コシヒカリBL米)
田んぼにヒエが生えてきました。

この田んぼは、二つの田んぼを一つにしたものです。
だから、形がL字型をしています。
水の取り入れる場所が、端にあります。

用水路に流れる水の量も少なく、勢いがありません。
水路も狭く、草だらけです。上の田んぼの人が管理しないといけないのですが、
草は刈らないし、泥も溜まっていたので、草取りをし、泥を上げました。
困ったものです。
畦も草が伸び放題で、我が家の田んぼに草が入ってきます。

こちらが、旦那さまが管理している水路と畦です。
草もないし、水路も広くなっています。

水の取り入れ口です。水が少ないので、石で囲っています。


昨年、ボカシを入れた田んぼは、田んぼも小さいし、水量もありました。
ボカシが田んぼ全体に行き渡りました。
今回の田んぼは、ボカシが全体に行き渡りません。
ヒエが生えてきた所は、砂地です。
泥の深い所には、草は生えていません。



ヒエが生えていない所です。

元々、砂地は、草が生え易いそうです。
しかたないので、29日は、雨の中、ヒエ抜きをしました。
夏の暑い日に草取りなんて、いやなので、小さいうちに取ったほうが楽です。
まだ、植え直しもしていないので、しました。
15年ぶりに田んぼの中に入りました。
一度、半日だけ、植え直しをして以来です。
その時は、田植え靴という長靴を履きました。
泥の中から、足が抜けなくて、大変でした。
それ以来、植え直しはしたことがありませんでした。
昨年も、除草が上手くいったので、結局、入りませんでした。
でも、いよいよ、草が生えたら、やっぱり責任を取らなくては、なりません。
畑に使う、ゴム長靴で入ってみました。
つま先から、入り、つま先からでれば、歩けるでは、ありませんか。
畦周りを植えながら、ひえも抜きながら、午前中しましたが、全部は終わりませんでした。
今日、旦那さまが雨の中、残りの植え直しをしました。
明日から、田んぼの草取りをして、ボカシでなく、米糠を田んぼに撒こうと思っています。米糠だと、軽いから、田んぼ全体に広がってくれるのではと思っています。

蛙が気持ちよさそうに、浮かんでいました。オタマジャクシも泳いでいます。
田んぼの様子は、27日に撮影したものです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒエ~~ (ハハクジラ)
2008-06-01 23:26:40
こんばんは。このヒエは食用になるのかしら?
今は雑穀が流行っているので専用の場所を作って育ててみては??  その昔は除草剤などはなかったので田の草取りは重労働でした。2回も3回も、、。梅雨明け後は凄かったですね。
暑いし稲は大きくなっているので顔に網の面を付けて大汗をかいてやりました。刈入れの前にヒエ刈りもしました。山の田だったのでリヤカーの有る道まで背負って出しました。小学生の私も1人前の稼ぎ手でした。昔は遠くなりにけりです。
返信する
ハハクジラ様へ (みかんちゃん)
2008-06-02 13:35:58
スゴイですね。困り者のヒエを食べるなんて、発想はありませんでした。
このヒエは食べれるものでしょうか?
此の位の草取りで終わるようなら、来年も作りたいと思います。旦那は、これからだーなんて脅しますが、私は、だんだん、畑と同じで、生えなくなってくるのではと、楽観しています。
来年は、代掻きの時に、ボカシを入れたいと思っています。
返信する
Unknown (gerogero)
2008-06-03 12:12:17
ヒエ~(@0@)もうヒエが!
うちでは1回除草剤を入れるのですぐには生えてきませんが…
確かに、夏の草引きはしんどいです。朝暗いうちからでないとヘロヘロになりますね。
砂地だと水の管理が大変では?
米どころだからといっても田んぼにも個性があるのですね。
返信する
gerogeroさんへ (みかんちゃん)
2008-06-03 14:05:57
こんにちわ。
旦那様の田んぼには、除草剤を、田植え前と田植え後に2度使いますので、まだ、草は生えてきていません。苗もヒエも小さいので、ヒエ抜きも今は楽です。これから、どうなるか?今のうちに取っていれば、生えないのではと思っていますが、どうなるか?深水にもしています。
こちらの、田んぼは、川があるので、結構、砂地の田んぼもあります。肥料の効きが悪いようで、米が沢山、取れないなんて、旦那さまは、言ってます。
返信する

コメントを投稿