虹色オンライン教室を受講してくれている
親しくさせていただいているブログの
maple family の記録の4歳11ヶ月のもみじくん。
「デジタル一眼レフ」を応用してビデオカメラを作ったそうです。
実物をよく観察しながらブロックをつくること。
作品のポイントをみつけ、再現できるように考えていること。
がわかってきた様子です。
☆はじめのカメラのアイデア
今までは、な~んとなしにブロック遊びをしていたという もみじくんの
最近の進歩を
見てあげてくださいね。
オンライン講座の配信内容は、次の通りです。3歳前後の子どもたちも、ブロック製作の中で頭を思い切り使う習慣がついてきている、宇宙や世界に興味を抱きだしている……と、うれしい報告をたくさんいただいています。
1週目: 機械の仕組み①
動かす仕組みの基本、思考する力がたちまちアップする働きかけ
算数のコーナー:(シンプルな数の数え方)、知識のコーナー:(恐竜の世界)
2週目: 機械の仕組み②
滑車、さまざまな働く車たちが自由に動き回る街を作ろう
実験を表でまとめる方法
算数のコーナー:(足し算基礎と繰り上がり)、知識のコーナー:(世界の国々)
3週目: 機械の仕組み③
てこ、ネジ、車輪、物を飛ばしたり自由に動かす仕組みで、得点ゲームを作ろう
計算してみよう
算数のコーナー:(数の階段)、知識のコーナー:(宇宙)
4週目: 立体 図形に強い頭を作ろう①
断面図を意識してブロック作品を作る、見えない立体の内部を推理する力を養う
しかけいっぱいのお化け屋敷作り
算数のコーナー:(10の合成)、知識のコーナー:(ピラミッド)
5週目: 立体 図形に強い頭を作ろう②
多方面からの見え方を意識する 受験に役立つブロック遊び
算数のコーナー:(引き算の基礎)、知識のコーナー:(遊園地の形)
6週目: 立体 図形に強い頭を作ろう③
ブロックを使っていろんなIQアップ問題にチャレンジ!
数学検定、小学校入試、中学入試、右脳テストなどを楽しくブロックで!
算数のコーナー:(引き算の応用)、知識のコーナー:(洞窟)
7週目: 想像力豊かに多次元で考えられる頭を作ろう①
絵本を使ってブロックの世界を広げよう
図鑑絵本、物語、ブロック遊びを作文の表現力につなげる
算数のコーナー:(繰り下がり)、知識のコーナー:(縄文時代 弥生時代)
8週目: 想像力豊かに多次元で考えられる頭を作ろう②
おままごとの世界の中で、数学的感性を養うには?
算数のコーナー:(正方形)、知識のコーナー:(地面の下の昆虫の世界)
9週目: ブロックで科学実験①
風、磁石、力とエネルギー
算数のコーナー:(倍数)、知識のコーナー:(昼と夜)
10週目:ブロックで科学実験2
光、鏡、ゴム
算数のコーナー:(比)、知識のコーナー:(仕事)
11週目:ブロック面白ワザ集
100円グッズを利用してブロックを機能アップ! 音が出る、転がる、光る
算数のコーナー:(分数)、知識のコーナー:(ロボットの世界)
12週目:ブロックで本格的なおもちゃを作ろう
ガチャポン、映写機、カメラ、UFOキャッチャー、自動販売機、テレビなど
算数のコーナー:(割り算)、知識のコーナー:(日本の名所)

web拍手を送る
親しくさせていただいているブログの
maple family の記録の4歳11ヶ月のもみじくん。
「デジタル一眼レフ」を応用してビデオカメラを作ったそうです。
実物をよく観察しながらブロックをつくること。
作品のポイントをみつけ、再現できるように考えていること。
がわかってきた様子です。
☆はじめのカメラのアイデア
今までは、な~んとなしにブロック遊びをしていたという もみじくんの
最近の進歩を
見てあげてくださいね。
オンライン講座の配信内容は、次の通りです。3歳前後の子どもたちも、ブロック製作の中で頭を思い切り使う習慣がついてきている、宇宙や世界に興味を抱きだしている……と、うれしい報告をたくさんいただいています。
1週目: 機械の仕組み①
動かす仕組みの基本、思考する力がたちまちアップする働きかけ
算数のコーナー:(シンプルな数の数え方)、知識のコーナー:(恐竜の世界)
2週目: 機械の仕組み②
滑車、さまざまな働く車たちが自由に動き回る街を作ろう
実験を表でまとめる方法
算数のコーナー:(足し算基礎と繰り上がり)、知識のコーナー:(世界の国々)
3週目: 機械の仕組み③
てこ、ネジ、車輪、物を飛ばしたり自由に動かす仕組みで、得点ゲームを作ろう
計算してみよう
算数のコーナー:(数の階段)、知識のコーナー:(宇宙)
4週目: 立体 図形に強い頭を作ろう①
断面図を意識してブロック作品を作る、見えない立体の内部を推理する力を養う
しかけいっぱいのお化け屋敷作り
算数のコーナー:(10の合成)、知識のコーナー:(ピラミッド)
5週目: 立体 図形に強い頭を作ろう②
多方面からの見え方を意識する 受験に役立つブロック遊び
算数のコーナー:(引き算の基礎)、知識のコーナー:(遊園地の形)
6週目: 立体 図形に強い頭を作ろう③
ブロックを使っていろんなIQアップ問題にチャレンジ!
数学検定、小学校入試、中学入試、右脳テストなどを楽しくブロックで!
算数のコーナー:(引き算の応用)、知識のコーナー:(洞窟)
7週目: 想像力豊かに多次元で考えられる頭を作ろう①
絵本を使ってブロックの世界を広げよう
図鑑絵本、物語、ブロック遊びを作文の表現力につなげる
算数のコーナー:(繰り下がり)、知識のコーナー:(縄文時代 弥生時代)
8週目: 想像力豊かに多次元で考えられる頭を作ろう②
おままごとの世界の中で、数学的感性を養うには?
算数のコーナー:(正方形)、知識のコーナー:(地面の下の昆虫の世界)
9週目: ブロックで科学実験①
風、磁石、力とエネルギー
算数のコーナー:(倍数)、知識のコーナー:(昼と夜)
10週目:ブロックで科学実験2
光、鏡、ゴム
算数のコーナー:(比)、知識のコーナー:(仕事)
11週目:ブロック面白ワザ集
100円グッズを利用してブロックを機能アップ! 音が出る、転がる、光る
算数のコーナー:(分数)、知識のコーナー:(ロボットの世界)
12週目:ブロックで本格的なおもちゃを作ろう
ガチャポン、映写機、カメラ、UFOキャッチャー、自動販売機、テレビなど
算数のコーナー:(割り算)、知識のコーナー:(日本の名所)

web拍手を送る