古墳:探訪

全国の前方後円墳を中心に訊ね歩いています。

長野県飯田市・鏡塚古墳

2017-07-22 06:35:02 | Weblog
長野県飯田市桐林2888、国道151号線沿いです。
鎧塚古墳の北西、すぐのところです。
「塚原4号墳」とも呼ばれています。







全長約45m、 後円部径28m・高さ5.7m、 前方部先端幅?m・高さ?m  帆立貝形の前方後円墳です。
前方部を南方向に向けています。
墳丘上は果樹園で、また墳丘西側は道路でかなり削平を受けています。







墳丘には埴輪の配列がなされていたようです。
後円部中央には竪穴式石室があるようです。

古墳時代中期・5世紀後半頃の築造と推定されています。

平成28年10月3日、飯田古墳群を構成する1基として国の史跡に指定されています。

長野県飯田市・飯田鎧塚古墳

2017-07-22 06:12:59 | Weblog
長野県飯田市桐林2875、駒沢橋の東側にあります。
「塚原5号墳」とも呼ばれています。
塚原二子塚古墳の前方部南西すぐのところです。

全長約45m、 後円部径40m・高さ3.8m、 前方部先端幅10m・高さ0.6m  帆立貝形の前方後円墳です。
前方部を南西方向に向けています。


                       (左側が前方部)



                      (樹木の奥が前方部)


                         (後円部)


墳丘には埴輪の配列がなされていたようです。
後円部中央に竪穴式石室があります。
倭製四獣鏡、鉄刀、横矧板鋲留短甲、馬鐸 などが出土しています。

古墳時代中期・5世紀末頃の築造と推定されています。

平成28年10月3日、飯田古墳群を構成する1基として国の史跡に指定されています。