水彩画と俳句の世界

自然を愛し、感性を大切にして「水彩画と俳句の世界」を楽しんでいます。

安土城跡(仏足石)

2011年01月30日 20時32分12秒 | 冬の俳句

                    大手道の仏足石(室町時代の中期)

 この仏足石は大手道などに見られる石仏と同様に築城当時単なる石材と集められ、石垣に使われていたもので、昭和の初期登山道整備のとき崩れた石垣の中から発見されました。仏足跡はお釈迦さまの足跡を表現したもので古代インドでは仏像に先立ち崇高の対象とされて居ました。わが国では奈良の薬師寺のものが現存する最古のものとして有名ですが、この仏足石は中世の数少ない遺物として大変貴重なものです。(そう見寺住職記載の立札より転載)

 雪道に仏足石を見つけをり  惟之

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安土城跡(本廟) | トップ | 土瓶と椿 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よう子)
2011-02-11 11:30:58
お久しぶりです。安土城址、つぶさに拝見
それぞれに見ごたえありますね。俳句も・・・
奈良も今日は雪、もう7~8センチ積もっています。転ばぬように ご用心!!!

 5句出句 頑張ります。
返信する
奈良も今日は雪 (nobuyuki)
2011-02-15 20:17:01
 大津では昨日、4回目の積雪で20センチほど積もりました。今年は雪が多いですね。
 安土城跡で仏足石をはじめて見ました。薬師寺が有名のようですね。
返信する

コメントを投稿

冬の俳句」カテゴリの最新記事