水彩画と俳句の世界

自然を愛し、感性を大切にして「水彩画と俳句の世界」を楽しんでいます。

五月の詩(蝸牛)

2012年05月30日 19時08分27秒 | 夏の俳句

                      拝殿よりの飯道神社本堂  

  聖五月アンパンマンがやって来た  惟之

  蝸牛幼(おさな)に捕られ角翳す

  フエラムネぴいぴい鳴らす幼かな

  シャツ持たれ緋鯉に餌遣る幼かな

  プチトマト七つ八つ食べ種飛ばす

  原発のゼロとなる日や子供の日

  水馬の負んぶジャンプは親子かな

  新緑の樹の影動く写生かな

  新緑の岩場に声の弾みをり 

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯道山登山

2012年05月28日 16時29分19秒 | 低山ハイキング

                  宮町からの飯道山遠望(左峰)(4月29日)

   貴生川駅ー(信楽高原鉄道)-紫香楽宮跡駅ー紫香楽宮跡(甲可寺跡)ー推定紫香楽宮跡ーゴルフ場ー宮町登山道入口ー飯道神社ー飯道山(664m)ー杖の権現茶屋休憩所ー左羅坂ー岩壷不動尊休憩所ー石鳥居ー飯道寺ー貴生川駅

 大仏の謎を御存じ隼人川(無季)  惟之

 春の田に双耳の峰や飯道山 

 げんげ田を縦横走るトラクター

 三つ葉つむ山の下りや飯道寺

 春の道はずれて石の鳥居かな

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大樹の春

2012年05月22日 19時16分59秒 | 風景

                      大樹の春 50号

 京都・蹴上のインクライン。満開の桜花を背景にした逆光の桂の大樹。幹の径は1.5m位。樹齢は数百年と思われる。この階段を登り切った公園を行くと滔々と疏水が流れ、水路閣に出る。寄らば大樹の陰といわれるが、堂々たる樹形である。

          逆光の大樹の木肌花の時   惟之

     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第16回公募滋賀水彩展

2012年05月04日 16時00分35秒 | 写生会・展覧会

 

 第16回公募 滋賀水彩展が以下のとおり開催されます。ご高覧いただきますようご案内もうしあげます。

場所:大津市歴史博物館 大津市御陵町2番2号 077-521-2100

日 時:2012年5月30日(水)~6月3日(日)

     午前9:00~午後5:00(最終日午後4:00まで)

批評会:5月30日(水)午後2時から日本水彩理事、京都水彩会長の千代田利行先生による批

     評会が行われます。ふるってご参加ください。

 

 

  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする