学びのプラスあるふぁ:日常の気付き

人の人生、それぞれが皆オリジナル。街を歩き人に話しかけることから「なるほど」と納得できる発見がある。

雑学:数字「3」の研究

2022-05-31 16:52:55 | 日記
 先週の金曜日は3割打者にみる人生の捉え方、「人生うまくいくのは3割、だから気楽にいこう」を書いていたが、その過程で気がついたことがあった。25日のセリーグの打撃成績1位は横浜DNAベイスターズの佐野恵太選手、打率は.333。あくる26日は同じDNAの牧秀悟選手で打率はやはり.333、そして27日にはまた牧選手の.333である。打撃10傑の一位が三日連続の3割3分3厘に不思議な数字「3」の雑学を思い出した。
 もう50年も前の話だが、数字の「3」は不思議な力を持っているということで「3の研究」をしていた人がいた。たとえば三角形はどの頂点から圧力をかけても壊れない強固な形、アメリカの自由の女神の内部構造も鉄骨がいくつもの三角形で強固に全体像を支えているという。日本の諺にも三が特別な意味を持っていることを示するものが多くある。「石の上にも三年」は特に仕事を中心に、忍耐強く三年辛抱しながら技術をマスターすることで冷たい石が温かくなって全てが好転するというものだ。そうかと思えば、三日で熱が冷めてしまう恋愛やダイエット。僕は昔、夜は7時から12時まで受験勉強、などと決めたくせに三日でギブアップ、これを「三日坊主」ということを身にしみて感じたことがあった。キリスト教の「三位一体」は神とその子、そして聖霊が一体という教理で三者が一つになって力となる。3の付く物語など、3を集め出したらキリがない。雑学的に研究や調査に興味のある人は3の付くものを集めると面白い発見がありますよ。新しい発想もまた「馬上、枕上(ちんじょう)、厠上(しじょう)」の三上から生まれるという。

コメントを投稿