古墳:探訪

全国の前方後円墳を中心に訊ね歩いています。

兵庫県神戸市・吉田王塚古墳

2013-01-19 08:12:54 | Weblog


兵庫県神戸市西区王塚台、明石川右岸の段丘上にあります。
王塚公園(丸山公園)内に保存されています。
檜笠岡王塚古墳とも呼ばれています。

全長74m、 後円部径44m・高さ?m、 前方部先端幅42m・高さ?m  三段構築の前方後円墳です。

墳丘の周りには、今も水を湛えた幅約15mの馬蹄形をした周濠があります。
墳丘には明石川で採石された葺き石が施されています。
平成12年、宮内庁による発掘調査が行われています。
円筒埴輪や朝顔形埴輪・壺形埴輪・盾形埴輪などが採取されていて、墳丘に埴輪の配列がなされていました。
これらの埴輪などから、この古墳の築造時期は5世紀前半と推定されています。

埋葬施設は竪穴式石室です。

現在この古墳は、宮内庁が「玉津陵墓参考地」として管理しています。
602年、用明天皇と飯之子の子供で聖徳太子の弟・当麻皇子(たぎまのみこ)の妃、舎人皇女(とねりのひめみこ)がここ明石で突然の病死をします。
当麻皇子は舎人皇女を伴なって、征新羅の将軍として難波津から出兵したと「日本書紀」に書かれています。
この王塚古墳がその墓ではないかとして、宮内庁が管理しているのです。

訪ねた時は曇り空でしたが、見事な紅葉が周濠に映えていてとてもきれいでした。

 




最新の画像もっと見る

コメントを投稿