魚沼の散歩道

魚沼での、無農薬での野菜作りと四季の変化を徒然にお知らせします。

薫炭撒きは、害虫に効果あり。

2011-06-14 11:22:22 | 野菜作り全般と害虫対策
暑くなってくると、毎年畑にいろいろな害虫が出て来ます。
無農薬で野菜を作るのに、いろいろ試行錯誤しています。
米糠撒きも一定の効果があります。
ヨトウムシやネキリ虫などの被害は、減りますし、病気にもなりにくくなります。

でも、青虫やウリハ虫、アブラムシなどには、効果?です。
この対策として、木酢液やニーム油なども撒いてみました。
柿酢なども撒きました。
それぞれ、一定の効果は、あります。
でも雨が降ると流れてしまうので、効果が長続きしません。
魚沼は、雨がよく降ります。
何度も噴霧するのも面倒です。
薫炭を試して見ました。
炭は、微生物の住みかにもなります。
土壌改良効果や遠赤外線効果もあります。
木酢液は、薫炭からも取れます。
薫炭なら、一度撒けば、効果が長続きします。
キュウリや南瓜などの葉にウリハムシが沢山集まっていました。
葉も穴だらけになっていました。葉の上や周りに撒いてみました。
その後に出た葉は、穴が開かず、きれいな葉のままです。


後から、出た葉は、穴が開かずきれいです。
米糠も撒きました。

キャベツや白菜の苗の周りにも定植時、保温効果を狙って撒いていました。
あまり青虫がいないし、モンシロチョウの飛ぶ姿も見ません。
そんなことで、薫炭は、いろいろな害虫を寄せ付けないようです。

トウモロコシにも、黒いダニ?のような小さな虫が付いていたので、葉や根周りに撒きました。
虫が目に付かなくなっています。
そんなことから、全ての野菜の上に撒いてみました。
ナメクジやカタツムリにも効果があるように思います。
また、経過を報告します。

さつま芋苗の定植

2011-06-14 10:37:14 | ジャガ芋、薩摩芋、里芋、他のイモ類
空梅雨かと思っていたら、毎日のように雨になりました。
庭のポピーも花が開きました。以前より色が薄くなったようです。
毎年、勝手に発芽するので、手間要らずです。
外壁の塗り直しも晴れ間が続いて、今日で終わりかと思っていたら、雷雨で伸びるようです。

今年のさつま芋苗をJAに頼んでいたか?だったので、確認に行くと頼んでいませんでした。
だんだん、記憶力がなくなり、記録しておかないと忘れてしまいます。
昨年は、頼んでないと思って、別の店に注文したら、苗を注文していたようで、100本届いて困りました。
そんなことから、今年は、確認に恥ずかしながら、行ってきました。

紅アズマ80本、関八20本を別の店で買い、畑に借り植えしていました。
昨年、根出しをしないで、不用意に日中植えて、枯らしてしまったので、今年は、根を出してから植えることにしました。

6月3日と4日から仮植えをしていました。

茎から、少し根も出て来て、雨も降り畑も湿ったので、12日に耕運機で畝立てをして、植えました。

旦那さまにも手伝ってもらったので、2時間も掛からずに終わりました。

昨日は、人参の種蒔きをしました。筋蒔きです。
5月にも蒔いたのですが、ほとんど発芽しませんでした。
種袋に点蒔きするように説明してあったので、試してみました。
今までは、筋蒔きをしていましたが、点蒔きもいいのか?何て試しました。
点蒔きが悪かったのか、蒔いた後、お天気続きで、種が乾燥したのか?発芽したのは、たった2本でした。
今までこんなことは、初めてなので、ビックリでした。
乾燥しないように、不繊布を掛けるつもりだったのですが、忘れて持っていきませんでした。
そして、今朝の激しい雨。
種が流れて今回も上手く発芽しないのではと心配です。