古墳:探訪

全国の前方後円墳を中心に訊ね歩いています。

大阪府池田市・池田茶臼山古墳

2013-01-26 08:03:40 | Weblog


大阪府池田市上池田町、五月山南麓の標高約90mの五月丘にあります。
茶臼山公園内です。

全長62m、 後円部径33m・高さ6.45m、 前方部先端幅18m・高さ3.45m  三段構築の前方後円墳です。
前方部を南西方向に向けています。

墳丘には葺き石が施されていたようです。
円筒埴輪などが採取されていて、墳丘に埴輪の配列がなされていました。

1958年(昭和33年)、旧宮内省による発掘調査が行われています。
主体部が三つ確認されています。

後円部中央にある埋葬施設は、竪穴式石室で割竹形木棺が収められていたそうです。
竪穴式石室は、全長が6.35m・幅0.7~1.1m・高さ1.2mあり、内面にベンガラが塗られていたそうです。
天井石は9枚ありました。
現在開口部を含め埋め戻されています。
碧玉製管玉、ガラス製小玉89点・鉄剣・碧玉製石釧、脚付椀型土師器 などが出土しています。

後円部北側の埋葬施設には、頭巾型埴輪円筒棺が収められていました。
棺の大きさから、埋葬されていたのは子供ではないかとみられています。
刀子などが出土しています。

くびれ部にある埋葬施設には、朝顔形埴輪円筒棺が収められていたそうです。

古墳時代前期・4世紀後半ころの築造と推定されています。

昭和47年、大阪府の史跡に指定されています。

この古墳は、1958年の発掘調査後宅地として取り壊されることになっていたそうです。
しかし地元の人々の保存を求める声が強く、史跡公園「茶臼山公園」として整備されることになったそうです。
公園内には桜の木が植えられていて、春には花見客で賑うそうです。
私が訪ねたのは、晩秋の冷たい雨の降る日でした。


         (後円部墳頂)


          (前方部)


     (後円部から前方部を見ています)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿